【試乗記】2023ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:TRD/無限編)
楽しんだもん勝ち
クルマ遊びの入門マシンに最高!
2023年度のワークス試乗会でトヨタ・レーシング・ディベロップメント(TRD)が提案してきたのは、とても魅力的な2台の入門用チューンドカーだった。ひとつはご存じ、“86(ハチロク)”だ。といっても現行型の「GR86」ではなく、先代型のトヨタ86をベースに選んだところが筆者にとってはツボだった。
もう一台は、ヤリス。これも“GR”じゃなくて、1.5リッター直列3気筒エンジンを搭載した、フツー(?)のヤリスである。ちなみに、TRDは2021年にもフツーのヤリスを持ち込んできたが、そちらは国内ラリーで使われる「TRD RALLY CUP」のカップカーだった。対して今回は、ジムカーナ車両をベースにストリートチューンを施したものだ。
この2台の狙いはずばり、クルマの運転を楽しむこと! 手に入れやすいベース車を使って、チューニングしてガンガン走る。そんなクルマ遊びに最適な、入門マシンのお手本をつくってきたというわけである。
ということで、最初に紹介するのはトヨタ86だ。そのメニューはひとことで言うと、エンジンノーマルのファインチューン。エクステリアはフロントからリアまでぐるりとTRD製エアロパーツが一巻きされているけれど、動的性能として取り上げるべきはサスペンションを中心としたフットワークチューニングで、果たしてこれが、とてもいい。まるで学生時代に乗っていた元祖ハチロクに初めてTRD製のパーツを組み込んだときのような、ビビッドでソリッドでやる気みなぎる、ちょっと甘酸っぱいハンドリングと乗り心地に仕上がっていたのである。
セッティングを考える楽しさがある
全長調整式のサスペンションは複筒式ダンパーにフロント3kg/mm、リア5kg/mmのスプリングの組み合わせで、これがかなりいい。単筒式ダンパーのようなガス圧の反発がないから乗り心地が良好で、それでいて操舵応答性もきちんと得られている。この低レートなスプリングと複筒式ダンパーの組み合わせでも面白いようにクルマが曲がるのは、TRDによってそのレイクバランスが合わせ込まれているからだろう。乗り心地を犠牲にしてもいいというなら、フロントスプリングにプリロードをあとふた巻きもかければ、さらにクイックなハンドリングが得られるはずで、そうしたセッティングの楽しさがこの全長調整式ダンパーにはある。
若者よ、ハチロク(の前期型)に乗れ!
ただそれも、走り慣れてくるとあまりにドリフトしやすすぎて、やや底の浅さが目立ってくる。この後期型ハチロクの美点は、回頭性のよさを保ちながらもトラクション性能を高めたところにあったと記憶しているから、そのよさを底上げするなら、もう少しリアの減衰力を下げたり、フロントの車高を上げたりするべきだろう。……などと考えながら走ると、このサスは実にいい教材だと思える。
そんなTRDの試乗車に唯一の難点があるとすれば、それはベース車のハチロクが後期型だったことだ。入門用というコンセプトを貫くなら、ここはやっぱり、過走行で100万円近辺の前期型をもとにTRDがバッチリメンテして仕上げた一台を試したかった。ハードプラ感あふれる内装がチープで、後期型よりエンジン性能が7PSと7N・m低くて、そしてリアセクションの剛性が低い前期型を、この足まわりでバランスさせてガンガン走るハチロクだ。オジサンたちが大人買いして仕上げるなら後期型だが、若者たちに「さあ走れ!」というなら、それがいい。それこそが「AE86」の再来である。
“フツーのヤリス”がこんなに楽しいなんて!
