日産・サファリ…日本が生んだ代表的SUV
今回は、クルマ好きの記憶に残る日本のSUVを特集。1980~90年代の人気車種を中心に、都会の道やオフロードを力強く駆け抜けた懐かしのモデルを紹介します。
日産・サファリ
トヨタ・ランドクルーザーに対抗する、日産の最上級クロスカントリー4WD。1987年に登場した2代目(パトロールの名を冠していた初期のモデルから数えると3代目)では、よりRV指向を強めた。
ボディーはショートホイールベースの3ドア、ロングホイールベースの5ドア(標準ルーフ、ハイルーフ)からなる計3種類で、いずれも1ナンバーの商用登録。サスペンションは本格オフローダーらしく前後リジッドだが、スプリングは先代のリーフからコイルに替わり、悪路走破性、乗り心地ともに向上した。パワーユニットは、4.2リッター直6ディーゼルエンジンを搭載、駆動方式はパートタイム4WDである。
1991年には待望の3ナンバーの乗用登録モデルを追加。遅れて加わったトップグレードのキングズロードは、本革シートまで備わる高級RVだった。
日本が生んだ
代表的SUV
第1話 トヨタ・RAV4
第2話 スズキ・エスクード
第3話 日産・デュアリス
第4話 ホンダ・CR-V
第5話 トヨタ・ハリアー
第6話 日産・テラノ
第7話 スバル・フォレスター
第8話 三菱・パジェロ
第9話 いすゞ・ビッグホーン
第10話 日産・サファリ
第11話 トヨタ・ハイラックスサーフ
[ガズー編集部]