僕のセリカは不人気モデル……。だけど、そのクルマは憧れそのもの!

  • トヨタ・セリカリフトバック

小学校の時に、大人になったら絶対にセリカリフトバックに乗るぞ!と決めていたと話してくれた「でかバンさん」。その情熱は、中学校の卒業文集に「夢はセリカに乗ること」と書くくらいだったといいます。

そんな でかバンさんは、就職すると同時に念願だったセリカを中古車で購入したそうです。ところが、穏やかなカーライフとはいえないようで……。

今回は、でかバンさん×セリカリフトバック のお話をお届けします。

――中学校の卒業文集に書くとは……。よほど乗りたかったんですね。

  • トヨタ・セリカリフトバックの右サイドビュー

そうなんです。僕が乗っているのは、2000GTVというグレードなんですけど、とにかく外観デザインに惚れ込んでしまって、絶対に愛車にするぞと子供の頃から決めていました。

――どういうところが好きなのですか?

一言で言うと、バンパーがでかい所です!僕のは1976年式なので、初代後期型になるんですけど、この個体はアメリカの安全基準に合わせるために“衝撃吸収バンパー”が装着されているんです。そして、コレがカッコいい!

当時のクルマのサイズって今に比べて全体的に小さかったんですけど、このバンパーが付いてると、寸法以上に大きく見えるし、迫力があってカッコいいなと感じたんです。

  • トヨタ・セリカリフトバックのフロントビュー

そこがすごく個性的で素敵なのに、なぜか今でもあまり人気がないんですよね……。何でなんだろう?、かっこいいのに……。

だから、どの業者さんも未だにスケールモデル化してくれないので、今回の取材がキッカケになって、どこかでモデルカーを作ってくれるとありがたいなぁ…って、ひそかに思っています(笑)。

――そうなってくれるように、私も原稿を頑張って書きます!そんなに人気が無かったとは……。

ただ、アメリカでは、この後期ビッグバンパー仕様のセリカが大ヒットしたんですよ。1976年のモータートレンド誌では、インポートカーオブザイヤーを受賞するほどだったんですから。

  • トヨタ・セリカリフトバックと昔の雑誌

――じゃあ、国内よりもアメリカで受けるデザインだったんですね!

そのはずだったんですけど……。最近のアメリカ事情を調べると、オリジナルのスリムなバンパーを欲しがる人が急増していて、わざわざ交換する人が多いらしいですけどね。

――それってつまり、ビックバンパーは国内外ともに不評なのでは……?

話を変えましょうか!

この後期型は、それまでの前期型からフルモデルチェンジ並みの大掛かりな改良が施されているんです。

前期と後期で互換性がある部分といえば、ドアとルーフ、リヤハッチくらいで、インパネは新設計、ホイールベースは7㎝も伸ばされていて、まさに、まったく別のクルマと言ってもいいくらい。

  • トヨタ・セリカリフトバックの左サイドビュー

――なんだか、なのに人気が無かったのが悔しくなってきました

う〜ん。実は、理由も何となく分かるんですけどね。だって走らないんですから。

昭和40年代末に排出ガス規制という法律ができて、その中に含まれるHC、CO、NOxを1/10にまで低減しなきゃいけなくなっちゃって、そこで初めて触媒という技術が取り入れられました。

その時は“酸化触媒”と呼ばれるものが使われていたんです。それは、表面に触媒となる貴金属が薄くコーティングされている小さなペレット(粒状の触媒)がギュッと詰められているんです。

  • トヨタ・セリカリフトバックの酸化触媒

走行による振動でそれが少しずつ削れたり割れたりして…サラサラという音が聞こえるほどになっちゃうともう大変。ただでさえ抜けの悪い触媒が、粉状の残骸によって塞がっちゃうわけですよ。

そうすると、アクセル踏んでも加速しないですよね〜。だから、このペレット触媒は、当時は消耗品として4年に1回の交換が義務付けられるほどだったんです。

現在のクルマについている触媒は、中身がハニカム状になっていて抜けは良いし、崩壊して詰まる心配も一切ありません。これが技術の進歩ってやつですね!

あとは、酸化反応に不可欠な空気を供給するエアポンプという装置がまた「エンジン馬力を食う」わけで…。要約すると、初めから走れないようにできてるんです。

――なるほど。先程とは打って変わって、人気が無い理由が分かってきました。でも、何か良いことはあるですよね?

  • トヨタ・セリカリフトバックの左フロントビュー

あります!それは、のんびり走ってても許されちゃうこと。

20年来付き合ってるセリカ仲間たちは、みんなツーリングしてても速いんですよ。パワーがある前期型ばかりだからね!でも、その流れについていけなくても「仕方ないなぁ」って、許されるんです(笑)

――どうしよう……。それってむしろ、欠点なのでは……。言えない。ご本人には言えない。

いや、心の声が漏れちゃってるから(笑)。でもね、それすら愛しいくらい、理由なんてないくらいセリカが好きなんです。

  • トヨタ・セリカのオフ会「東海セリカday」

なぜなら、このクルマに乗り始めてから仲間が増えたことが、僕にとっては財産なんです。東海セリカdayというイベントをずっと主催しているんですけど、毎回200台近くの歴代セリカが集まってくれて、色々な人と繋がるようになりました。

セリカを通して出会える人が増えるからっていうのがずっと乗り続けている理由かな。だから、セリカが壊れて乗れなくなっても、僕はイベントを開催しちゃいますよ、きっと。

心の中で乗っているから、全然OKでしょう(笑)。

  • トヨタ・セリカリフトバックの運転席

走行距離が38万kmに到達間近というセリカ。通勤車両だからまだまだ伸びますよー♪と心強い言葉を頂きました。カーライフは人それぞれ。それを、でかバンさんが教えてくれました。

(文:矢田部明子)

MORIZO on the Road