空ぶかしをすれば、ブンブンブン! ヤリスのエンジンって、こんなにキレがよかったっけ? 後からわかったことだが、これはTRDが試作用に削り込んだ軽量フライホイールの効果だった。ちなみにその重量は、純正の15.6kgから10.1kgまで約35%も軽量化されており、完成モーメントも34.6%低減しているのだという。こんな細かい数値が出せるところに、TRDの地力が垣間見える。とにかくシフトアップした後も回転イナーシャが残らず、スパッ! と次のギアにつなげられる。
そんなヤリスの走りは、剛直だ。足もとには195/50R16サイズの「ダンロップ・ディレッツァβ11」が履かされ、そのグリップに負けないくらい、ジムカーナ仕様のサスペンションキット(フロント約8kg/mm、リア約5kg/mm)がガッチリと踏ん張る。踏ん張りすぎて、なにも起こらない。ただただ極太なグリップのなかで、高い旋回速度を安心して楽しめるようになっている。クリッピングポイントからアクセルをドカン! と踏み込めば、機械式LSDの威力で力強くコーナーを立ち上がる。
そういう意味でいうと、過去に試乗したラリー仕様のほうが姿勢変化を楽しめた。ただ、今回のジムカーナ仕様も足まわりのバランスを変えれば、この鬼グリップにしてカミソリのように切れ味鋭く曲がる旋回性が得られるだろう。つまり、ジムカーナ仕様とラリー仕様の2台のヤリスは、“素ヤリス”の可能性を示しているのだ。1.5リッターのFFハッチでこれだけ楽しめることを、皆さんにも知ってほしいと素直に思う。
今回、TRDが用意したハチロクとヤリスは、走りを楽しむベース車として太鼓判を押せる2台だった。ディーラーでカジュアルにチューニングを楽しむならGRガレージだが、もう少しストイックなテイストを味わってみたいなら、TRDの門をたたくといい。トヨタならではの安心感を持ちながらも、真摯(しんし)にクルマ好きの要望に向き合ってくれるはずだ。
ノーマルのよさを生かして+αの魅力を付与
ということでまずはZR-Vだが、そのコンセプトは「エモーショナル アーバンスポーツ」。中身はシビックでも外見はまったく異なるデザインのZR-Vに、さらにダイナミックなアクセントを与えるため、要所要所に手が加えられていた。
聞けば無限の開発陣は、このエアロパーツ製作にかなり苦労したという。「ノーマルがよすぎるから、下手に手を加えるとデチューンしかねない」というのである。例えば、顔まわりの力強いアクセントとなっている大型フロントアンダースポイラー。これのために変化した空力バランスを整えるため、ルーフ後端にはガーニーフラップを装着した。また、バンパー両側のエアカーテンまわりには立体的なアクセントを与えたかったというが、せっかくなだらかなサーフェスで得たノーマルの整流効果を失わないよう、あえてデカールで陰影を表現するようにしたのだという。
筆者はZR-Vの走りを高く評価しており、まさにこれは“シビックSUV”だと考えている。だから、車名も「シビックZR-V」としてシビックの派生SUVとし、デザインもシビックに寄せたほうがいいと思っていた。しかし、無限のエアロ装着車を見たとき、これは素直にいいと思えた。派手すぎず、しかし下端をブラックアウトしてシルバーのトリムで存在感を強めたその姿には、ZR-Vが持つ走りの強さが表れていると感じたからだ。名は体を表すではないが、このルックスなら本当にK20Cを積んでもいいと思う。「カムバック、無限RR(ダブルアール)!」である。
ささやかだけど確かに感じる走りの変化
また、純正から1サイズアップした「MDC」ホイールも、フローフォーミング加工によって軽量化しつつ巧みに剛性感を保っており、のたうつこともリムが反発することもなく、バネ下で落ち着き払っている。足まわりとのマッチングもよく、見た目で迫力を表現しながらスタビリティーの向上にも貢献していると感じた。
最後にスポーツエキゾーストを紹介しよう。開発陣がこだわったのは、まず“センター2本出し”のルックスだという。エンジンの出力に影響はないけれど、そのレスポンスは向上。サウンドにもかなりこだわっており、コスト割れが起きそうになるほど試作を繰り返したそうだ。
レスポンスに関しては、残念ながら基準車と比べることはできなかったが、確かに「e:HEV」のステップ制御による、歯切れよい吹け上がりが気持ちよかった。また、サウンドは乾いた低中音が特徴的で、外で間近に聞くと結構パンチがある。ただ現状の厳しい法規をクリアしていることから、その音量自体は大きくはなく、また車内からは排気音がほぼ聞こえなかった。
このマフラー、当初は社内でも「ハイブリッド車にスポーツマフラーは要るのか?」という議論はあったそうだ。しかしフタを開ければ、現在はバックオーダーを抱えるほどの人気ぶりだという。
地に足のついた商品設定がありがたい
