【試乗記】ランドローバー・レンジローバー イヴォークR-DYNAMIC HSE P300 MHEV

ランドローバー・レンジローバー イヴォークR-DYNAMIC HSE P300 MHEV【試乗記】
ランドローバー・レンジローバー イヴォークR-DYNAMIC HSE P300 MHEV(4WD/9AT)

隅々までプレミアム

ランドローバーのプレミアムコンパクトSUV「レンジローバー イヴォーク」の2代目が日本上陸を果たした。新しいプラットフォームとマイルドハイブリッドの採用によって、ブランド躍進の立役者はどう進化したのか。最高出力300psを誇るトップグレードで確かめた。

触っていいのかためらうほど

	すべてが新しくなった新型「レンジローバー イヴォーク」。「PTA(プレミアム・トランスバース・アーキテクチャー)」と呼ばれる新開発プラットフォームを採用し、マイルドハイブリッド機構を組み込んだパワートレインを搭載している。
すべてが新しくなった新型「レンジローバー イヴォーク」。「PTA(プレミアム・トランスバース・アーキテクチャー)」と呼ばれる新開発プラットフォームを採用し、マイルドハイブリッド機構を組み込んだパワートレインを搭載している。
「レンジローバー」の上級モデル「ヴェラール」との血縁関係を感じさせる質感を持つインテリアデザイン。最新のデジタルデバイスを積極的に取り入れながら、環境にも配慮がなされた内装材が使用されている。
「レンジローバー」の上級モデル「ヴェラール」との血縁関係を感じさせる質感を持つインテリアデザイン。最新のデジタルデバイスを積極的に取り入れながら、環境にも配慮がなされた内装材が使用されている。
ステアリングホイールに配置された「R-DYNAMIC HSE」に標準装備となるACCのスイッチ。直感的に使いやすいデザインであるほか、夜間照明が付くなど配慮が行き届いている。
ステアリングホイールに配置された「R-DYNAMIC HSE」に標準装備となるACCのスイッチ。直感的に使いやすいデザインであるほか、夜間照明が付くなど配慮が行き届いている。
2代目「レンジローバー イヴォーク」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4380×1905×1650mm、ホイールベース=2680mm。
2代目「レンジローバー イヴォーク」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4380×1905×1650mm、ホイールベース=2680mm。
これがリサイクル素材を活用したという自慢のスエードクロスなのか、あるいは本物のスエードなのか確認し忘れたけれど、起毛素材で覆われたステアリングホイールのリムは細身で硬く、ほんのわずかに下端がフラットになっているものの、形状もほぼ真円で一番好きなタイプのステアリングホイールだ。この手触りだけで、細部までおろそかにしない丁寧な仕事ぶりが伝わってくる。最近はリムが太くて柔らか目のまるでソーセージのようなステアリングホイールが少なくないけれど、やはり細身のリムの方が丁寧なステアリング操作を促すと思う。

インストゥルメントパネルは兄貴分の「ヴェラール」同様、クリーンで滑らかで精緻そのもの。恐ろしく整ったセンターコンソールのタッチスイッチなどはとても汚れた手では触れないほど。本格的なラフロードや雪道を走る時にはどうすればいいのだろうかと心配になる。この辺りの出来栄えは定評あるアウディのそれを上回っているのではないだろうか。

ボディースタイルもインテリアと同じくヴェラールとの血縁関係を感じさせるもので、従来型よりもさらにクリーンにスリークになった。4WDの名門ブランドではあっても、リダクショニズム(還元主義)をデザイン哲学として掲げるだけあって、押しの強さやタフネスを表現するのではなく、これ見よがしではない洗練された処理が目を引く。例えば「トヨタRAV4」などとは対照的である。泥まみれにするにはカッコよすぎるという気がしないでもないが、そのクオリティーに見合うように価格もなかなかのものだ。

試乗車はトップグレードとなる「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」だったが、その車両本体価格は801万円。それに約200万円のオプションが加わり総額は1000万円あまり。イヴォークはランドローバーの中では「ディスカバリー スポーツ」と並んでエントリーモデルのはずだったのだが、もはやヴェラールと重なるほどの価格帯となっている(ベーシックな「P200」は461万円から)。

