身近にあっても意外と知らない!?  「日本一●●な道路」

なくてはならない存在なのに、それ自体になかなかスポットライトが当たらない……。世の中には縁の下の力持ちとして役割を全うしているモノがたくさんあります。そのうちのひとつが「道路」。歩いたりクルマを走らせたり、日常生活で必ず使っているはずなのに、道路について強く意識する機会はそれほど多くないのではないでしょうか。今回は「日本一」の名を冠したさまざまな道路を紹介します。

日本にはどんな道路がある?

ひと口に「道路」といっても、道路法上では「高速自動車国道」、「一般国道」、「都道府県道」、「市町村道」に種類分けがなされています。これらをまとめた日本の道路の総延長はなんと、1,279,651.9km! 地球の外周を約40,000kmとすると、およそ32周分に相当します。日本という小さな島国にこれだけの道路が巡らされているとは、驚きですね。

経済や文化の発展にも貢献 「日本一長い国道」

国道4号の起点・日本橋に設置されている「日本国道路元標」
国道4号の起点・日本橋に設置されている「日本国道路元標」

日本一長い国道は「国道4号」で、実際に道路がある部分の長さは742.5㎞! 国道4号は、起点である東京・日本橋から埼玉、茨城、栃木、福島、宮城、岩手の各県を経て青森県青森市までを繋いでいます。この道路は江戸時代から政治経済や文化を支える重要な道路だったそうで、現在も関東と東北を結ぶ大動脈として使われています。歴史や文化との関わりを知ると、道路への親しみが湧いてきますよね。

起点から終点まで歩いてすぐ! 「日本一短い国道」

国道174号沿いに設置されているユニークな道路標識
国道174号沿いに設置されているユニークな道路標識

日本一短い国道は兵庫県にある「国道174号」で、神戸港と神戸市中央区にある国道2号を結んでいる道路です。その長さはわずか0.2kmしかありません。国道なのに、端から端までを数分で歩けてしまう短さなのです。この国道174号のように、重要港湾や飛行場と主要国道を結んでいる一般国道は通称「港国道」と呼ばれ、どの道路も路線の長さが短いのが特徴となっています。

広大な土地が生んだ一本道 「日本一直線が長い道路」

北海道の国道12号「美唄市光珠内町292から滝川市新町6丁目」までの区間にある長さ29.2kmの直線が、日本でもっとも長い直線道路です。現地には「直線道路日本一」のモニュメントが直線の起点、中間点、終点にそれぞれ設置されていて、インパクト大! これほど長い道路をまっすぐに通すことができるのは、広大な北の大地ならではですね。

山間部にあるかと思いきや…… 「日本一長いトンネル」

トンネルにもさまざまな種類があり、たとえば鉄道車両が通れるトンネルで日本一長い「青函トンネル」は有名ですよね。クルマが通行できる日本一長いトンネルは、首都高速道路にある「山手トンネル」で、全長約18.6km。東京都心の地下に日本一長いトンネルが通っているなんて、ハイレベルなトンネル技術の賜物としか言いようがありません!

空と山の景色を楽しみながら走れる 「日本一標高の高い国道」

日本一標高の高い場所を通る国道は「国道292号」。標高がもっとも高くなる地点は群馬県吾妻郡六合村と、長野県下高井郡山ノ内町との県境付近を通る「渋峠」からほど近い場所にあり、その標高は2,172mです。現地には「日本国道最高地点」の碑が建てられているほか、近くにあるホテルで「日本国道最高地点到達証明書」も手に入るので、ドライブの途中に立ち寄ってみるだけでも旅の思い出がひとつ増えますね。


普段なにげなく通っている道路も、もしかしたら「日本一●●」な道路かもしれません。なかなか気軽におでかけしにくい昨今ではありますが、インターネットの地図などで道路を調べてみたりして、旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。

※情報はすべて国土交通省による平成30年4月1日時点のものです。

<関連リンク>
国土交通省
https://www.mlit.go.jp

(文:吉田奈苗 編集:奥村みよ+ノオト)

[ガズー編集部]

あわせて読みたい!

  • ラジオの「道路交通情報」ってどうやって流しているの?
    ラジオの「道路交通情報」ってどうやって流しているの?
  • 首都高の電光掲示板に示される「▲」の意味を知ってる? 見やすく進化している渋滞表示
    首都高の電光掲示板に示される「▲」の意味を知ってる? 見やすく進化している渋滞表示
  • 道の真ん中を牛が闊歩しているって本当なの? インドの道路事情をウォッチング2020
    道の真ん中を牛が闊歩しているって本当なの? インドの道路事情をウォッチング2020
  • 大きな意味ある7.1km!3月に開通した「横浜北西線」を走ってみた
    大きな意味ある7.1km!3月に開通した「横浜北西線」を走ってみた

コラムトップ

MORIZO on the Road