トヨタ ランドクルーザー70 小物収納スペース徹底検証
かつては小物の置き場に困ることがあったかもしれない、ランドクルーザー70。30周年記念モデルでは収納にも配慮がなされている。必要最低限のスペースが確保され、使い勝手が向上した。
センターコンソールボックス
スクエアで頑丈な造形がこのクルマの素性を物語る。リヤヒーターが下に収まっているため、さほどの深さはない。フタの裏側には溝が設けられ、ペンなどを挿せるようになっている。
フロントコンソールボックス
ダッシュボード下のフロントコンソールボックスは、ドリンクホルダーとして使用することも可能。500mLのペットボトルならば7割方の高さまで収まる深さであるため、中のものは、車体が大きく揺れても飛び出しにくいはずだ。
キー付グローブボックス
ティッシュボックスを余裕で入れられる大型のグローブボックス。キー付きなので、安心感が強い。
フロントドアポケット
フロントドアにはポケットが設けられており、地図などを入れておける。
フロントアームレスト小物入れ
アームレストには小さなくぼみがあり、小物なら置くことができる。
リヤアームレスト小物入れ
リヤドアにはポケットがなく、アームレストの小物入れのみが備わる。
フロントシートバックポケット
後席の乗員にとっては、シートバックのネット収納を利用するのが一番便利だ。
助手席側小物入れ
助手席側のダッシュボード左端には、小物入れが備えられている。サイズは小さいが深さがあるので、携帯電話やカード、小銭などを入れておいても落ちにくい。
関連リンク
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタの本格クロカン「ランクル70」が10年ぶりに復活!
トヨタ ランドクルーザー70 グレード解説
トヨタ ランドクルーザー70 運転席周りの機能装備 徹底検証
トヨタ ランドクルーザー70 シートとそのアレンジ、ラゲッジスペースの徹底検証
トヨタ ランドクルーザー70 小物収納スペース徹底検証
トヨタ ランドクルーザー70 注目の特別装備を検証
トヨタ ランドクルーザー70 試乗レポート バン編
トヨタ ランドクルーザー70 試乗レポート ピックアップ編
トヨタ ランドクルーザー70のライバル車 ジープ ラングラー比較レポート
トヨタ ランドクルーザー70 比較レポート ジープラングラーの主要スペック比較
トヨタ ランドクルーザー70 世界を走り抜けたランドクルーザーの歴史
[ガズー編集部]