【ホンダ ZR-V 新型試乗】“2度観”どころか何度でも観たくなる…島崎七生人
◆『CR-V』と『ヴェゼル』の間、ミドルSUVに新規参入
グローバルで実はホンダのSUVは多種多様で、ざっと10車種以上を数える。その中で北米で『HR-V』と呼ばれるモデルの日本版が今回登場の『ZR-V』だ。ちなみに別に試験に出るところではないが(!?)、欧州版『HR-V』は日本版の『ヴェゼル』であり、その中国市場向けは『XR-V』と呼ばれる(当然ながらエンジンなどは、仕向け地ごとの設定)。
ところで今回の『ZR-V』だが、1995年の初代以来日本市場に長く投入され先に生産を終了した『CR-V』とは、ザックリと言えば“シビック由来”という点は共通。とはいえ、どうやら直接の後継車種の位置づけではないらしい。
たとえば直近の『CR-V』は3列シート/7人乗りがあったが『ZR-V』は5人乗り(2列シート)のみの設定。便宜上のポジションは『CR-V』と『ヴェゼル』の間ということになる。
「ミドルサイズのSUVとしては新規参入。国内外の群雄割拠の市場で埋没しないよう、とくに2度観させるデザインと神経直結の走りに(一体的に)仕上げた」(小野修一LPL)のだそう。
◆“2度観”どころか何度でも観たくなるルックス
実車は言われなくても“2度観”どころか何度でも観てみたくなるルックス。あくまで個人的な見解だが、第一印象は大きめの開口部に縦桟が並ぶフロントグリルはメルセデスベンツ、マセラティ、キャビンまわりはポルシェ(『ケイマン』)など、コンパクトな部類ながらプレミアムカーの気配もある。言えるのは既存のどのホンダ車ともまた違う(ありふれた言い方だが)大人びた雰囲気を醸し出している点。
「Z」グレードであればホイールアーチプロテクターがボディ色になるほどで、いかにもSUVど真ん中のクロスオーバーでござい……の風ではなく、年齢、性別問わず、日常使いのクルマとしてさり気なく乗りこなせそうな雰囲気だ。エンジンフードがしっかりと視認でき取り回しは問題なく、高速走行時などの安心かも高いデザインだ。
◆上級車からの乗り換えユーザーも納得レベルのインテリア
一方でインテリアも、かなり上質感にこだわった様子で、上級車からの乗り換えを考えているようなユーザーでも納得できる仕上げレベル。インパネ上半分やドアトリム、コンソールなど広範囲に密度感のあるソフトパッドを仕込んだトリムが使われ触感がよく、本革シートの革とステッチの落ち着いた色調も心地いい。心地いいといえば、ドアライニング下部やラゲッジルーム(ホイールハウス部)は表面が波状に仕上げられ、使用過程での傷付きに配慮するなど気配りが行き届く。
ステアリングホイールは『シビック』と共通だそうだが(表皮の切り換えしは異なっている)、『ZR-V』の場合、クルージング中は手に力を込めずに握っていられ、駐車時もスマートにステアリングさばきをしたいから、あと少し細身のグリップでもいいと思った。
◆気持ちに余裕を持って運転していられるクルマ
走りはなるほど、ホンダの説明どおりコチラの意志と感覚に齟齬や違和感がない洗練されたマナーになっている。試乗したのはいずれも4WD車で、1.5リットルのVTECガソリンターボとe:HEV(新開発2リットル直噴のエンジン+2モーター)の2タイプ。ガソリンターボは『シビック』にも共通する爽快なパワーフィールが感じられ、SUVであることを忘れさせる身軽な走りっぷりが印象的。
一方のe:HEVも、これは褒め言葉だが、普通に快適でスムースな走りを味わうことができる。どの場面でもパワートレインが自然に仕事をし、動力性能はeconモードでも不満がないほどで、静粛性の高さも確保されている。総じて、気持ちに余裕を持って運転していられる(乗っていられる)クルマだと思う。
昨今の半導体影響などで発売は2023年4月21日となっているが、ディーラーへの試乗車はすでに配備されているという。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
グローバルで実はホンダのSUVは多種多様で、ざっと10車種以上を数える。その中で北米で『HR-V』と呼ばれるモデルの日本版が今回登場の『ZR-V』だ。ちなみに別に試験に出るところではないが(!?)、欧州版『HR-V』は日本版の『ヴェゼル』であり、その中国市場向けは『XR-V』と呼ばれる(当然ながらエンジンなどは、仕向け地ごとの設定)。
ところで今回の『ZR-V』だが、1995年の初代以来日本市場に長く投入され先に生産を終了した『CR-V』とは、ザックリと言えば“シビック由来”という点は共通。とはいえ、どうやら直接の後継車種の位置づけではないらしい。
たとえば直近の『CR-V』は3列シート/7人乗りがあったが『ZR-V』は5人乗り(2列シート)のみの設定。便宜上のポジションは『CR-V』と『ヴェゼル』の間ということになる。
