【試乗記】スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI
■スバルはこうでなくちゃ
スバル・レヴォーグ1.6GT-S EyeSight(4WD/CVT)/レヴォーグ2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)/WRX S4 2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)/WRX STI Type S(4WD/6MT)
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
■似ていないけど実は兄弟
- 今回の3モデルの改良では、文中で紹介される点に加え、運転支援システム「アイサイト」の操舵支援機能が全車速域対応となった点もポイントとなっている。写真は「WRX S4 2.0GT-S EyeSight」。
静岡は修善寺のサイクルスポーツセンターで、レヴォーグとWRXシリーズの試乗会が開かれた。5月下旬から7月初めにかけてマイナーチェンジが発表された、いずれもシリーズ最新モデルだ。試乗会といっても、1周5kmの自転車レース用周回路を1台2周というチョイ乗りだったので、試乗記としてまとめられるほどの経験はできなかったが、スバルのアツいエンジニアの話が聞けて、新型アイサイトの新機能も一部体験できた。
そもそもレヴォーグとWRXという、キャラの違うクルマのイベントをなぜ一緒にやるのか。実はこの2台、もともと「インプレッサ」がベースのプロジェクトだから、開発スタッフがかなりオーバーラップしているのだという。インプレッサはまったく別チームだが、レヴォーグとWRXは見た目の似ていない兄弟、みたいな認識が社内にはあるらしい。中川家みたいなものか。
今回、レヴォーグはスバルいわくビッグマイナーチェンジ相当の変更である。主要な機構的リファインのひとつは、あまり評判のよくなかった乗り心地に改善の手が加えられたことである。サスペンションストロークの延長やダンパー減衰力の最適化、あるいはリアスタビライザーの直径を細くしたり、ピローボールをゴムブッシュにデチューン(?)したりするなど、細かな見直しが図られている。
そもそもレヴォーグとWRXという、キャラの違うクルマのイベントをなぜ一緒にやるのか。実はこの2台、もともと「インプレッサ」がベースのプロジェクトだから、開発スタッフがかなりオーバーラップしているのだという。インプレッサはまったく別チームだが、レヴォーグとWRXは見た目の似ていない兄弟、みたいな認識が社内にはあるらしい。中川家みたいなものか。
今回、レヴォーグはスバルいわくビッグマイナーチェンジ相当の変更である。主要な機構的リファインのひとつは、あまり評判のよくなかった乗り心地に改善の手が加えられたことである。サスペンションストロークの延長やダンパー減衰力の最適化、あるいはリアスタビライザーの直径を細くしたり、ピローボールをゴムブッシュにデチューン(?)したりするなど、細かな見直しが図られている。
■細部に宿る安全思想
新型レヴォーグの説明会を聞いて驚いたのは、これまでの販売モデル構成だ。2016年6月に追加した1.6リッターおよび2リッターの「STI Sport」が、なんと4割以上を占める売れ行きだという。足まわりを強化したSTI Sportは、カタログも別立てになる高付加価値モデルで、新型は1.6リッターで356万4000円、2リッターは405万円する。最初、せいぜい1割強と見積もっていたメーカーとしては、笑いが止まらない誤算だろう。
レヴォーグには、ベンチマークが存在しないという。直接比較できるライバルがいないからだ。300ps(2リッター系)の4WDステーションワゴンというと、「アウディS3スポーツバック」(290ps)と「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」(310ps)が近いが、どちらも価格は600万円クラスである。
だが、いまでもステーションワゴン文化が残る欧州勢の動きは注視しているという。そんな姿勢を実感させるアップデートのひとつが、荷室の使い勝手向上だ。
荷室側壁のリモートレバーでできる後席の分割可倒が、6:4の2分割から、4:2:4の3分割になった。しかも、バネで倒すメカにシリコンダンパーを入れ、倒れる際、バタンと一気に行くのではなく、途中からゆっくり動くようにしてある。重さのある後席背もたれが倒れる際の“危害性”を最大限排除しようという「安全のスバル」らしい工夫である。
レヴォーグには、ベンチマークが存在しないという。直接比較できるライバルがいないからだ。300ps(2リッター系)の4WDステーションワゴンというと、「アウディS3スポーツバック」(290ps)と「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」(310ps)が近いが、どちらも価格は600万円クラスである。
だが、いまでもステーションワゴン文化が残る欧州勢の動きは注視しているという。そんな姿勢を実感させるアップデートのひとつが、荷室の使い勝手向上だ。
荷室側壁のリモートレバーでできる後席の分割可倒が、6:4の2分割から、4:2:4の3分割になった。しかも、バネで倒すメカにシリコンダンパーを入れ、倒れる際、バタンと一気に行くのではなく、途中からゆっくり動くようにしてある。重さのある後席背もたれが倒れる際の“危害性”を最大限排除しようという「安全のスバル」らしい工夫である。
■充実装備も過信は禁物
新型レヴォーグとWRXシリーズで新登場したフロントビューモニターを、レヴォーグで体験した。フロント六連星エンブレムの下に埋め込んだ広角カメラで、運転席からはまったく見えないノーズ左右の映像をモニターに映し出す。