コンセプトは「マイ スペシャル ボックス」。カスタム ターボはその“目つき”に表れているとおり、クールさがテーマとなっている。面白いのが、純正グリルのフチにかぶせて装着するフロントグリルガーニッシュで、フラットなノーマルの顔に立体感を与え、力強さを加味している。またフロントアンダースポイラーは厚みがありながらも悪目立ちせず、サイドおよびリアアンダースポイラーと相まって全体の印象を引き締めている。テールゲートスポイラーも、一見するとミニバンではやった“DQNぽさ”はあるのだが、それを上手にソフィスティケートしているあたりは秀逸だ。
一転して丸目の標準車は、元気ハツラツなスポーティーさが特徴。フロントグリルガーニッシュや各部のデカール、フロント/サイドスポイラーの色味をそろえることで顔立ちを際立たせ、最小限のメイクで非常に大きな効果を得ている。
そんなN-BOXの走りでオーナーが気になるのは、今はやりのパフォーマンスダンパーだろう。目下開発中というそれは、ボディーの適所に装着することで車体のねじれやそれによって生じる振動を減衰し、上質な乗り心地と優れた操舵応答性を得るパーツだ。開発にあたっては、車種ごとに取り付け場所や減衰設定を見定める必要があるため、普通はかなりの時間が必要になるはずだ。この早い段階で試乗に供せるところまでもってこれるあたりは、さすがワークスの開発力である。
ということでその乗り味だが、確かに操舵レスポンスがノーマルよりワンテンポ速くなり、スーパーハイトワゴンのハンドリングをよりリニアなものにしていた。ただ、これを装着したカスタム ターボは、そもそも標準車より電動パワーステアリングの制御やダンパーセッティングがなめらかだから、ちょっと差が出すぎているようにも感じた。筆者的には標準仕様にこそパフォーマンスダンパーの装着をお勧めしたいところだが、その価格を考えるとカスタムのユーザーがターゲットなのだろう。またN-BOXは、その構造上リアにパフォーマンスダンパーを装着する場所がなく、フロントのみの設定となっているのも少し残念だった。もしリアにも装着できたら、後席の快適性もさらに改善できるのではないか。
総じて無限は、人気のZR-VとN-BOXをして、地に足のついたカスタムを行っていた。オーナーにとってはどれも、身近で魅力的なラインナップだといえるだろう。
(NISMO/STI編はこちら)
(文=山田弘樹/写真=荒川正幸/編集=堀田剛資)
テスト車のデータ
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4240×1775×1320mm
ホイールベース:2570mm
車重:1240kg
駆動方式:FR
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:6段MT
最高出力:207PS(152kW)/7000rpm
最大トルク:212N・m(21.6kgf・m)/6400-6800rpm
タイヤ:(前)225/45ZR17 94Y/(後)225/45ZR17 94Y(ミシュラン・パイロットスポーツ5)
燃費:11.8km/リッター(JC08モード)
価格:298万1880円/テスト車=--円
装着部品:フロントスポイラー<LED付き、地上高:標準より約25mmダウン 全長:標準より約35mmプラス>/エアロタービュレーター<合成ラバー>/カラードフェンダーエアロフィン<ブラック>/サイドスタビライジングカバー<ブラック>/サイドスカート<地上高:標準より約35mmダウン 全幅:標準より約5mmプラス>/リアバンパースポイラー&ハイレスポンスマフラーVer.R<地上高:標準より約10mmダウン 全幅:標準より約5mmプラス 全長:標準より約15mmプラス>/リアトランクスポイラー/リアサイドスポイラー/エアロスタビライジングカバー/ホイール:RAYS ZE40<17×7.5J +44>/タイヤ:ミシュラン・パイロットスポーツ5<225/45R17>/ブレーキ:モノブロックブレーキキット<フロントキャリパー:対向4ポッド/リアキャリパー:対向2ポッド>/全長調整式サスペンションキット<地上高:標準より約15mmダウン、バネレート:28.0N/mm[前]/43.7N/mm[後ろ]、前後ともに単筒式、減衰40段階調整可>/機械式2way L.S.D./MCB<モーションコントロールビーム>/フロントストラットタワーバー<シャフト部:カーボン>/メンバーブレースセット<スチール製>/ドアスタビライザー/本革シフトノブ/プッシュスタートスイッチ/TRDバケットシート<2024年1月発売予定>/TRD×Sabelt 6点式シートベルト/ドアハンドルプロテクター<ブラック>/オイルフィラーキャップ/ナンバープレートボルト/ラグナットセット/スポーツオイルフィルター/バッテリークランプ/ラジエーターキャップ<開弁圧:127kpa[1.3kg/cm2]>TOM’Sボンネットダンパー/フューエルキャップガーニッシュ
テスト車の年式:2016年型
