日産・パルサー エクサ コンバーチブル…みんなで乗れる国産オープンカー
今回は、日本生まれのオープンカーの中から、4人で楽しめるモデルをピックアップ。1980~90年代に生まれたなつかしいクルマを中心に、週替わりで紹介します。
日産・パルサー エクサ コンバーチブル
1970年に誕生した日産初のFF車であるチェリーを前身とする、コンパクトカーのパルサー。そのパルサーが1982年に初のフルモデルチェンジを迎えた際に登場したのが、“エクサ”のサブネームを持つ2ドアノッチバッククーペ。リトラクタブルヘッドライトを備えた直線基調のシャープなボディーは、ベースとなったパルサー(ハッチバック&セダン)とはまったくの別物だった。
そのルーフを取り去り、ロールバー付きのオープン4座としたのが、エクサ コンバーチブル。パルサーの取り扱いディーラーだった日産チェリー店の、創設15周年記念として企画されたモデルである。わずか100台限定で、購入希望者には抽選で販売された。
エクサにはターボエンジンもラインナップされていたが、コンバーチブルに選ばれたのは、最高出力85psを発生する、おとなしいシングルキャブ仕様の1.5リッター直4 SOHCユニット。変速機は5段MTのみだった。
みんなで乗れる国産オープンカー
第1話 トヨタ・セリカ コンバーチブル
第2話 日産・パルサー エクサ コンバーチブル
第3話 ホンダ・シティ カブリオレ
第4話 トヨタ・サイノス コンバーチブル
第5話 日産・シルビア コンバーチブル
第6話 マツダ・ファミリア カブリオレ
第7話 トヨタ・ソアラ/レクサス・SC430
第8話 日産・マーチ カブリオレ
第9話 三菱・エクリプス スパイダー
[ガズー編集部]
MORIZO on the Road