【GAZOO車クイズ Q.168】対地障害角のなかで、クルマの最先端から前輪タイヤをつないだ線と地面の角度を表す言葉は?
対地障害角のなかで、クルマの最先端から前輪タイヤをつないだ線と地面の角度を表す言葉は?
Aスリップアングル
Bアプローチアングル
Cランプブレークオーバーアングル
Dデパーチャーアングル
- 答えはこちら
-
Bアプローチアングル
-
SUVはセダンなどに比べて最低地上高が高くなっています。岩場やでこぼこ道などの悪路を走行する際、ボディーの下まわりが地面にぶつからないようにするためです。ただ、それだけでは走破性を高めることはできません。
急な上り下りや障害物を乗り越える際に重要になるのが対地障害角。ボディーとタイヤとの関係を表す数値です。アプローチアングルは、クルマが障害物にアプローチする際に前輪で乗り越えられる角度のこと。クルマのバンパー最先端から前輪のタイヤに線を引き、地面との角度を測ります。
デパーチャーアングルは、ボディー後端から後輪のタイヤに線を引いた直線と地面の角度。アプローチアングルもデパーチャーアングルも、数字が大きいほどボディーが地面に当たりにくいことになります。
ランプブレークオーバーアングルは、前後輪の接地面とボディー下面の中央がつくる角度のこと。大きな岩を乗り越えるときなどに重要な意味を持ちます。
[GAZOO編集部]
あわせて読みたい!
GAZOO車クイズバックナンバー
-
-
【GAZOO車クイズ Q.180】「日産ラシーン」のCMにイメージキャラクターとして登場したマンガのキャラクターは?
2022.09.20 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.179】電気自動車のバッテリーやモーターに不可欠とされるレアメタルに該当しない物質は?
2022.09.16 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.178】ディーゼルエンジンで窒素酸化物(NOx)の排出を抑制するために使われる技術は?
2022.09.13 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.177】5代目「マツダ・ファミリア」が第1回カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した年の出来事として正しいものは?
2022.09.09 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.176】かつて日本に存在した航空機メーカーの中島飛行機をルーツとする自動車会社は?
2022.09.06 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.175】「トヨタ・ミライ」「ヒョンデ・ネッソ」などの燃料電池車が走行中に排出する物質は?
2022.09.02 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.44】1955年に通商産業省が計画した、日本にモータリゼーションを普及させるためのプランの名は?
2022.08.30 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.173】1989年発売の「日産スカイラインGT-R」(R32型)に関係がないメカニズムは?
2022.08.26 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.172】「シボレー・カマロ」がロボット生命体に変身して戦うSFアクション映画のタイトルは?
2022.08.23 特集