【スバル BRZ 新型試乗】あらゆる所作に感じられる「しなやかさ」…島崎七生人
スバル『BRZ』とトヨタ『GR 86』は、当初はダンパーの違い程度で、基本的な走りの味付けにそう大きな違いはなかったという。が、開発終盤でガラッと変わった『GR 86』に対し、『BRZ』側の方針、コンセプトは変わらなかったそうだ。
話を伺ったお1人、スバル側で『BRZ』の全体のとりまとめを担当された商品企画本部・原田弘之幸さんも、ドラマのあった(!?)開発を経て「結果論でいえば、両車の考え方がしっかりと出ていて、選びやすいクルマになったのではないかな」と言う。
あらゆる所作にしなやかさ
確かに乗り較べてみると、『GR 86』とのキャラクターの違いは、先代以上に歴然としているのがわかった。とくに“乗り味”の領域では、『GR 86』がすべての場面において無駄のない動きとダイレクト感を味わわせてくれるのに対し、こちらの『BRZ』は、あらゆる所作にしなやかさ、おっとりとしたタッチが加わっているのが分かる。
誤解を解いておけば、だからといって時間軸で見て反応が緩慢で遅くなるということはまったくなく、その感触に『BRZ』にはほんの少し穏やかさが感じられるというべきか。とくにコーナー進入時のロールがおっとりと始まり、そこから先の姿勢変化、挙動もごく自然に組立られている。なので、6速MT同士でいうと『GR 86』が心底楽しいのに対し、『BRZ』はいかなる場面でも気持ちいい……といえばよいか。
ちなみに6速AT車にも触れることができたが、こちらは、ATを介して文字通りよりイージーなドライブを通常は味わえ、場面によってパドルシフトで、積極的な走りも堪能できる、そんなクルマの印象だった。
運転席からみえる左右フェンダーはポルシェに通じる
なお新型では、(『GR 86』と共通だが)インパネを始め室内のデザイン、質感も先代からの時間差分、進化、洗練された。水平の通ったインパネはスッキリとしたし、3つの空調ダイヤルを始め、必要な機能が物理スイッチでの残されたのは、走行中の扱いやすさも考慮してのことだろう。眼前のメーターも、いたずらにグラフィックや色遣いに凝ったりせず、シンプルかつクールで視認性がいい。
ステアリングのグリップも太過ぎず、シンプルな“円”であるところに好感がもてるし扱いやすい。シートの着座感も上々だ。運転席からみえるノーズ左右のフェンダーの膨らみも、やや痩せて見えた先代に較べ、ポルシェのどれかのモデルに通じるような、よりふくよかな形状、ボリューム感があって(信頼感があって)いい。
フロントバンパーコーナー部の通称“サメ肌”と呼ばれる空力テクスチャーのパーツはニュルブルクリンクのレースでも採用される手法で、燃費、走行安定性に効くのだそうだ。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
話を伺ったお1人、スバル側で『BRZ』の全体のとりまとめを担当された商品企画本部・原田弘之幸さんも、ドラマのあった(!?)開発を経て「結果論でいえば、両車の考え方がしっかりと出ていて、選びやすいクルマになったのではないかな」と言う。
あらゆる所作にしなやかさ
確かに乗り較べてみると、『GR 86』とのキャラクターの違いは、先代以上に歴然としているのがわかった。とくに“乗り味”の領域では、『GR 86』がすべての場面において無駄のない動きとダイレクト感を味わわせてくれるのに対し、こちらの『BRZ』は、あらゆる所作にしなやかさ、おっとりとしたタッチが加わっているのが分かる。
誤解を解いておけば、だからといって時間軸で見て反応が緩慢で遅くなるということはまったくなく、その感触に『BRZ』にはほんの少し穏やかさが感じられるというべきか。とくにコーナー進入時のロールがおっとりと始まり、そこから先の姿勢変化、挙動もごく自然に組立られている。なので、6速MT同士でいうと『GR 86』が心底楽しいのに対し、『BRZ』はいかなる場面でも気持ちいい……といえばよいか。
ちなみに6速AT車にも触れることができたが、こちらは、ATを介して文字通りよりイージーなドライブを通常は味わえ、場面によってパドルシフトで、積極的な走りも堪能できる、そんなクルマの印象だった。
運転席からみえる左右フェンダーはポルシェに通じる
なお新型では、(『GR 86』と共通だが)インパネを始め室内のデザイン、質感も先代からの時間差分、進化、洗練された。水平の通ったインパネはスッキリとしたし、3つの空調ダイヤルを始め、必要な機能が物理スイッチでの残されたのは、走行中の扱いやすさも考慮してのことだろう。眼前のメーターも、いたずらにグラフィックや色遣いに凝ったりせず、シンプルかつクールで視認性がいい。
ステアリングのグリップも太過ぎず、シンプルな“円”であるところに好感がもてるし扱いやすい。シートの着座感も上々だ。運転席からみえるノーズ左右のフェンダーの膨らみも、やや痩せて見えた先代に較べ、ポルシェのどれかのモデルに通じるような、よりふくよかな形状、ボリューム感があって(信頼感があって)いい。
フロントバンパーコーナー部の通称“サメ肌”と呼ばれる空力テクスチャーのパーツはニュルブルクリンクのレースでも採用される手法で、燃費、走行安定性に効くのだそうだ。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
最新ニュース
-
-
『これはいるのか?』ストリートカーでも使える? ロールバーの選び方と装着のコツ~カスタムHOW TO~
2024.11.19
-
-
-
「クルマファンを増やす」ため茨城のトヨタディーラーが結集! その核となる「茨城ワクドキクラブ」が目指す先
2024.11.19
-
-
-
レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加
2024.11.19
-
-
-
NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催
2024.11.19
-
-
-
トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で
2024.11.18
-
-
-
アキュラ、新型コンパクトSUV『ADX』発表…1.5リットルVTECターボ搭載
2024.11.18
-
-
-
イチオシ機能の“実効空力”は本物なのか? ホンダアクセス「モデューロ」が30周年!
2024.11.18
-
最新ニュース
-
-
『これはいるのか?』ストリートカーでも使える? ロールバーの選び方と装着のコツ~カスタムHOW TO~
2024.11.19
-
-
-
「クルマファンを増やす」ため茨城のトヨタディーラーが結集! その核となる「茨城ワクドキクラブ」が目指す先
2024.11.19
-
-
-
レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加
2024.11.19
-
-
-
NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催
2024.11.19
-
-
-
トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で
2024.11.18
-
-
-
アキュラ、新型コンパクトSUV『ADX』発表…1.5リットルVTECターボ搭載
2024.11.18
-
MORIZO on the Road