クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム
先日、軽井沢、入山峠でスキーバスが転落する事故がありました。
多くのメディアで報道され、私が出演している「ひるおび」という番組でも数日にわたって大きく取り上げています。この原稿を書いている1月24日現在、まだ原因は判明していません。
私の担当コーナーは、「事故車両は、ギアがニュートラルに入っていてエンジンブレーキが掛かっていなかった事」、「監視カメラの映像を見るとブレーキランプは点灯している様に見える事」、その情報から、専門家に事故原因は何か推測して頂く、という内容でした。
特に、仮にフットブレーキに不具合が有って効かなかったとしても、何故シフトダウンをしてエンジンブレーキを掛けなかったのか、掛けられなかったのか、等をポイントにして検証を行う、というものでした。
担当コーナーは、12時20分頃から13時までの40分間なのですが、朝8時には局に入り打ち合わせをします。事前に、記事や情報をスタッフが集めてくれているのですが、驚いたのが、20代から40代前半のスタッフの殆どが「ニュートラル」、「エンジンブレーキ」「シフトダウン」という言葉の意味が理解出来ていない、という事でした。「トランスミッション」という言葉は全員が「殆ど聞いた事が無い」という状況です。
新聞記事には図解までされている物も有るのですが、それを読んでも「チンプンカンプン」と言います。驚いていても仕方がないので、ギア付きの自転車を例に1時間掛けてスタッフに解説しました…。
ちなみにスタッフ全員、自動車免許は持っています。
唯、私のコーナー担当のスタッフ12人の内、8人がAT限定免許です。残りの4人も免許を取ってから一度もMTを運転した事が無い、との事でした。男女比はちょうど半分半分、6対6です。
皆が言うのは「クルマの構造なんて考えた事もない」でした。エンジンを掛けてシフトポジションをDに入れてアクセルを踏めば進んで、ブレーキを踏めば停まる。それ以外の操作はした事が無い。殆どの者がそうでした…。
教習所である程度クルマの構造は教わらない?と聞いたら、何となく教わった気がするが覚えていないし、その知識を問われる事も無かったと、皆が口を揃えます。そして何より悲しかったのが、12人全員が、「お酒も飲めないし、出来れば運転はしたくない。ましてや運転を楽しいと思った事はない」という意見だった事です。
皆が東京都心近くに住んでいるので、地方の場合、もう少し違う状況かもしれませんが、それにしても、私の想像より遥かに「クルマ離れ」が進んでいる事を実感しました。
考えてみれば、免許を取る際にも取ってからも主に運転するのが「変速感覚の無い」CVTのクルマや変速を勝手にしてくれるATだったら、「エンジンブレーキ」や「シフトダウン」の意味が分からなくなるのは当然かもしれません。
しかし、クルマは「命を乗せて」走り、場合によっては「命を奪う」可能性も有る道具です。テレビや洗濯機、冷蔵庫の構造を知らなくても命には関わりませんが、クルマに関しては知識が有る、無しが、生死に直結します。
例えば…
構造を知らないにも関わらず、無謀にスピードを出す人はいます。そんなドライバーが、山道でスピードを出して下って、フットブレーキだけで制動を続けていれば、当然ブレーキがフェードを起こして、その内に効かなくなります。
もし、そうなっても(知識が有れば、そもそもフットブレーキだけで下りませんが)例えATのクルマでも、エンジンブレーキを適正に効かせられれば、徐々にスピードを落とす事が出来て、大事には至らない可能性が高いですが、何も知らず、ひたすらにブレーキペダルだけを踏み続けたとしたら、後は悲劇が待っています。
日本メーカーの国内向けのクルマが急速にAT化してきた80年代。それに呼応するように1991年にAT限定免許制度が始まりました。教習所も、特にAT限定免許取得希望者には、トランスミッションの概念も真剣に教えていない様です。
このサイトで、敢えて書かせて頂きますが、日本では官民をあげて、この2、30年で日本人を「クルマの素人」に仕立て上げたと私は思っています。仕事柄、外国の方とも交流する機会が多く、私がクルマ好きなので、クルマの話をする事も多いのですが、皆さん女性も含めて、運転が好き、という方も多いし、それなりの知識も持っています。
ちなみにAT限定免許は日本以外にも有ります。例えばイギリスにもAT限定免許は存在しますが、取得率は5%で、イギリス人の知人曰く高齢になってから免許を取らざるを得なくなった「お年寄り」の免許という認識だそうです。
勿論、AT車を否定する訳ではありません。
唯、命に関わるクルマに関しての最低限の知識を、全免許取得者、せめてクルマの所有者だけでも、持っている状況にする責任を国もメーカーも負うべきだと私は思います。ちなみに、自動車運転免許は医師免許と同じ国家資格です。極論ですが、どちらも命に直接関わる資格だと思って私は運転免許を更新し、運転に臨んでいます。
そう考えた時、メーカーとユーザーを結ぶのが「販売会社」、分かりやすく言うと「ディーラー」です。勿論、メーカーもHPや様々な方法で啓蒙する事は大切ですが、クルマを見せて触らせてユーザーに届けるのは「ディーラー」ですので、その役割の多くを担う事になります。
しかし、現状、この「ディーラー」が、その機能を果たせるかが問題です。私は以前、お話させて頂きましたが、新しい車が発売されると、必ずディーラーに行って試乗をします。
その際に驚く事が有ります。結論から言うと、クルマの事を知らない方がクルマを売っている場合が有る、という事です。これは、どのメーカーのディーラーにも当てはまります。
相手はクルマのプロだと思って話をするのですが、車の基礎知識を持っていない方が少なくない事に毎回、驚かされます。中には、詳しい方も、いらっしゃって話が弾む事も有るのですが、どこでも、そういう方の方が少数派、というイメージです。
昔は、クルマ関係の会社に入るのは生粋のクルマ好き、という方だったのでしょうが、それこそ、バブル以降、就活のなかで、たまたま内定が出たのがクルマの販売会社、という方が増えた、という事かなと分析してみたりしています。
実際に、私が大学時代のバブル後期に、とあるメーカー直営のディーラーで車を運転して納車等をする、「陸送」のアルバイトをしていた事があるのですが、その時代には既に、そのディーラーの営業の方の中では私が一番、クルマに詳しかったので驚いた経験があります。
それで良いのでしょうか?