テスト開始時の走行距離:4万3911km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:--km/リッター
トヨタ・ヤリスX ジムカーナ仕様ベース ストリートセッティング
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3940×1695×1500mm
ホイールベース:2550mm
車重:980kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直3 DOHC 16バルブ
トランスミッション:6段MT
最高出力:120PS(88kW)/6600rpm
最大トルク:145N・m(14.8kgf・m)/4800-5200rpm
タイヤ:(前)185/55R16 83V/(後)185/55R16 83V(ブリヂストン・エコピアEP150)
燃費:19.6km/リッター(WLTCモード)
価格:154万8000円/テスト車=--円
装着部品:GRエアロタービュレーター/エアロスタビライジングフィン<GRヤリス純正オプション品>/ホイール:RAYS TE37 SONIC<16×7J +25[前]/16×6.5J +38[後ろ]>/タイヤ:ダンロップ・ディレッツァβ11<195/50R16>/ブレーキ:Projectμ RACING 333[前]/Projectμ SPORT REAR SHOE[後ろ]/TRD軽量フライホイール<試作品、ヤリス6MT用、軽量比:35.0%[純正約15.6kg→10.1kg]、34.6%慣性モーメント低減>/TRD GYMKHANA-SPEC DAMPER<サスペンションキット、地上高:標準より約50mmダウン、バネレート:78.4N/mm[前]/49.0N/mm[後ろ]、前後ともに単筒式、1Way減衰力調整機構[伸32段]>/KYBピロアッパーマウント/CUSCO製LSD/CUSCO製スポーツアクセルペダル<ステンレス製>/OKUYAMAヒールアジャストプレート<アルミ製>/OKUYAMAフットレスト/TRDバケットシート<2024年1月発売予定>/TRD×Sabelt 6点式シートベルト/MEGA LIFEバッテリー MR-20<レース/ラリー/ジムカーナ/ダートトラック 1500cc以下、軽量比:約80%[純正約10kg→2.1kg]>
テスト車の年式:2023年型
テスト開始時の走行距離:1万0470km
テスト形態:トラックインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
ホンダZR-V e:HEV Z 無限パーツ装着車
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4570×1840×1620mm
ホイールベース:2655mm
車重:1580kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ
モーター:交流同期電動機
エンジン最高出力:141PS(104kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:182N・m(18.6kgf・m)/4500pm
モーター最高出力:184PS(135kW)/5000-6000rpm
モーター最大トルク:315N・m(32.1kgf・m)/0-2000rpm
タイヤ:(前)235/45R19 95W/(後)225/55R18 98H(ブリヂストン・アレンザ001)
燃費:22.0km/リッター(WLTCモード)
価格:388万3000円/テスト車=--円
装着部品:フロントアンダースポイラー<真空成型PPE製、クリスタルブラックパール仕上げ>(9万3500円)/サイドスポイラー<真空成型PPE製、クリスタルブラックパール仕上げ>(9万9000円)/リアアンダースポイラー<真空成型PPE製、クリスタルブラックパール仕上げ>(8万2500円)/ガーニーフラップ<真空成型PPE製、クリスタルブラックパール仕上げ>(3万5200円)/テールゲートガーニッシュ<真空成型PPE製、プラチナホワイトパール仕上げ>(8万8000円)/フロントバンパーデカール<無限ロゴ入り、左右セット>(1万1000円)/サイドデカール<無限ロゴ入り、左右セット>(2万2000円)/テールゲートデカール<無限ロゴ入り、左右セット>(1万6500円)/ドアミラーカバー<真空成型PPE製、クリスタルブラックパール装着推奨、左右セット>(3万9600円)/ハイドロフィリックLEDミラー<ブルー色鏡面・親水コート、無限ロゴ入り、BSI対応>(3万9600円)/ベンチレーテッドバイザー<スモークタイプ、アクリル製、1台分4枚セット>(3万3000円)/スポーツエキゾーストシステム<ステンレス製>(33万円)/ハイパフォーマンスオイル<0W-30 