「ミドルサイズのSUVとしては新規参入。国内外の群雄割拠の市場で埋没しないよう、とくに2度観させるデザインと神経直結の走りに(一体的に)仕上げた」(小野修一LPL)のだそう。
◆“2度観”どころか何度でも観たくなるルックス
実車は言われなくても“2度観”どころか何度でも観てみたくなるルックス。あくまで個人的な見解だが、第一印象は大きめの開口部に縦桟が並ぶフロントグリルはメルセデスベンツ、マセラティ、キャビンまわりはポルシェ(『ケイマン』)など、コンパクトな部類ながらプレミアムカーの気配もある。言えるのは既存のどのホンダ車ともまた違う(ありふれた言い方だが)大人びた雰囲気を醸し出している点。
「Z」グレードであればホイールアーチプロテクターがボディ色になるほどで、いかにもSUVど真ん中のクロスオーバーでござい……の風ではなく、年齢、性別問わず、日常使いのクルマとしてさり気なく乗りこなせそうな雰囲気だ。エンジンフードがしっかりと視認でき取り回しは問題なく、高速走行時などの安心かも高いデザインだ。
◆上級車からの乗り換えユーザーも納得レベルのインテリア
一方でインテリアも、かなり上質感にこだわった様子で、上級車からの乗り換えを考えているようなユーザーでも納得できる仕上げレベル。インパネ上半分やドアトリム、コンソールなど広範囲に密度感のあるソフトパッドを仕込んだトリムが使われ触感がよく、本革シートの革とステッチの落ち着いた色調も心地いい。心地いいといえば、ドアライニング下部やラゲッジルーム(ホイールハウス部)は表面が波状に仕上げられ、使用過程での傷付きに配慮するなど気配りが行き届く。
ステアリングホイールは『シビック』と共通だそうだが(表皮の切り換えしは異なっている)、『ZR-V』の場合、クルージング中は手に力を込めずに握っていられ、駐車時もスマートにステアリングさばきをしたいから、あと少し細身のグリップでもいいと思った。
◆気持ちに余裕を持って運転していられるクルマ
走りはなるほど、ホンダの説明どおりコチラの意志と感覚に齟齬や違和感がない洗練されたマナーになっている。試乗したのはいずれも4WD車で、1.5リットルのVTECガソリンターボとe:HEV(新開発2リットル直噴のエンジン+2モーター)の2タイプ。ガソリンターボは『シビック』にも共通する爽快なパワーフィールが感じられ、SUVであることを忘れさせる身軽な走りっぷりが印象的。
一方のe:HEVも、これは褒め言葉だが、普通に快適でスムースな走りを味わうことができる。どの場面でもパワートレインが自然に仕事をし、動力性能はeconモードでも不満がないほどで、静粛性の高さも確保されている。総じて、気持ちに余裕を持って運転していられる(乗っていられる)クルマだと思う。
昨今の半導体影響などで発売は2023年4月21日となっているが、ディーラーへの試乗車はすでに配備されているという。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
最新ニュース
-
-
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
2024.11.22
-
-
-
【ラリージャパン 2024】開幕!! 全行程1000km、SSは300kmの長く熱い戦い
2024.11.22
-
-
-
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
2024.11.22
-
-
-
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
2024.11.22
-
-
-
レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発
2024.11.22
-
-
-
50台限定の『ディフェンダー110』発売、アリゾナの自然を表現した「赤」採用 価格は1300万円
2024.11.22
-
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
2024.11.22
-
-
-
【ラリージャパン 2024】開幕!! 全行程1000km、SSは300kmの長く熱い戦い
2024.11.22
-
-
-
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
2024.11.22
-
-
-
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
2024.11.22
-
-
-
レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発
2024.11.22
-
-
-
50台限定の『ディフェンダー110』発売、アリゾナの自然を表現した「赤」採用 価格は1300万円
2024.11.22
-
MORIZO on the Road