	すべてが新しくなった新型「レンジローバー イヴォーク」。「PTA(プレミアム・トランスバース・アーキテクチャー)」と呼ばれる新開発プラットフォームを採用し、マイルドハイブリッド機構を組み込んだパワートレインを搭載している。
すべてが新しくなった新型「レンジローバー イヴォーク」。「PTA(プレミアム・トランスバース・アーキテクチャー)」と呼ばれる新開発プラットフォームを採用し、マイルドハイブリッド機構を組み込んだパワートレインを搭載している。
「レンジローバー」の上級モデル「ヴェラール」との血縁関係を感じさせる質感を持つインテリアデザイン。最新のデジタルデバイスを積極的に取り入れながら、環境にも配慮がなされた内装材が使用されている。
「レンジローバー」の上級モデル「ヴェラール」との血縁関係を感じさせる質感を持つインテリアデザイン。最新のデジタルデバイスを積極的に取り入れながら、環境にも配慮がなされた内装材が使用されている。
ステアリングホイールに配置された「R-DYNAMIC HSE」に標準装備となるACCのスイッチ。直感的に使いやすいデザインであるほか、夜間照明が付くなど配慮が行き届いている。
ステアリングホイールに配置された「R-DYNAMIC HSE」に標準装備となるACCのスイッチ。直感的に使いやすいデザインであるほか、夜間照明が付くなど配慮が行き届いている。
2代目「レンジローバー イヴォーク」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4380×1905×1650mm、ホイールベース=2680mm。
2代目「レンジローバー イヴォーク」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4380×1905×1650mm、ホイールベース=2680mm。

ヒット作の2代目は電動化前提

新型「イヴォーク」の走破性をテラポッドでテストする。「テレインレスポンス2」が標準装備されており、路面の状況を検知してエンジンやトランスミッション、サスペンションなどを自動で最適に制御する。
新型「イヴォーク」の走破性をテラポッドでテストする。「テレインレスポンス2」が標準装備されており、路面の状況を検知してエンジンやトランスミッション、サスペンションなどを自動で最適に制御する。
どこか1輪が浮くような極端な凹凸のあるような路面でも、接地している3輪のトラクションが失われることはない。「テレインレスポンス2」には、「オート」「コンフォート」「ダイナミック」「エコ」「草/砂利/雪」「泥/わだち」「砂地」という7つの走行モードが設定されている。
どこか1輪が浮くような極端な凹凸のあるような路面でも、接地している3輪のトラクションが失われることはない。「テレインレスポンス2」には、「オート」「コンフォート」「ダイナミック」「エコ」「草/砂利/雪」「泥/わだち」「砂地」という7つの走行モードが設定されている。
試乗車の「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」には、前後とも235/50R20 サイズの「ピレリ・スコーピオンゼロ」オールシーズンタイヤが装着されていた。
試乗車の「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」には、前後とも235/50R20 サイズの「ピレリ・スコーピオンゼロ」オールシーズンタイヤが装着されていた。
2011年の発売以来、計80万台以上を売り上げてランドローバー躍進の立役者となったイヴォークは、日本でも2012年に導入されてからおよそ1万台のセールスを記録している。

2代目のイヴォークは、「PTA(プレミアム・トランスバース・アーキテクチャー)」と称する新世代のプラットフォームを採用したことが特徴。ドアヒンジ以外はすべて新設計という新型ボディーだが、従来型に比べて外寸はほとんど変わらないものの、ホイールベースは20mm延びており、リアシートの居住性が向上しているという。

ただし、それよりも重要な目的は電動化に対応することである。新型にはランドローバー初となるマイルドハイブリッドシステムを搭載しただけでなく、3気筒エンジンにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドもおよそ1年後には登場する予定だという。

そのためのプラットフォームはバッテリーやモーターなどの搭載を考慮する必要があるうえに、いわゆるADAS(先進的安全運転支援システム)についても、今やカメラやセンサーだけを後付けすれば何とかなるというものではない。データを高速でやり取りするネットワークひとつとっても、最初からそれを想定した基本骨格が必要なのである。

新型「イヴォーク」の走破性をテラポッドでテストする。「テレインレスポンス2」が標準装備されており、路面の状況を検知してエンジンやトランスミッション、サスペンションなどを自動で最適に制御する。
新型「イヴォーク」の走破性をテラポッドでテストする。「テレインレスポンス2」が標準装備されており、路面の状況を検知してエンジンやトランスミッション、サスペンションなどを自動で最適に制御する。
どこか1輪が浮くような極端な凹凸のあるような路面でも、接地している3輪のトラクションが失われることはない。「テレインレスポンス2」には、「オート」「コンフォート」「ダイナミック」「エコ」「草/砂利/雪」「泥/わだち」「砂地」という7つの走行モードが設定されている。
どこか1輪が浮くような極端な凹凸のあるような路面でも、接地している3輪のトラクションが失われることはない。「テレインレスポンス2」には、「オート」「コンフォート」「ダイナミック」「エコ」「草/砂利/雪」「泥/わだち」「砂地」という7つの走行モードが設定されている。
試乗車の「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」には、前後とも235/50R20 サイズの「ピレリ・スコーピオンゼロ」オールシーズンタイヤが装着されていた。
試乗車の「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」には、前後とも235/50R20 サイズの「ピレリ・スコーピオンゼロ」オールシーズンタイヤが装着されていた。

