有田川町にお目見え、なつかしのデゴイチに出会うドライブ 和歌山県有田川町
阪和自動車道有田ICから有田川町の「有田川鉄道公園」まで車で約10分。日本の蒸気機関車(通称SL)として人気を誇ったデゴイチこと「国鉄 D51型蒸気機関車」が2017年4月18日、有田川鉄道公園に移送された。愛知県あま市で個人が所有していた「D51 827」を大阪の会社が譲り受け、同公園に搬入。圧縮空気を動力とした自力走行を目指すという。車両の整備や試験走行を経て、来園者向けの体験メニューなども用意される予定だ。 有田川町はぶどう山椒(山椒の品種名)の生産量日本一を誇る町。山椒の栽培、加工、販売までを手掛ける「かんじゃ山椒園」は、山椒を使った料理などを提供する「田舎Cafeかんじゃ」を併設。夏に向かうこの時期、山椒の香りを求めて立ち寄ってみたい。
今回搬入された「D51 827」は、1946(昭和21)年末から1973(昭和48)年末まで稼働した。
旧有田鉄道金屋口駅構内を整備し、2010年に開園した有田川鉄道公園。
山間にある「かんじゃ山椒園」。あらぎじまの棚田のすぐ近くに「田舎Cafeかんじゃ」を併設。
のんびりとした雰囲気でくつろげる店内。天気のよい日はテラス席がおすすめ。
山椒ちりめんピラフやパスタ、ケーキなど、山椒と地元の恵みをふんだんに使ったメニューが並ぶ。
有田川鉄道公園
廃線となった有田川鉄道の金屋口駅構内を整備し、2010年3月に開園。園内にはD51や旧有田川鉄道の車両などを展示する鉄道交流館がある。
住所:和歌山県有田郡有田川町徳田124-1
TEL:0737-52-8710(鉄道交流館)
鉄道交流館
営業時間:10~17時
休館日:水・木曜(祝日の場合は営業)、12月29日~1月3日
入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小学生以上)100円
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.facebook.com/kiha58003
田舎Cafeかんじゃ
「かんじゃ山椒園」に併設された、農家による運営のカフェ。基本的に土・日曜・祝日のみ営業。予約制ではなく、来店順に案内される。
住所:和歌山県有田郡有田川町宮川129
TEL:0737-25-1315
営業日:土・日曜・祝日のみ営業、平日は予約のみ(1週間前までに要予約)
営業時間:11~18時(ラストオーダー)
駐車場:あり(無料)
連載コラム
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02
-
-
DIY・キャンプとクルマ販売の融合、個性あふれる新店舗が「そよら湘南茅ヶ崎」内に登場
2023.06.01
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02