車庫が道路に直角に配置されているため、出口に凸面鏡を備え付けている家がよくある。鏡は付けていないが、筆者のところもまさにこれで、「来てたら、鳴らしてね」の他力本願でそろりそろりとノーズを出す。このお悩みを解消してくれるのがフロントビューモニターである。モニターの近くにあるボタンでオン/オフができる。欲を言えば、広角レンズのゆがんだ画像を補正して見せてくれると、なおよかった。
レヴォーグとWRX S4に初めて標準装備された後退時自動ブレーキ(RAB)も試した。リバースギアに入れ、ブレーキペダルから足を放し、クリープのスピードでバックすると、障害物の直前で止まった。かなりの衝撃を伴うパニックストップである。
雑誌の撮影で位置決めをしているとき、停車中の国産高級車の運転席にいて、バックしてくるドイツ製スポーツカーにぶつけられたことがある。両方とも撮影用に借りているクルマだった。予防安全装備てんこもりの高級車でも、こういうケースではまったく無力である。なんで“バリアー”が付いていないんだ! と思った。一方、スポーツカーに後退時自動ブレーキが付いていたら、起きないはずの事故だった。
ただ、RABは万能ではない。このシステムが想定しているのは、壁のような、ソナーが反応しやすい障害物である。人やポールなどを感知するかどうかは保証していない。過信は禁物。転ばぬ先のつえがひそかに装備された、くらいの気持ちでいるのが正しいだろう。
車庫が道路に直角に配置されているため、出口に凸面鏡を備え付けている家がよくある。鏡は付けていないが、筆者のところもまさにこれで、「来てたら、鳴らしてね」の他力本願でそろりそろりとノーズを出す。このお悩みを解消してくれるのがフロントビューモニターである。モニターの近くにあるボタンでオン/オフができる。欲を言えば、広角レンズのゆがんだ画像を補正して見せてくれると、なおよかった。
レヴォーグとWRX S4に初めて標準装備された後退時自動ブレーキ(RAB)も試した。リバースギアに入れ、ブレーキペダルから足を放し、クリープのスピードでバックすると、障害物の直前で止まった。かなりの衝撃を伴うパニックストップである。
雑誌の撮影で位置決めをしているとき、停車中の国産高級車の運転席にいて、バックしてくるドイツ製スポーツカーにぶつけられたことがある。両方とも撮影用に借りているクルマだった。予防安全装備てんこもりの高級車でも、こういうケースではまったく無力である。なんで“バリアー”が付いていないんだ! と思った。一方、スポーツカーに後退時自動ブレーキが付いていたら、起きないはずの事故だった。
ただ、RABは万能ではない。このシステムが想定しているのは、壁のような、ソナーが反応しやすい障害物である。人やポールなどを感知するかどうかは保証していない。過信は禁物。転ばぬ先のつえがひそかに装備された、くらいの気持ちでいるのが正しいだろう。
■この姿勢に“スバル”を感じる
周回路では、レヴォーグの「1.6GT-S EyeSight」と「2.0GT-S EyeSight」のあと、WRXの「S4 2.0GT-S EyeSight」と「STI Type S」に乗った。
S4に乗り換えて、まずスラロームを抜け、オープンコースに出た瞬間、やっぱりスバルはこれだあ! と思った。
WRXと「レガシィツーリングワゴン」を掛け合わせたのがスポーツツアラーのレヴォーグである、なんて説明されたって、しょせんはツアラーだ。それと比べたら、WRXはハコのスポーツカーである。思わず笑ってしまうほどの自在感。やはりレヴォーグとWRXはこんなにキャラが違う、ということを実感したのが、個人的にはこの試乗会の一番大きな収穫だった。
308psの2リッターフラットフォーを6段MTで操るWRX STIは、ホイールが新たに19インチ化され、ブレンボのブレーキもさらに強化された。センターデフの差動制御を改良し、結果としてアンダーステアが減り、チーフエンジニアいわく「どこまでもハンドルがきれて、どこまでもアクセルを踏み続けることができる」クルマになったという。
スバルは、ドイツの『アウトモートア・ウント・シュポルト』誌のスラローム試験を操縦性の評価に使っている。技術説明会では、そのスラロームテストで計測した他社AからFまでの6台と新旧STIの比較データが公開された。
新型STIの通過速度69.8km/hは、旧型より1.4km/h速くなった。69km/h台には3台が並んでいるが、その棒グラフで、1台だけ飛び抜けて速いのがF車で、74.4km/hをマークしている。筆者の独自調べでF車の正体は判明したが、それだけの大差で負けているクルマのデータを見せてしまうのがスバルらしいと思ったし、まったくクラスの違うポルシェ911カレラ4(あっ、言っちゃった)まで“見ている”のもスバルらしいと思った。
(文=下野康史<かばたやすし>/写真=向後一宏/編集=堀田剛資)
S4に乗り換えて、まずスラロームを抜け、オープンコースに出た瞬間、やっぱりスバルはこれだあ! と思った。
WRXと「レガシィツーリングワゴン」を掛け合わせたのがスポーツツアラーのレヴォーグである、なんて説明されたって、しょせんはツアラーだ。それと比べたら、WRXはハコのスポーツカーである。思わず笑ってしまうほどの自在感。やはりレヴォーグとWRXはこんなにキャラが違う、ということを実感したのが、個人的にはこの試乗会の一番大きな収穫だった。
308psの2リッターフラットフォーを6段MTで操るWRX STIは、ホイールが新たに19インチ化され、ブレンボのブレーキもさらに強化された。センターデフの差動制御を改良し、結果としてアンダーステアが減り、チーフエンジニアいわく「どこまでもハンドルがきれて、どこまでもアクセルを踏み続けることができる」クルマになったという。
スバルは、ドイツの『アウトモートア・ウント・シュポルト』誌のスラローム試験を操縦性の評価に使っている。技術説明会では、そのスラロームテストで計測した他社AからFまでの6台と新旧STIの比較データが公開された。
