芝浦工業大学 自動車部 部員紹介
アンケート内容
Q01……なぜ自動車部に? クルマに興味を持った理由は?
Q02……自動車部に入って楽しいこと、良かったことは?
Q03……今クルマを所有していますか? その車種は?(実家のクルマでも可)
Q04……クルマにまつわる一番の思い出は?
Q05……今、欲しいクルマは?
Q06……夢のクルマ、理想のクルマは?
Q07……ドライブデートで行ったことのある場所、行きたい場所は?
Q08……好きな異性のタイプは?
工学部 電気工学科 2年 石原健太郎さん
今、欲しいクルマは?
スバル・レガシィB4(BE5)※できればD型(最終型)
A.01……たまたまガレージに足を運んだら先輩に熱い勧誘を受けそのまま入部。クルマは頭文字Dと湾岸ミッドナイトのゲームがきっかけで好きになった
A.02……ジムカーナに出場したり、整備したり、とにかく実力が付いたこと。ガレージを自由に使えること
A.03……ダイハツ・ミラ カスタムX (L275S)、ダイハツ・ミラ TR-XX アバンツァートR (L502S)
A.04……友人との関東1周旅行。無計画で無謀な3日間でした
A.06……ポルシェ・911(930型か964型)。1度は乗りたい
A.07……箱根、日光とかの旅行地。デートなんで、もち安全運転(笑)
A.08……今その時好きな人がタイプです
工学部 機械工学科 2年 小林遼路さん
今、欲しいクルマは?
三菱・ランサーエボリューションⅣ
A.01……スポーツカーにふれることができるから。昔からラリーが好きだから
A.02……スポーツ走行が身についたこと。クルマが安く手に入ったこと
A.03……トヨタ・MR2(SW20)
A.04……いろんなところに出かけることができるようになったこと
A.06……ラリーカーのレプリカ
A.07……首都高
A.08……話をよく聞いてくれる人
工学部 機械機能工学科 2年 飛田将晃さん
今クルマを所有していますか? その車種は?
日産・スカイラインGTS-t typeM(HCR32)
A.01……幼少期から父の影響で好きになり、大学で自分のクルマを整備したかったから
A.02……ガレージを自由に使えるようになったこと
A.04……初めて自分のクルマでドリフトできるようになったエビス合宿
A.05……欲しいクルマというより、RB26のエンジンが欲しい
A.06……今のクルマに下のトルクをもっとつけて、白煙モクモクのドリフトができるようになりたい
A.07……峠
A.08……自分の趣味について文句を言わない人
工学部 機械機能工学科 2年 八幡晃弘さん
今、欲しいクルマは?
日産・スカイラインR34 25GT ターボ
A.01……父親の影響でクルマが好きになりました。整備とモータースポーツの両方がしたかったので自動車部に入りました
A.02……より速く走れるようになることがとても楽しいです
A.03……家のクルマはMTのスズキ・ワゴンRです。自分のクルマは持っていません
A.04……初めてモータースポーツらしい走りになることができた二年の夏本合宿
A.06……マセラティ・グラントゥーリズモ
A.07……いきたい場所は海辺、首都高
A.08……話をしていて楽しい人
システム理工学部 機械制御システム学科 2年 下光平さん
夢のクルマ、理想のクルマは?
BMW・M3
A.01……自分の夢に近付ける所だったから。小さいころ頭文字Dを見た影響
A.02……ガレージが使える。ジムカーナができる
A.03……ホンダ・シビック タイプR(GF-EK9)
A.04……初めての筑波本コースで9秒台が出たこと
A.05……日産・フェアレディZ(Z33)
A.07……首都高、温泉街、ディズニーランド
A.08……クルマが嫌いじゃない人
[ガズー編集部]