マイルドハイブリッドは当面P300のみ

都会的な雰囲気のエクステリアデザインながら、初代モデルよりも100mm増となる600mmの渡河深度を誇るなど悪路走破性の高さもセリングポイントだ。
都会的な雰囲気のエクステリアデザインながら、初代モデルよりも100mm増となる600mmの渡河深度を誇るなど悪路走破性の高さもセリングポイントだ。
シリーズトップとなる最高出力300ps、最大トルク400Nmを発生させる2リッター直4ガソリンターボエンジン。2代目「イヴォーク」では、搭載エンジンの種類に関わらず、トランスミッションは全車9段ATが組み合わされている。
シリーズトップとなる最高出力300ps、最大トルク400Nmを発生させる2リッター直4ガソリンターボエンジン。2代目「イヴォーク」では、搭載エンジンの種類に関わらず、トランスミッションは全車9段ATが組み合わされている。
12.3インチサイズのインタラクティブドライバーディスプレイが標準装備される「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」。ナビや電話、オーディオなどの作動状況を切り替え表示できる。
12.3インチサイズのインタラクティブドライバーディスプレイが標準装備される「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」。ナビや電話、オーディオなどの作動状況を切り替え表示できる。
日本仕様はともに2リッター4気筒の「インジニウム」ディーゼルとガソリンで、ディーゼルターボは1種(D180)、ガソリンターボはP200/P250/P300と出力違いで3種類用意されており、トランスミッションはすべて9段ATとなる。うちP300仕様(最高出力300ps/最大トルク400Nm)は48V電源で駆動されるBISG(ベルトインテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を持つマイルドハイブリッド(MHEV)仕様となっている。

減速時のエネルギー回収だけでなく、発進時にはBISGがエンジンをアシストする構造で、最大6%の燃費向上を実現しているという。もっとも、時間も舞台も限られた試乗会ではマイルドハイブリッドの恩恵はほとんど感じられなかった。

なぜかアイドリングストップがほとんど作動せず、またP300ユニットが活発過ぎてあまりありがたみが分からなかったのだ(本来は他のガソリンエンジンにもMHEVが用意されているという)。

とはいえ、エンジンの滑らかでシャープな吹け上がりも乗り心地も以前より明らかに洗練されており、さらに静かになっていたのは新しいボディーの効果に違いない。

都会的な雰囲気のエクステリアデザインながら、初代モデルよりも100mm増となる600mmの渡河深度を誇るなど悪路走破性の高さもセリングポイントだ。
都会的な雰囲気のエクステリアデザインながら、初代モデルよりも100mm増となる600mmの渡河深度を誇るなど悪路走破性の高さもセリングポイントだ。
シリーズトップとなる最高出力300ps、最大トルク400Nmを発生させる2リッター直4ガソリンターボエンジン。2代目「イヴォーク」では、搭載エンジンの種類に関わらず、トランスミッションは全車9段ATが組み合わされている。
シリーズトップとなる最高出力300ps、最大トルク400Nmを発生させる2リッター直4ガソリンターボエンジン。2代目「イヴォーク」では、搭載エンジンの種類に関わらず、トランスミッションは全車9段ATが組み合わされている。
12.3インチサイズのインタラクティブドライバーディスプレイが標準装備される「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」。ナビや電話、オーディオなどの作動状況を切り替え表示できる。
12.3インチサイズのインタラクティブドライバーディスプレイが標準装備される「R-DYNAMIC HSE P300 MHEV」。ナビや電話、オーディオなどの作動状況を切り替え表示できる。

足元が見える新技術

合成映像によってフロントフードの下の地面が疑似的に透けて見える「クリアサイトグラウンドビュー」を、「レンジローバー」として初搭載。
合成映像によってフロントフードの下の地面が疑似的に透けて見える「クリアサイトグラウンドビュー」を、「レンジローバー」として初搭載。
1台あたりペットボトル53本分のリサイクルプラスチックと再生ポリエステルを使用する「Dinamicaスエードクロス」シート表皮(写真)を無償オプションとして用意。
1台あたりペットボトル53本分のリサイクルプラスチックと再生ポリエステルを使用する「Dinamicaスエードクロス」シート表皮(写真)を無償オプションとして用意。
ホイールベースが20mm延長されたことにより後席居住空間が拡大。背もたれは40:20:40の分割可倒式となる。
ホイールベースが20mm延長されたことにより後席居住空間が拡大。背もたれは40:20:40の分割可倒式となる。
「P300 MHEV」では、車両の走行状況に応じて前後輪のトルク配分を自動調整する4WDシステム「アクティブドライブライン」を搭載。通常は前後50:50のトルク配分で走行し、状況に応じて100%のトルクを後輪左右いずれか、または前輪のみに配分するという。
「P300 MHEV」では、車両の走行状況に応じて前後輪のトルク配分を自動調整する4WDシステム「アクティブドライブライン」を搭載。通常は前後50:50のトルク配分で走行し、状況に応じて100%のトルクを後輪左右いずれか、または前輪のみに配分するという。
新型イヴォークにはユニークな「クリアサイトグラウンドビュー」が搭載されている。これは確か5年ほど前に「トランスペアレントボンネット」として発表された技術で、合成映像によってフロントフードの下の地面が透けて見えるというもの。その最初の実用例がイヴォークということになった。

