【試乗記】メルセデス・ベンツB200d(FF/8AT)
- メルセデス・ベンツB200d(FF/8AT)
本命あらわる
メルセデスのルーミーなコンパクトモデル「Bクラス」に、クリーンディーゼル搭載モデルが登場。とことん家庭的なクルマかと思いきや、そのスポーティーな走りとデザインは、筆者の予想を大きく上回っていた。
奥さんもニッコリ
知り合いが国産ワゴンから欧州メーカーのハッチバックに買い替えた。しかもディーゼル車だ。特にクルマ好きというわけでもないから、「ずいぶんツウなクルマを選んだな」と思ったが、聞けば購入の決め手は、奥さんが「ディーゼルがいい」と言ったからだという。奥さん同士の会話の中で「ディーゼルって、燃費がいいんですって」という話が出たそうだ。
たしかにいま日本は、「遅れてきたディーゼルブーム」という感がなきにしもあらず、だ。国産メーカーではマツダが積極的にディーゼルモデルを投入しているし、輸入車でもよく売れていると聞く。クルマの世界がおしなべて“電動化”に向かっているのは確かだとしても、充電施設などインフラを考えれば、世のクルマが一足飛びにEVやプラグインハイブリッド車ばかりになるとは考えられない。将来へのブリッジとして、いまディーゼルが注目されているのだ。
2019年の夏に日本で発売された新型メルセデス・ベンツBクラスに、その秋、ディーゼルの「B200d」が追加された。ご存じのとおり、Bクラスはコンパクトハッチバックの「Aクラス」をベースに、背を高くしてユーティリティー性を向上させたコンパクトカーだ。ファミリーカーのニーズが高いこのクラスだけに、まさにディーゼルモデルの登場を待ち望んでいたクルマ好き、そして奥さんは多いのではないか。
たしかにいま日本は、「遅れてきたディーゼルブーム」という感がなきにしもあらず、だ。国産メーカーではマツダが積極的にディーゼルモデルを投入しているし、輸入車でもよく売れていると聞く。クルマの世界がおしなべて“電動化”に向かっているのは確かだとしても、充電施設などインフラを考えれば、世のクルマが一足飛びにEVやプラグインハイブリッド車ばかりになるとは考えられない。将来へのブリッジとして、いまディーゼルが注目されているのだ。
2019年の夏に日本で発売された新型メルセデス・ベンツBクラスに、その秋、ディーゼルの「B200d」が追加された。ご存じのとおり、Bクラスはコンパクトハッチバックの「Aクラス」をベースに、背を高くしてユーティリティー性を向上させたコンパクトカーだ。ファミリーカーのニーズが高いこのクラスだけに、まさにディーゼルモデルの登場を待ち望んでいたクルマ好き、そして奥さんは多いのではないか。
ファミリーカーっぽくはない
3代目となった新型Bクラスは、従来よりかなりスポーティーな印象になった。ミニ・ミニバンと呼びたくなるシルエットではあるものの、ボディーサイズで見れば全長×全幅×全高=4430mm×1795mm×1550mmと、130mm背が高いこと以外はAクラスとほぼ同じだ。デザイン的にも、顔つきはAクラスと同意匠の、離れた目と目がにらみを利かせる“サメ顔”で、いかにも“ファミリー向け”という印象だった先代と比べるとずいぶんアグレッシブだ。
Aクラスより90mm着座位置の高いシートはとても乗り込みやすい。室内空間は高さがあり開放的だ。これはBクラス最大の美点といえるだろう。
いっぽうルーミーな室内がいかにもファミリーカー的か? というと実はそうではない。エアコンの吹き出し口には「CLS」などと同じジェットタービン風デザインが採用されていたり、セットオプション「AMGライン」をチョイスした試乗車ではカーボン風の加飾パネルが多用されていたりと、上級モデルのセダンやクーペと比べても遜色ないプレミアムなインテリアに仕立てられている。
2枚の10.25インチ液晶画面が連なるワイドスクリーン、ボイスコマンドで操作するMBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)など、最新のインフォテインメントシステムが搭載されているのはAクラスと同様だ。
Aクラスより90mm着座位置の高いシートはとても乗り込みやすい。室内空間は高さがあり開放的だ。これはBクラス最大の美点といえるだろう。
いっぽうルーミーな室内がいかにもファミリーカー的か? というと実はそうではない。エアコンの吹き出し口には「CLS」などと同じジェットタービン風デザインが採用されていたり、セットオプション「AMGライン」をチョイスした試乗車ではカーボン風の加飾パネルが多用されていたりと、上級モデルのセダンやクーペと比べても遜色ないプレミアムなインテリアに仕立てられている。
2枚の10.25インチ液晶画面が連なるワイドスクリーン、ボイスコマンドで操作するMBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)など、最新のインフォテインメントシステムが搭載されているのはAクラスと同様だ。
予想外の身のこなし
スターターボタンを押し、エンジンを始動させる。ディーゼルエンジン特有のノイズは、車外に出て聞いてみるとそれなりにガラガラといっているのだが、室内に乗り込んでしまうとほとんど気にならない。遮音がしっかり効いているのだ。
軽くアクセルを踏み込むと、ぐぐっと車体を押し出す、力強いトルクに驚かされる。んー、速い……。2リッター4気筒ディーゼルターボエンジンは最高出力150PSと、1.3リッターガソリンターボの「B180」(同136PS)より多少パワーがある程度だが、いっぽう最大トルクは320N・mと1.5倍以上(B180は200N・m)ある。体形は少々太めだが、走りは俊敏な“動けるデブ”……いやいや、がっちりボディーで鋭いタックルを決めるラガーマン、と言うべきか。
