トヨタ・ハリアー…日本が生んだ代表的SUV
今回は、クルマ好きの記憶に残る日本のSUVを特集。1980~90年代の人気車種を中心に、都会の道やオフロードを力強く駆け抜けた懐かしのモデルを紹介します。
トヨタ・ハリアー
高級セダンの快適性や乗り心地、SUVの機能性、そして機動性を兼ね備えるとのことから、“スポーツユーティリティサルーン”を名乗ったアッパーミドル級のクロスオーバーSUV。「WILD but FORMAL」という、成り立ちにふさわしいキャッチコピーを掲げて、1997年にデビューした。
セダンであるカムリやウィンダムなどと共通のプラットフォームを用い、SUVとしての最低地上高を確保しながらもシート高を抑え、悪路走破性と乗降性を両立。左右のウオークスルーを可能にした前席や多彩なシートアレンジによって、ゆとりのある居住空間とラゲッジスペースを実現した。高級セダンの快適性がセリングポイントであるだけに装備も充実。本革シートや本木目パネルなども用意された。エンジンは3リッターV6または2.2リッターの直4で、駆動方式は4WDとFFが設定されていた。
北米市場ではレクサス・RXとして販売され、品質や信頼性の高さも相まって大ヒット。のちにBMWやメルセデスをはじめ世界中のメーカーが参入することになる、高級クロスオーバーSUV市場を開拓したのだった。
日本が生んだ
代表的SUV
第1話 トヨタ・RAV4
第2話 スズキ・エスクード
第3話 日産・デュアリス
第4話 ホンダ・CR-V
第5話 トヨタ・ハリアー
第6話 日産・テラノ
第7話 スバル・フォレスター
第8話 三菱・パジェロ
第9話 いすゞ・ビッグホーン
第10話 日産・サファリ
第11話 トヨタ・ハイラックスサーフ
[ガズー編集部]