クルマをユーザーに納める時、営業の方が、使い方を教える、というのが殆どだと思います。
これは以前、私があるメーカーのディーラーの営業の方から言われた言葉です。電気式CVTのクルマを試乗中、ステアリングにパドルが付いていたので、叩いてみたのですが、シフトアップもシフトダウンもしないので(CVTなのでその概念も微妙ですが)、何故ですか?と聞いても「?」という感じでしたので自分で「スポーツ」モードにしてみて、少しスピードを上げて叩いてみても、何も起こらないので、「せめてパドルを引けば、ギア比を下げてエンジンブレーキが掛かると良いですね」と言ったら。一言「それを使う人はいませんから」と答えられました。
心の中で「じゃあ、なんで付いてるのでしょう?」と突っ込みながら、唖然としました。まるで「細かい事は訊かないでくれ」という感じでした。それまでは、雰囲気良く、お話をしていたので、何か怒らせる事を言ったのか考え込んでしまいました。
また他のあるディーラーで、サンルーフの設定が無いのは何か理由は有るんでしょうか?と極めて低姿勢で尋ねたのですが、答えが「そんな物を欲しがる人は居ませんから」でした。私は、何か人に不快感を与える人間なのかと、この時もちょっと落ち込みました(笑)。
それから、また他のメーカーのディーラーでは、少し専門的ではありますが、4WDのクルマに関して、このクルマのセンターデフは、どんな方式ですか?と尋ねた所、「6速ATです」と答えられ、もう一回、尋ねる気にはなりませんでした。ちなみにその営業の方は、どうみても、50歳前後で他の営業の方には、かなり高圧的に会話をしていたので、営業歴も長いと思われます。
これでは、クルマの事を詳しくユーザーに伝えるのは不可能です。営業の方には、クルマの基本知識は最低限、そして自社の車に関しては「全て」を把握していて頂きたいです。オーバーに言えば、教えていなかった一つの事が、ユーザーの命を奪う可能性が有る、位の責任感を持って頂ければ嬉しいです。
皆さん、何度も言わせて下さい。クルマというのは、使い方や無知が原因で自分の命を脅かす可能性も有るし、人を傷つける可能性も有る道具です。その代わり、正しい知識を持ってマナーを守って使えば「魔法の絨毯」の様にどこにでも行ける楽しい道具です。そういったメッセージを国もメーカーも、もっと強く伝えて頂きたいと切に願います。
最後に、この度の事故で亡くなられた方々の御家族に、心からお悔やみを申し上げるとともに、事故の原因究明が完全になされる事を祈ります。二度と、この様な事故が起こりません様に…。
安東 弘樹
[ガズ―編集部]
最新ニュース
-
-
レクサス『IS300』にブラックアクセント、精悍な特別仕様車発売…590万円から
2025.01.23
-
-
-
日産が「MYROOM」を出展へ、キャラバンとNV200バネット…ジャパンキャンピングカーショー2025
2025.01.23
-
-
-
100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~
2025.01.23
-
-
-
MONET、東京臨海副都心で自動運転移動サービス開始…トヨタのミニバンベース
2025.01.22
-
-
-
ダカールラリー2025でトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のTLCランクル300がクラス優勝・12連覇達成!
2025.01.22
-
-
-
ボディ剛性を高める究極の選択肢! タイプ別補強テクニック完全解説~カスタムHOW TO~
2025.01.21
-
-
-
『マツダスピリットレーシング ロードスター』が見せた、「最後発」だからこそのデザインとは…東京オートサロン2025
2025.01.21
-
最新ニュース
-
-
レクサス『IS300』にブラックアクセント、精悍な特別仕様車発売…590万円から
2025.01.23
-
-
-
日産が「MYROOM」を出展へ、キャラバンとNV200バネット…ジャパンキャンピングカーショー2025
2025.01.23
-
-
-
100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~
2025.01.23
-
-
-
スバル『クロストレック』新型にハイブリッド、194馬力の新世代システム搭載…今秋米国発売へ
2025.01.23
-
-
-
MONET、東京臨海副都心で自動運転移動サービス開始…トヨタのミニバンベース
2025.01.22
-
-
-
ダカールラリー2025でトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のTLCランクル300がクラス優勝・12連覇達成!
2025.01.22
-