API SP全合成油、1リッターボトル>(1万2760円/4本)/ハイパフォーマンスオイルエレメント<圧力損失最大10%改善>(2860円)/ハイパフォーマンスブレーキフルード<ドライ沸点317℃、ウエット沸点202℃、500ml缶>(6600円/2本)/無限リザーバータンクカバー<アラミド耐火繊維製>(2200円)/アルミホイール「MDC」<19×8.5J インセット50mm、フラットブラックミラーフェイス、推奨タイヤサイズ:235/45R19>(23万3200円/4本)/ホイールナット&ロックセット<ホイールナット16個+ロックナット4個セット、ブラック>(9680円)/パフォーマンスダンパー(14万3000円)/スポーツマット<ブラック×シルバー>(4万4000円)/スポーツラゲッジマット<ブラック×シルバー>(2万6400円)/スカッフプレート<塩ビ製、シルバーデザイン、4枚セット>(2万4200円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<ドライカーボン製、UVカットクリアコート仕上げ、リア用>(2万2000円)/ドアハンドルプロテクター<塩ビ製、カーボン調、2枚入り[前後ともに適合]、Mサイズ>(6160円/2セット)/ヘキサゴンオイルフィラーキャップ<グレーシルバー>(9350円)/ナンバープレートボルト<ステンレス製、2本入り>(5060円/2セット)
テスト車の年式:2023年型
テスト開始時の走行距離:2433km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
ホンダN-BOX 無限パーツ装着車
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3395×1475×1790mm
ホイールベース:2520mm
車重:910kg
駆動方式:FF
エンジン:0.66リッター直3 DOHC 12バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:58PS(43kW)/7300rpm
最大トルク:65N・m(6.6kgf・m)/4800rpm
タイヤ:(前)165/55R15 75V/(後)165/55R15 75V(ブリヂストン・エコピアNH200C)
燃費:21.6km/リッター(WLTCモード)
価格:164万8900円/テスト車=--円
装着部品:フロントロアスポイラー<真空成型PPE製、カラード仕上げ>(3万9600円)/サイドスポイラー<真空成型PPE製、カラード仕上げ、左右セット>(6万6000円)/フロントグリルガーニッシュ for N-BOX<N-BOX用、真空成型PPE製>(3万5200円)/ボンネットデカール<ハイボスカル製、無限ロゴ入り>(7150円)/フェンダーデカール<ハイボスカル製、左右セット、無限ロゴ入り>(5500円)/ロアラインデカール<ハイボスカル製、左右セット、無限ロゴ入り>(5500円)/ベンチレーテッドバイザー<アクリル製、スモークタイプ、無限ロゴエンブレム付き、フロント/リア4枚セット>(2万4750円)/ハイプレッシャーラジエーターキャップ<開閉圧1.3kgf/cm2>(2970円)/ハイパフォーマンスオイルMS-P<0W-30 API SP 全合成油、1リッターボトル>(9570円/3本)/ハイパフォーマンスオイルエレメント<圧力損失最大10%改善>(2860円)/15インチアルミホイール「MDY」<15×5J PCD100mm インセット45mm、ブラッククリアミラーフェイス>(12万7600円/4本)/ホイールナット&ロックセット テーパータイプ<ホイールナット12個+ロックナット4個セット、ショートタイプ、ブラック>(8360円)/ハイパフォーマンスブレーキフルード<ドライ沸点317℃、ウエット沸点202℃、500ml缶>(6600円/2本)/無限リザーバータンクカバー<アラミド耐火繊維製、オレンジ>(2200円)/スポーツマット<無限ロゴ刺しゅう付き、ブラック×レッド>(2万5300円)/スポーツラゲッジマット<無限ロゴ刺しゅう付き、ブラック×レッド>(2万5300円)/ドアミラーステッカー<塩ビ製、カーボン調シボ加工、無限ロゴ入り、2枚セット>(1980円)/ヘキサゴンオイルフィラーキャップ<アルミニウム製、ヘキサゴン[六角形]タイプ>(9350円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<ドライカーボン製、UVカットクリアコート仕上げ、フロント用>(2万2000円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<ドライカーボン製、UVカットクリアコート仕上げ、リア用>(2万2000円)/ナンバープレートボルト<ステンレス製、2本入り[前後ともに適合]>(5060円/2セット)/ドアハンドルプロテクター<塩ビ製、カーボン調、2枚入り[前後ともに適合]、Mサイズ>(6160円/2セット)/無限メタルロゴエンブレム<クロームメッキ仕上げ>(7480円)
