【GAZOO車クイズ Q.9】安全な運転のために大切なハンドル操作の説明で、あてはまるものは?
安全な運転のために大切なハンドル操作の説明で、あてはまるものは?
Aハンドルは片手で握ってもよい
Bコーナーでは目線はカーブの入り口付近
Cハンドルを何度も切り増す時はプッシュプルハンドル
Dハンドルはなるべく強く握りしめる
- 答えはこちら
Cハンドルを何度も切り増す時はプッシュプルハンドル
今のクルマにはパワーステアリングが装備されているので、片手でもハンドルを動かすことができます。しかし、スムーズで正確な操作のためには、両手を使うことが大切です。手の位置は、時計の9時15分あたり。強く握ると動きがぎこちなくなるので、手のひらで軽く押すようにします。親指はハンドルの内側に軽く添え、ほかの指は軽く握る感じにしましょう。腕や手首の力を抜いて、両腕の肘が開かないようにするのも大切です。コーナーではカーブの出口付近を見て全体を見極め、正確に舵角を決めます。途中で切り増す必要がある時は、プッシュプルハンドルが基本。片手で12時方向にプッシュしたらもう1本の手で迎えにいき、6時方向に押し下げます。狭い路地でいったんストップしてハンドルを大きく切る場合には、腕を交差させるクロスハンドルを使うのがいいでしょう。
※詳しくは、トヨタの元テストドライバーが解説!
「ハンドル操作」 I Love Cars! ドライビングスクール (3話/5話)
https://gazoo.com/ilovecars/driving/160620.html
[ガズー編集部]