トヨペット・クラウン(1955年) ― トヨタ名車History
豊田喜一郎が描いた夢は、フォードやGMに負けない国産の乗用車を作ることだった。残念なことに目的が達成されないまま1952年に亡くなってしまうが、その3年後、彼が積み重ねた努力が結実する。“純国産乗用車”と呼べる初めてのクルマ、クラウンが誕生したのだ。
通産省の指導により、日本の自動車メーカーが選んだのは欧米との技術提携によるノックダウン生産だった。しかし、トヨタだけは自主開発路線を頑として譲らなかった。1955年1月、高級4ドアセダンのトヨペット・クラウンが発売された。
同時にデビューしたのが、兄弟車のマスターである。タクシー需要が多いという状況を考え、頑丈でシンプルな構造のモデルを用意したのだ。しかし、タクシー業界も含めて市場が支持したのはクラウンだった。豪華な内外装に加え、乗り心地のいい前輪ダブルウィッシュボーンを採用したクラウンが人気を博した。
クラウンは1.5リッターの4気筒OHVエンジンを搭載し、48馬力のパワーに合わせて強力なブレーキが備えられた。自家用車としても受け入れられ、観音開きドアを特徴とする初代クラウンは、大衆の憧れの存在となった。1960年には1.9リッターエンジンが登場し、「トヨグライド」と名付けられたAT版も追加された。
その後モデルチェンジを繰り返し、クラウンはトヨタを代表する車種であるとともに、日本を代表する高級車となっていった。7代目の「いつかはクラウン」というキャッチコピーは、このクルマが日本の社会に占める位置をよく表している。
2012年に発表された14代目は大型のグリルを採用し、パワートレインの主力はハイブリッドとなった。形を変えながらも、クラウンは日本の高級車の象徴的存在であり続けている。
最新ニュース
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
-
-
『簡単にキズが消えた!』初心者でも簡単、コンパウンドで愛車の浅いキズを手軽に修復するテクニック~Weeklyメンテナンス~
2024.11.21
-
-
-
VW『ティグアン』7年ぶりの新型発売、初のマイルドハイブリッドも 487万1000円から
2024.11.19
-
-
-
レクサス『ES』改良新型、新スピンドルグリル採用…広州モーターショー2024
2024.11.19
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-