テスト車の年式:2023年型
テスト開始時の走行距離:82km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
ホンダN-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイル 無限パーツ装着車
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3395×1475×1790mm
ホイールベース:2520mm
車重:940kg
駆動方式:FF
エンジン:0.66リッター直3 DOHC 12バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:64PS(47kW)/6000rpm
最大トルク:104N・m(10.6kgf・m)/2600rpm
タイヤ:(前)165/55R15 75V/(後)165/55R15 75V(ブリヂストン・エコピアNH200C)
燃費:20.3km/リッター(WLTCモード)
価格:222万9700円/テスト車=--円
装着部品:フロントロアスポイラー<真空成型PPE製、カラード仕上げ>(6万6000円)/サイドスポイラー<真空成型PPE製、カラード仕上げ、左右セット>(6万6000円)/リアアンダースポイラー<N-BOXカスタム用、真空成型PPE製、カラード仕上げ>(7万7000円)/フロントグリルガーニッシュ<N-BOXカスタム用、射出成型ABS製、メッキ>(4万1800円)/テールゲートスポイラーロアガーニッシュ<N-BOXカスタム用、真空成型PPE製、カラード仕上げ>(4万4000円)/ボンネットデカール<ハイボスカル製、無限ロゴ入り>(7150円)/フェンダーデカール<ハイボスカル製、左右セット、無限ロゴ入り>(5500円)/ロアラインデカール<ハイボスカル製、左右セット、無限ロゴ入り>(5500円)/ベンチレーテッドバイザー<アクリル製、スモークタイプ、無限ロゴエンブレム付き、フロント/リア4枚セット>(2万4750円)/ハイプレッシャーラジエーターキャップ<開閉圧1.3kgf/cm2>(2970円)/ハイパフォーマンスエアフィルター<吸入抵抗約10%改善、純正交換タイプ>(1万6500円)/ハイパフォーマンスオイルMS-P<0W-30 API SP 全合成油、1リッターボトル>(9570円/3本)/ハイパフォーマンスオイルエレメント<圧力損失最大10%改善>(2860円)/15インチアルミホイール「MDY」<15×5J PCD100mm インセット45mm、ブラッククリアミラーフェイス>(12万7600円/4本)/ホイールナット&ロックセット テーパータイプ<ホイールナット12個+ロックナット4個セット、ショートタイプ、ブラック>(8360円)/ハイパフォーマンスブレーキフルード<ドライ沸点317℃、ウエット沸点202℃、500ml缶>(6600円/2本)/無限リザーバータンクカバー<アラミド耐火繊維製、オレンジ>(2200円)/スポーツマット<無限ロゴ刺しゅう付き、ブラック×シルバー>(2万5300円)/スポーツラゲッジマット<無限ロゴ刺しゅう付き、ブラック×シルバー>(2万5300円)/ドアミラーステッカー<塩ビ製、カーボン調シボ加工、無限ロゴ入り、2枚セット>(1980円)/ヘキサゴンオイルフィラーキャップ<アルミニウム製、ヘキサゴン[六角形]タイプ>(9350円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<ドライカーボン製、UVカットクリアコート仕上げ、フロント用>(2万2000円)/カーボンナンバープレートガーニッシュ<ドライカーボン製、UVカットクリアコート仕上げ、リア用>(2万2000円)/ナンバープレートボルト<ステンレス製、2本入り[前後ともに適合]>(5060円/2セット)/ドアハンドルプロテクター<塩ビ製、カーボン調、2枚入り[前後ともに適合]、Mサイズ>(6160円/2セット)/無限メタルロゴエンブレム<クロームメッキ仕上げ>(7480円)
テスト車の年式:2023年型
テスト開始時の走行距離:110km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--km
使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:--km/リッター
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
MORIZO on the Road