フロントグリルと左右ドアミラーに設置されたカメラの実写映像と合成したバーチャル画像ではあるが、進もうとしている足元を確認するのに役に立つ、いかにも4WD専業(今ではそうも言えないが)メーカーらしいテクノロジーである(30km/h以下で作動する)。

クロスカントリーでは、危険な場所ではあらかじめクルマから降りて、実際に自分の目で見て足で踏んで確かめろ、と教わったものだが、今ではカメラが代わりになってくれるというわけだ。さらに車両後方の画像をルームミラーに映し出す「クリアサイトインテリアリアビューミラー」なるものも備わる。ルーフが低く落ちるスタイルのせいで限られる後方視界を補うのにありがたいが、この種のものは距離感をつかむのが難しいことは承知しておいた方がいい。

こんなにクールなスタイルでも最大渡河水深は600mmと従来型よりも100mm増えており、イヴォークとしては初めてとなる「テレインレスポンス2」システムも採用されている。コンパクトではあるが、中身はすっかり兄貴分たちと同レベルまで成長したのである。

(文=高平高輝/写真=花村英典/編集=櫻井健一)

合成映像によってフロントフードの下の地面が疑似的に透けて見える「クリアサイトグラウンドビュー」を、「レンジローバー」として初搭載。
合成映像によってフロントフードの下の地面が疑似的に透けて見える「クリアサイトグラウンドビュー」を、「レンジローバー」として初搭載。
1台あたりペットボトル53本分のリサイクルプラスチックと再生ポリエステルを使用する「Dinamicaスエードクロス」シート表皮(写真)を無償オプションとして用意。
1台あたりペットボトル53本分のリサイクルプラスチックと再生ポリエステルを使用する「Dinamicaスエードクロス」シート表皮(写真)を無償オプションとして用意。
ホイールベースが20mm延長されたことにより後席居住空間が拡大。背もたれは40:20:40の分割可倒式となる。
ホイールベースが20mm延長されたことにより後席居住空間が拡大。背もたれは40:20:40の分割可倒式となる。
「P300 MHEV」では、車両の走行状況に応じて前後輪のトルク配分を自動調整する4WDシステム「アクティブドライブライン」を搭載。通常は前後50:50のトルク配分で走行し、状況に応じて100%のトルクを後輪左右いずれか、または前輪のみに配分するという。
「P300 MHEV」では、車両の走行状況に応じて前後輪のトルク配分を自動調整する4WDシステム「アクティブドライブライン」を搭載。通常は前後50:50のトルク配分で走行し、状況に応じて100%のトルクを後輪左右いずれか、または前輪のみに配分するという。

[提供元:(株)webCG]Powered by webCG

あわせて読みたい「四駆」関連記事

  • 冒険者が選んだ相棒、ランドローバー・ディフェンダー
    冒険者が選んだ相棒、ランドローバー・ディフェンダー
  • アウトドア男子のクルマ/ランドローバー・ディフェンダー110編
    アウトドア男子のクルマ/ランドローバー・ディフェンダー110編
  • ディスカバリー4、最後の「四角い」ランドローバー【これに乗っておかないと!♯001】
    ディスカバリー4、最後の「四角い」ランドローバー【これに乗っておかないと!♯001】
  • レクサスLX試乗記【前編】 ~レンジローバーと乗り比べる
    レクサスLX試乗記【前編】 ~レンジローバーと乗り比べる
  • 女性オーナーのアクティブライフに不可欠なランクル70
    女性オーナーのアクティブライフに不可欠なランクル70
  • 地球には、ランドクルーザーしか走れない道がある。 モノ・マガジンで熱いランクルトークショー開催
    地球には、ランドクルーザーしか走れない道がある。 モノ・マガジンで熱いランクルトークショー開催
  • SUV都市侵攻(1991年)
    SUV都市侵攻(1991年)

カタログ

  • ランドローバー レンジローバーイヴォーク
    ランドローバー レンジローバーイヴォーク

試乗記トップ