深くて濃い不思議な青にうっとり!四万ブルーに輝く奥四万湖へドライブ 群馬県中之条町
四万温泉郷の最奥にある「奥四万湖(おくしまこ)」は、四万川ダム建設により造られたダム湖。湖を一周するように道路が造られており、ドライブするのにピッタリのスポットだ。
奥四万湖の見どころのひとつが、四万ブルーと呼ばれる湖の色。コバルトブルーのような、深く濃い不思議な色合いのブルーはとにかく美しい。湖面の色は季節や時間帯によって変化するので、見る場所や時間を変えて、いろいろな角度から眺めてみよう。
湖を包むように広がる広葉樹林は、春は緑、秋は紅葉に染まり、四季折々の自然の美しさを感じられるのがポイント。湖を一周する道路の途中には、「栂(つが)の広場」「赤沢安らぎ広場」「稲包せせらぎ公園」などの公園や見晴台があるので、車を停めて周辺の景観を楽しみたい。
-
- カヌーなどのアクティビティ体験もできる。間近で見る湖水の青みに思わず見入ってしまう。
-
- 奥四万湖を囲むように広がる広葉樹林は、秋になると紅葉し、絶景を見せてくれる。
-
- 雪に覆われた奥四万湖。四万ブルーと真っ白な雪との対比もまた美しい。
DATA
スポット名称:奥四万湖
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万
TEL:0279-64-2321(四万温泉協会)
アクセス:関越自動車道渋川伊香保ICから車で約70分
駐車場:あり(湖周辺に数か所あり)
散策自由
※記事内のデータは2019年4月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
[ガズー編集部]