マツダ・オートザムAZ-1 (1992年~) 名車?迷車?特集 -ちょっと懐かしい迷車たち3話
第3話 マツダ・オートザムAZ-1 (1992年~)
名車?迷車?特集 -ちょっと懐かしい迷車たち- 一覧
1990年代初頭に登場した3台の本格派軽スポーツ。ガルウイングドアを備えたオートザムAZ-1、ミドシップオープンのホンダ・ビート、正統派FRオープンのスズキ・カプチーノ。それぞれが強い個性を放ち、デビューから20年を経た今なお熱狂的なファンに支えられている3車は、いつしかそれらの頭文字から「平成ABCトリオ」と呼ばれるようになった。
-
- 生産:1992 ~1994年
トリオの中で、もっともレーシングカーに近い成り立ちを持っていたのがAZ-1である。大断面サイドシルをもつスケルトンのモノコックフレームをプラスチック製のボディーパネルで覆った車体に、スズキ・アルトワークスから流用した直3 DOHC 660ccターボエンジンをミドシップ。サスペンションもアルトワークスのフロント用を前後に用いていた。
発売は92年10月で、翌93年1月にはOEM供給したスズキ・キャラも登場した。しかし、あまりにマニアックで実用性に乏しいことから販売は低迷、一説によると発売からわずか8カ月後の93年6月には早くも生産が打ち切られたという。生産台数はキャラを含めても5000台弱で、それゆえに今も中古価格は高値安定である。
名車?迷車?特集 - ちょっと懐かしい迷車たち -
第1話 トヨタ・セラ (1990年)
第2話 スバル・アルシオーネSVX (1991年)
第3話 マツダ・オートザムAZ-1 (1992年)
第4話 三菱・FTO (1994年)
第5話 ダイハツ・パイザー (1998年)
第6話 トヨタ・オーパ (2000年)
第7話 ホンダ・Z (1998年)
第8話 日産・NXクーペ (1990年)
第9話 いすゞ・ビークロス (1997年)
第10話 トヨタ・ヴェロッサ (2001年)
第11話 マツダ・MX-6 (1992年)
第12話 三菱・スタリオン (1982年)
第13話 日産・ラシーン (1994年)
第14話 スズキ・X-90 (1995年)
第15話 トヨタ・プログレ (1998年)