【86 Style with BRZ 愛車紹介 vol.20】購入後1年半で35,000km走ったBRZオーナー

7月31日(日)、富士スピードウェイで86オーナーの祭典「Fuji 86 Style with BRZ 2016」が行われた。イベントに参加された、86やBRZ、AE86で充実のカーライフを送るオーナーさんをご紹介。

福原宏美さんがスバル・BRZを購入したのは2015年3月のこと。「昔事故をして以来、もうスポーツカーはやめようと思っていたのですが、ふともう一度乗ってみたくなったんですよね。」初めてのスバル車という興味と、フロントフェイスが好みでBRZを選んだという。それからドライブやカスタマイズと、充実の日々を送っている。

福原さんのBRZは、精悍なブラックのボディに主張のあるカスタマイズパーツが魅力的。スバルのモータースポーツ活動を行うSTI(スバルテクニカインターナショナル)に純正エアロパーツを装着し、大人のスポーティな雰囲気をしっかりと作り上げている。
ホイールはレアマイスターの19インチを装着。純正よりもひとまわり大きいサイズがポイント。「タイヤを交換するタイミングで購入しました。デザインとカラーリングがブラックのボディに映えて、ひときわ存在感を出せていると思います。」
インテックのテールランプもリアの精悍な印象を一段引き上げている。「スーパーカーのようなデザインが気に入りました。」BRZを手に入れた当時は、装着している人があまりいないというレア度も選択の理由だ。
ブルーが目立つエンジンルーム。エンジンカバー以外のブレース(エンジンの後方にあるハの字のパーツ)やプーリーのカバーは福原さん自身が塗装したという。「自分でできるところは自分でするというのもカスタマイズの面白みです。」

他にもフロントのスバルの赤いエンブレムも福原さんによるカラーリング。こうして“ちょいちょい”DIYカスタマイズも楽しんでいる。「BRZのカスタマイズは終わりがないところが面白いですよね。」エンジンのチューニングや車高調整式サスペンションの導入など、今後もワクワクするような計画があるそう。

ただ、これらのカスタマイズは、BRZそのものが楽しいクルマだからこそ愛着が湧いて施したもの。「購入後1年半経ちますが、購入後すでに35,000kmを走りました。遠出が楽しくなりましたね。」以前所有していたファミリーカーとは180度違ったカーライフを、BRZは福原さんに見せてくれている。「この満足感は他のクルマでは得られなかったでしょうね。」

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road