トランスミッションはガソリンモデルより1段多い、デュアルクラッチの8段ATが組み合わされる。ごく低速でアクセルオン/オフすると、少しガクガクすることもあるが、走りだして速度がのれば気にならなくなる。試乗車はAMGライン装着車ゆえ、スタンダードモデルより1インチ大きい18インチホイールを履いていた。足まわりのセッティングは硬めだが、乗り心地はしなやかといっていいレベルで、悪くない。ハンドリングはスポーティーな味付けで、コーナリングの安定感も高く、背の高いクルマを操っているという感じはしない。
軽くアクセルを踏み込むと、ぐぐっと車体を押し出す、力強いトルクに驚かされる。んー、速い……。2リッター4気筒ディーゼルターボエンジンは最高出力150PSと、1.3リッターガソリンターボの「B180」(同136PS)より多少パワーがある程度だが、いっぽう最大トルクは320N・mと1.5倍以上(B180は200N・m)ある。体形は少々太めだが、走りは俊敏な“動けるデブ”……いやいや、がっちりボディーで鋭いタックルを決めるラガーマン、と言うべきか。
トランスミッションはガソリンモデルより1段多い、デュアルクラッチの8段ATが組み合わされる。ごく低速でアクセルオン/オフすると、少しガクガクすることもあるが、走りだして速度がのれば気にならなくなる。試乗車はAMGライン装着車ゆえ、スタンダードモデルより1インチ大きい18インチホイールを履いていた。足まわりのセッティングは硬めだが、乗り心地はしなやかといっていいレベルで、悪くない。ハンドリングはスポーティーな味付けで、コーナリングの安定感も高く、背の高いクルマを操っているという感じはしない。
プライスだけが悩ましい
以前、1.3リッターガソリンターボのB180に試乗したときは、なかなかよく走るな、と思ったものの、高速道路での加速や山道などでは“線の細さ”を感じる場面もあった。Aクラスより80kgほど重い車重の影響かと感じたのだが、このB200dではB180よりさらに110kg重い1550kg(オプション非装着車)の車重を補って余りあるパワーとトルクの恩恵で、痛痒(つうよう)を感じることはまったくなかった。
一般道を走行しているかぎり、エンジン回転が2000rpmを超える場面はほぼない。これは燃費にも効くはずで、カタログ値によればWLTCモードで18.4km/リッターと、B180の15.0km/リッターに比べ向上している。そう考えると、Bクラス+ディーゼルという組み合わせは、まさにBクラスをファミリーカー候補として考えている人にとっては本命といえるだろう。
ちなみに価格はガソリン車より30万円高い426万円。運転支援系やインフォテインメントシステムなどのオプションを加えると、ヨユーで500万を超えてしまう。もう「Cクラス」が買えるじゃん……と思うと少しフクザツではあるが、実際にはCクラスを凌駕(りょうが)し「Eクラス」にも負けない室内空間とユーティリティーを備え、運転支援システムやインフォテインメントの装備は上級モデルと同等。さらにこの走りっぷりを考えれば、それも仕方なしか。まあ、そのあたりのジャッジは世の奥さまにお任せしたほうが確か……なのかもしれませんが。
(文=河西啓介/写真=郡大二郎/編集=関 顕也)
一般道を走行しているかぎり、エンジン回転が2000rpmを超える場面はほぼない。これは燃費にも効くはずで、カタログ値によればWLTCモードで18.4km/リッターと、B180の15.0km/リッターに比べ向上している。そう考えると、Bクラス+ディーゼルという組み合わせは、まさにBクラスをファミリーカー候補として考えている人にとっては本命といえるだろう。
ちなみに価格はガソリン車より30万円高い426万円。運転支援系やインフォテインメントシステムなどのオプションを加えると、ヨユーで500万を超えてしまう。もう「Cクラス」が買えるじゃん……と思うと少しフクザツではあるが、実際にはCクラスを凌駕(りょうが)し「Eクラス」にも負けない室内空間とユーティリティーを備え、運転支援システムやインフォテインメントの装備は上級モデルと同等。さらにこの走りっぷりを考えれば、それも仕方なしか。まあ、そのあたりのジャッジは世の奥さまにお任せしたほうが確か……なのかもしれませんが。
(文=河西啓介/写真=郡大二郎/編集=関 顕也)
あわせて読みたい「メルセデス」関連記事
最新ニュース
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
-
-
-
日産、ビームスとコラボした特別な6車種発表…シートカバーに裏返しデニムを再現
2024.12.19
-
-
-
日本最大級のモータースポーツイベント、2025年3月に横浜で開催へ
2024.12.19
-
-
-
ポルシェ『マカン』新型、「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得
2024.12.18
-
最新ニュース
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
-
-
-
日産、ビームスとコラボした特別な6車種発表…シートカバーに裏返しデニムを再現
2024.12.19
-
-
-
日本最大級のモータースポーツイベント、2025年3月に横浜で開催へ
2024.12.19
-
MORIZO on the Road