トヨタ プリウスα 小物収納スペース 徹底検証
上下2段に分かれた大容量のグローブボックスをはじめとし、運転席&助手席周辺には収納スペースが豊富に用意されている。センターコンソールボックスの収納部は7人乗りと5人乗りで形状が異なり、センターコンソール内にバッテリーがおさまる7人乗りよりも、5人乗りのほうが収納力は高い。
室内各所の収納スペース
運転席頭上の収納
運転用のメガネやサングラスを入れておくのに最適なオーバーヘッドコンソールは、オプションの樹脂パノラマルーフ装着車を除き、全車に備わる。サンバイザーのカードホルダーは抜き差しがスマートなスロット式でこちらは全車に採用。
助手席前方の収納
上段の助手席アッパーボックスと下段のグローブボックスを組み合わせることで、大容量のスペースが確保される。グローブボックスには保湿系の大型ボックスティッシュも入る。
助手席カップホルダー
インストルメントパネルの左端には引き出し式のカップホルダーが組み込まれている。エアコンの風で飲み物を保冷・保温できる設計だ。
運転席小物収納
運転席の前方右側には、小さなポケットも。キーやカード類を置くのにも都合がいい。
フロントコンソールトレイ
写真は7人乗りの形状。5人乗りは設計が異なり、トレイの面積は広く、位置は低くなる。
カップホルダー(前席)
全車、センターコンソールにはカップホルダーが備わる。写真の7人乗りが2本分をまとめて設置するのに対して、5人乗りは2本のうち1本分が引き出し式となる。
コンソールボックス
コンソールボックスも7人乗りと5人乗りで異なる形状。7人乗り(写真)は底が浅いが、5人乗りでは底が深くCDケースなら20枚以上も収納できるほどの大容量だ。
フロントドアポケット
ドアポケットは後部がボトルホルダーになっていて、前方にも小物が収まる設計。写真のようにドリンクを複数置くこともできる。ドアアームレストには、プルハンドルを兼ねたポケットを用意。
リヤドアポケット
500mLのペットボトルを2本置けるスペースが用意されている。
運転席シートバックのシートバックポケット
「S“Lセレクション”」を除き運転席と助手席の後ろにシートバックポケットを組み込む。幅はたっぷりしており、大きなロードマップを挟むのにも十分。
セカンドシートのカップホルダー
乗車定員により設計が異なり、写真の7人乗りは固定式で1本分。5人乗りはやや低い位置となるが引き出し式で2本分が用意される。
デッキサイドボトルホルダー
7人乗りではサードシートの両脇にもボトルホルダーを設置。3列目に座る人の快適性を向上させる。
トヨタ プリウスα マイナーチェンジの概要
トヨタ プリウスα グレード解説
トヨタ プリウスα 運転席まわりの機能装備 徹底検証
トヨタ プリウスα シート、ラゲージスペース 徹底検証
トヨタ プリウスα 小物収納スペース 徹底検証
トヨタ プリウスα VS スバル エクシーガ 比較リポート
トヨタ プリウスα VS ホンダ ジェイド 比較リポート