奇跡の清流!仁淀ブルーで知られる仁淀川支流の「にこ淵」へドライブ 高知県いの町
西日本最高峰の石鎚山に流れを発する仁淀川(によどがわ)。その青く澄んだ水の色が「仁淀ブルー」と呼ばれる美しい川だ。仁淀川支流の枝川川にある「にこ淵(にこぶち)」は、仁淀ブルーの名付け親であるネイチャーカメラマンの高橋宣之氏が、この青こそ仁淀ブルーと評した。落石の恐れがあったため2017年の秋より立ち入り禁止となっていたが、2018年8月24日に解除された。
太陽の光の当たり具合によって微妙に変わる幻想的な青い色を見ようと多くの観光客が訪れるが、地元住民は水神の化身である大蛇が棲む場所として近寄らないというほど神聖な場所。入水はもちろん、飲食やトイレも禁止だ。マナーを守って神秘の青い滝つぼを見学したい。
にこ淵から車で10分ほどにあるキャンプ場「グリーンパークほどの」では、アスレチックやバーベキューなどが楽しめる。
-
- にこ淵にはカメラマンや観光客など多くの人が訪れる。滝つぼ周辺の狭い場所では、譲り合って鑑賞しよう。
-
- 滝つぼまで降りる途中には新たに階段が設置された。傾斜が急な場所もあり幅も狭いので、動きやすい服装や靴で訪れよう。
-
- 秋には、「にこ淵」や「グリーンパークほどの」周辺の山々の紅葉が美しい。
-
- にこ淵から車で10分ほどにあるキャンプ場「グリーンパークほどの」。アスレチックやパークゴルフを楽しめ、バーベキューセットもレンタルできる。
DATA
スポット名称:にこ淵
所在地:高知県吾川郡いの町清水上分1278
TEL:088-893-1211(いの町観光協会)
アクセス:高知自動車道伊野ICから車で約60分
駐車場:あり
URL:https://www.inofan.jp/spot/にこ淵/
※記事内のデータは2018年9月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
四国のドライブルート
四国の秋冬おすすめスポット
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15