1年の半分はジェットボートを引いて海へ。釣りもオフ会も楽しむアクティブなハイエースライフ
ジェットボートを引く迫力満点のワイドミドルルーフのハイエースをドライブするnaomin.hiaceさんは、夏の週末はほとんど海の上でジェットボート三昧だそう。さらに、海に入れない時期も、ハイエースとともに送るアクティブなカーライフについてお話を伺いました。
ーーハイエースとジェットボートを積んだトレーラーはかなり迫力がありますが、運転は平気ですか?
ハイエースはワイドミドルルーフなので、全長4,840mmですね。ジェットボートは3人乗りで、ウェイクボードを引くタイプのジェットなんですが、カタログだと全長が3,451mmってなっていますから、全部で8mちょっと。あと、トレーラーの牽引部分と含めると、多分9mくらいでしょうか?
でも、そんなに気にせず運転できています。
ーー牽引免許は必要ないんですか?
はい、牽引免許の必要ないサイズなので、普通免許で運転できますよ。ただ、前進やカーブは問題無いんですけど、バックは結構練習しました。
ジェットボートを引っ張って浜に行くと、専用のタイヤが付いた道具に降ろすんですよ。その道具に乗せるためにも、まっすぐ止めないといけないし、他の人にも迷惑をかけてしまうから、その浜の駐車場で何回も練習しました。
ーーやっぱりバックは難しいんですね。ジェットボートはどんなきっかけで始めたんですか?
旦那の同僚にジェットボートに乗っている方がいて、一緒に連れて行ってもらって乗せてもらったんですよ。それがすごく楽しくて!そこから、免許を取って乗り始めました。もう、かれこれ10年以上前ですけどね。
ーー10年以上。それはすごくハマっているんですね! ウェイクボードを引くとおっしゃいましたが、ウェイクボードもやるんですか?
はい、横1回転くらいはできるようになりました。そこから先の大きな技はできていませんけど、ボードに乗るのも楽しいです。あとは、ジェットボートで釣りをしたり、イルカが出るシーズンでは、海上ツーリングでイルカウォッチングをしたりしています。
そんなこんなで、早くて4月末くらいから、遅いと10月いっぱいの半年ぐらいの週末は、ずっと海の上ですね。
ーー夏の満喫っぷりがすごいですね! 毎週末というとジェットボートのメンテナンスも大変そうですね
いつも行く浜はジェット専用の施設があって、そこから海に出るんです。海からあがった後もその施設でジェットの洗浄もできますし、そこでしっかり手入れをしてから、家に帰って片付けをしています。仲間もいっぱいいるので、メンテナンスとかは問題無いです。
ーーいやー、本当に楽しそう! でもそんな夏が終わってしまったら、次はどんなことをしているんですか?
他のシーズンは釣りです。色々な釣りを経験してきましたけど、今はイカ釣りが最高に面白いです。魚とは一味違う駆け引きがあり、イカとの攻防が醍醐味です。
ーーイカ釣りですか! そこに行く時もハイエースがお供ですね?
そうですね。イカ釣りは夜なので、ハイエースの中で仕掛けや道具の準備とかもします。以前はベッドキットを積んで寝られる仕様だったんですけど、今は使わなくなってフローリングだけの仕様です。道具がいっぱい載るので、こっちの方が便利ですけど。
ーーせっかくのベッドキットが要らなくなるとは(笑)。そもそもハイエースに乗るきっかけはなんだったんですか?
もともとホンダのストリームに家族4人で乗っていたんですね。その時もジェットを引いていたんですけど、荷物も多くさすがにストリームだとちょっと狭いのと、10年乗ってガタが出初めてきたので、大は小を兼ねるでは無いですけど、大きいクルマが良いなということでハイエースにしました。
ナローボディよりもワイドミドルの大きさに魅力を感じたので、そちらを選びました。子供が小さい時はベッドキットを積んで車中泊もしていたんですけど、中学生くらいになると友達と遊ぶ方が良くなり、一緒に来てくれなくなりなりました。イカ釣りは来てくれますけど(笑)、そういう経緯もあってベッドキットを外したんですよね。
ーーハイエースの仲間と遊んだりも?
夏の週末はずっと海に行ってしまうし、他のシーズンは釣りに行ってしまうので、ハイエースの仲間と遊ぶのもそう多くないですけど、イベントがある時は行くようにしていますし、ツーリングなども楽しんでいます。コロナが明けたら遠征して美味しいご飯とか食べに行きたいです。
いろんな出会いもありますし、遊びもいっぱいできてハイエースにして良かったな〜と思っています。これからもずっとハイエースとジェットボートを楽しんでいきたいです。
好きなことにチャレンジし続けるnaomin.hiaceさんの側にはいつもハイエースがいて、ハイエースがいるからこそ超が付くほどのアクティブライフが可能なのかもしれないですね。今後もジェットボートに釣りに、オフ会ツーリングと大活躍してくれそうです。
【インスタグラム】
naomin.hiace さん
(文:雪岡直樹)
※当企画の記事は、お客様からご提供いただいてる写真とインタビューをもとに作成しております。
[ガズー編集部]
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場