新型STIの通過速度69.8km/hは、旧型より1.4km/h速くなった。69km/h台には3台が並んでいるが、その棒グラフで、1台だけ飛び抜けて速いのがF車で、74.4km/hをマークしている。筆者の独自調べでF車の正体は判明したが、それだけの大差で負けているクルマのデータを見せてしまうのがスバルらしいと思ったし、まったくクラスの違うポルシェ911カレラ4(あっ、言っちゃった)まで“見ている”のもスバルらしいと思った。
(文=下野康史<かばたやすし>/写真=向後一宏/編集=堀田剛資)
■テスト車のデータ
スバル・レヴォーグ1.6GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1780×1500mm
ホイールベース:2650mm
車重:1560kg
駆動方式:4WD
エンジン:1.6リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:170ps(125kW)/4800-5600rpm
最大トルク:250Nm(25.5kgm)/1800-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:16.0km/リッター(JC08モード)
価格:307万8000円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバル・レヴォーグ2.0GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1780×1490mm
ホイールベース:2650mm
車重:1570kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:13.2km/リッター(JC08モード)
価格:361万8000円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバルWRX S4 2.0GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1540kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:12.4km/リッター(JC08モード)
価格:373万6800円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバルWRX STI Type S
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1490kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6段MT
最高出力:308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク:422Nm(43.0kgm)/4400rpm
タイヤ:(前)245/35R19 89W/(後)245/35R19 89W(ヨコハマ・アドバンスポーツV105)
燃費:9.4km/リッター(JC08モード)
価格:406万0800円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1780×1500mm
ホイールベース:2650mm
車重:1560kg
駆動方式:4WD
エンジン:1.6リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:170ps(125kW)/4800-5600rpm
最大トルク:250Nm(25.5kgm)/1800-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:16.0km/リッター(JC08モード)
価格:307万8000円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバル・レヴォーグ2.0GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1780×1490mm
ホイールベース:2650mm
車重:1570kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:13.2km/リッター(JC08モード)
価格:361万8000円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバルWRX S4 2.0GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1540kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:12.4km/リッター(JC08モード)
価格:373万6800円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
スバルWRX STI Type S
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1490kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6段MT
最高出力:308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク:422Nm(43.0kgm)/4400rpm
タイヤ:(前)245/35R19 89W/(後)245/35R19 89W(ヨコハマ・アドバンスポーツV105)
燃費:9.4km/リッター(JC08モード)
価格:406万0800円/テスト車=--円
オプション装備:--
テスト車の年式:2017年型
テスト開始時の走行距離:--km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
MORIZO on the Road