【ホンダ シビックe:HEV 新型試乗】この上質さは、価格差以上の大きな魅力だ…諸星陽一
現行ホンダ『シビック』にハイブリッドモデル「e:HEV」が追加設定された。基本的なパッケージングはそのままで、ラゲッジルーム容量は21リットル少ない404リットルとなったが、見た目には大きな違いはなく、9リットルゴルフバッグ3個の搭載が可能など実用面でも大きな差は感じられない。
搭載されるパワーユニットは『アコード』と共通性が高いもので、e:HEVの名で呼ばれる2モーターハイブリッド式。エンジンは2リットルの直列4気筒で、最高出力141馬力、最大トルク182Nm。モーターは最高出力184馬力、最大トルク315Nmとなる。システムに使われているケーブルを銅の撚線からアルミの撚線に変更するなど、意欲的に軽量化を進めている。
先に発売されている1.5リットルのVTECターボはいかにもホンダらしい軽快な吹け上がりを持つエンジンが魅力のモデルだが、ハイブリッドモデルはその軽快さに上質さをプラスした魅力を備えている。試乗前のレクチャーでエアコンの静粛性にも気を配ったと言われたが、なるほど駐車場内をEVモードで走らせているとかなりの静かさである。
ノーマルモードっているの?
シビックe:HEVには「ECON」、「NORMAL」、「SPORT」、「INDIVIDUAL」の4モードがある。「NORMAL」モードはまさにノーマルなので普段はこのモードで走るものなのだろうだが、こうガソリンが高いと少しでもガソリンが節約できる「ECON」で走りたくなるというもの。
さまざまな車種でノーマルモードとエコモードが設定されているが、ノーマルモードっているの?というのが私の考え。普通に走るならエコモード(ホンダならECON)でいいと思う。ECONで走ると、ちょっと走りにもっさり感が出るが、それでも十分な性能だ。エアコンの制御はエコ寄りになるとか…色々あるようだが、ECONで走っていて「どうもエアコンの効きが悪いからNOMALにしよう」という人いるのか疑問。エアコンの効きが悪かったら、エアコンを操作すると思う。
「SPORT」モードにすると、走りがキビキビとする。これは「ECON」、「NORMAL」とは明らかに違うフィールだ。エンジン回転に合わせてエキゾーストノートを模した効果音がスピーカーから流れる。こうした演出には賛否両論があるが、今や排気音を大きくすることがむずかしくなっているのだから、これはこれでありだろう。イヤなら消しておけばいい。
走りに二面性を持たせたセッティングは上手い
バッテリーが搭載されたことで重心が下がっているため、ワインディングを走らせると安定感があって気持ちがいい。ステアリング操作に対するクルマの動きがシャープで軽快にワインディングをドライブできる。
舞台を高速道路に移すとワインディングで感じたシャープさとは異なる、落ちついた上級セダン(ボディタイプは5ドアハッチバックだが)らしい走りを披露する。このあたりの二面性を持たせているところは、上手なセッティングをしていると感じる。ACCの性能もよく、長距離ドライブも快適にこなせそうだ。
e:HEVはモノグレードで価格は394万200円となる。装備的にはガソリンエンジンの上級モデルとなる「EX」とほぼ同じだ。EXとの価格差は40万400円だが、税制面での優遇措置などもあり、実質は30万円弱の価格差となる。少しでも出費を抑えたいなら1.5リットルターボだろうが、e:HEVの上質さは大きな魅力である。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★
諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。
搭載されるパワーユニットは『アコード』と共通性が高いもので、e:HEVの名で呼ばれる2モーターハイブリッド式。エンジンは2リットルの直列4気筒で、最高出力141馬力、最大トルク182Nm。モーターは最高出力184馬力、最大トルク315Nmとなる。システムに使われているケーブルを銅の撚線からアルミの撚線に変更するなど、意欲的に軽量化を進めている。
先に発売されている1.5リットルのVTECターボはいかにもホンダらしい軽快な吹け上がりを持つエンジンが魅力のモデルだが、ハイブリッドモデルはその軽快さに上質さをプラスした魅力を備えている。試乗前のレクチャーでエアコンの静粛性にも気を配ったと言われたが、なるほど駐車場内をEVモードで走らせているとかなりの静かさである。
ノーマルモードっているの?
シビックe:HEVには「ECON」、「NORMAL」、「SPORT」、「INDIVIDUAL」の4モードがある。「NORMAL」モードはまさにノーマルなので普段はこのモードで走るものなのだろうだが、こうガソリンが高いと少しでもガソリンが節約できる「ECON」で走りたくなるというもの。
さまざまな車種でノーマルモードとエコモードが設定されているが、ノーマルモードっているの?というのが私の考え。普通に走るならエコモード(ホンダならECON)でいいと思う。ECONで走ると、ちょっと走りにもっさり感が出るが、それでも十分な性能だ。エアコンの制御はエコ寄りになるとか…色々あるようだが、ECONで走っていて「どうもエアコンの効きが悪いからNOMALにしよう」という人いるのか疑問。エアコンの効きが悪かったら、エアコンを操作すると思う。
「SPORT」モードにすると、走りがキビキビとする。これは「ECON」、「NORMAL」とは明らかに違うフィールだ。エンジン回転に合わせてエキゾーストノートを模した効果音がスピーカーから流れる。こうした演出には賛否両論があるが、今や排気音を大きくすることがむずかしくなっているのだから、これはこれでありだろう。イヤなら消しておけばいい。
走りに二面性を持たせたセッティングは上手い
バッテリーが搭載されたことで重心が下がっているため、ワインディングを走らせると安定感があって気持ちがいい。ステアリング操作に対するクルマの動きがシャープで軽快にワインディングをドライブできる。
舞台を高速道路に移すとワインディングで感じたシャープさとは異なる、落ちついた上級セダン(ボディタイプは5ドアハッチバックだが)らしい走りを披露する。このあたりの二面性を持たせているところは、上手なセッティングをしていると感じる。ACCの性能もよく、長距離ドライブも快適にこなせそうだ。
e:HEVはモノグレードで価格は394万200円となる。装備的にはガソリンエンジンの上級モデルとなる「EX」とほぼ同じだ。EXとの価格差は40万400円だが、税制面での優遇措置などもあり、実質は30万円弱の価格差となる。少しでも出費を抑えたいなら1.5リットルターボだろうが、e:HEVの上質さは大きな魅力である。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★
諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
MORIZO on the Road