愛車アルファードを綺麗に乗るのは、私なりの愛情表現
-
トヨタ アルファード
ボディに顔がくっきりと写るくらい、ピカピカのアルファードに乗っているのは「ひかりさん」。“30 後期アルファードSパッケージ”から“30 後期アルファードS"C"パッケージ”に乗り換えるくらい、アルファードが大好きだということです。そんな ひかりさん のモットーは、愛車を綺麗に乗ること。
今回は、ひかりさん×アルファード のお話をお届けします。
――送って頂いたお写真を拝見しましたが、ピッカピカを通り越して、ビッカビカですね!
あはは(笑)!ビッカビカでしょう?というか、お褒めのお言葉ありがとうございます。昔から、愛車は綺麗に乗るぞ!というのがモットーなんです
――最初の愛車からそうだったのですか?
もちろんです。最初の愛車はキューブだったんですけど、このクルマは高校生の時にアルバイトをしまくって購入したクルマでした。
私の住んでいるところは公共交通機関が発達していて、クルマがなくても生活出来るから、親はクルマなんて持たなくても良いんじゃない?という感じでした。
だけど、どうっっっっしても欲しくて、父親をなんとか説得して迎え入れました。当時18 歳だったから、両親の実印がないと買えなかったんですよね〜。
――免許を取ったら、自分のクルマを持ちたくなっちゃうんですよね。私もそうでした。
そうなんですよね〜。昔からクルマが好きだったから、マイカーを持つというのは1つの夢でした。
レースがキッカケでとかそういうのじゃなくて、なんか好き。そんな感じです。女子って、お母さんが化粧するのを見たりとか、するわけじゃないのにアイシャドウを見るだけで「なんか可愛い、好き♡」ってなるじゃないですか?あの感覚に似ています。
小学校に行くまでに、大通りで色々な車種を見かけるんですけど、「あれはベンツ、こっちはBMW。悩ましいが……、今日はベンツにしておくか……」とか思っていました。だからこそ、教習所での時間は すっごく幸せでした。学校のテストなんかより、教習所!
テスト勉強はイヤイヤなのに、免許の筆記試験は頑張って勉強出来るから不思議ですよね。そして、免許取ったらクルマがもっと好きになりました。
――そんな ひかりさんが、アルファードを購入したキッカケは何ですか?
高校生の頃から、オートサロンに毎年欠かさずに行っているんですけど、20型のアルファードとヴェルファイアが発表された年があったんです。
人集りで前が全然見えなくて、やっと見えたと思ったら、目の前に威圧感と迫力のあるフロントマスク、ちょっと厳ついデザインのアルファードが現れたんです。それがすごくカッコよくて、絶対にアルファードに乗るぞと決めました。
今では、30 後期アルファードSパッケージから30 後期アルファードS"C"パッケージに乗り換えるくらい、アルファード党になってしまいました。
――例の、ビッカビカのアルファードですね♪
同じ型のアルファードからアルファードに乗り換えているんですけど、ボディカラーを綺麗にしていないと汚れがより目立つ、パールが一切入っていないソリッドにしたかったからなんです。
ひいいいいい!3ヶ月に1回しか洗車しない私からしたら、考えられないいいいいいい。
えっ……。3ヶ月に1回……。耐えられないかも……。
――ん?何か言いました?
いえ。何でもありません。というのも、洗車道を極めたくなってきたというのと、洗車グッズを販売するようになったから、どうせなら綺麗になったかどうかが分かるボディカラーが良いなと考えたんです。実際に自分で使ってみて、その効果を確かめたかったから。
――なんと!ついに販売するようになったのですね!
ははい。私が取り扱っている商品は、誰でも手が届く価格帯で、特別な技術のいらない使いやすい商品です♪
――その心は?
今はキューブに乗っていた時より専門的な知識がついたから、コーティングする前に汚れを落として、コーティングを塗って乾かして〜という手順が分かるんですけど、初めてクルマを持った人だと分からないと思うんです。そういう人がパッと使える商品を販売しています。
私、前職がブライダル業だったんです。夜は12時過ぎることなんてザラだったんですけど、どうしても洗車がしたくて、仕事終わりにドライブスルーで洗うと茶色いキューブが紫っぽくなっていったんです。だけど、忙しいとしょうがないんですよ。そういう人もいるだろうから、出来るだけ簡単に!そんな商品を販売しています。
――なるほど。最後に質問ですが、ひかりさんにとって愛車とは?
やらなくてもいいことだけど、クルマが綺麗になるとカーライフは確実に楽しくなると思います。愛着が湧く、落ち着く、嬉しいなと、クルマに対する気持ちの持ちどころが変わってくるんじゃないのかなと。楽しいカーライフにとっては、欠かせないことだと思いますね。
水が溜まりやすく、洗いにくいグリルが1番やりがいがあるという ひかりさん。これからも、綺麗にアルファードに乗っていくと話してくれました。今年の目標は、ビッカビカのアルファードで旅行に行くことだそうです。
アルファードとの愛車ライフ
-
-
愛車アルファードを綺麗に乗るのは、私なりの愛情表現
2024.03.31 愛車広場
-
-
トヨタ アルファードが幸せを運ぶ!?周りみんなを楽しくしてくれる夢の愛車
2024.03.18 愛車広場
-
-
ファミリーキャンプの強い味方! 家族団らんの“部屋”トヨタ アルファードと一緒なら単なるお出かけが楽しいドライブに変身!!
2022.12.02 愛車広場
-
-
愛車はミニバンが1番! 頑張ったご褒美で手に入れたアルファードでワイワイ楽しむカーライフ
2022.06.17 愛車広場
-
-
2世帯で共有するアルファード。“カッコいい”愛車で快適に過ごすための徹底的なこだわりとは?
2021.09.01 愛車広場
-
-
【素敵なカーライフレシピ #6】仕事も、アソビも災害支援も、みんなクルマが助けてくれた
2021.03.22 愛車広場
関連記事
-
-
素敵な経験をさせてくれるトヨタ 86は、スポーツカー好きな私の夢への懸け橋
2025.02.15 愛車広場
-
-
ファミリーカーとしてトヨタ・ハイラックスを迎え入れたら、とにかく最高だった!楽しみ方 自由自在のカーライフ
2025.02.11 愛車広場
-
-
日産・テラノは心を許せる空間 樹木とクルマは僕のエネルギーの源
2025.02.10 愛車広場
-
-
「クルマに対して初めて愛が芽生えた」コペル ボニートと共に登る大人の階段
2025.02.09 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザーで育む夫婦の仲。ゆったりとした優しい時間を過ごせる最高の存在
2025.02.08 愛車広場
-
-
日産 セレナで過ごす時間はプライスレス。家族に寄り添う“もう一人の家族”
2025.02.06 愛車広場
-
-
トヨタ ヤリスクロスは私を癒してくれる恋人!? 力強い走りも頼もしい最高の愛車
2025.02.05 愛車広場
-
-
ダイハツ・コペン セロ(ドレスフォーメーション)と重ねていく「心を解き放つ時間」
2025.02.03 愛車広場
-
-
写真、風景、キャンプ、クルマ。RAV4は充実した毎日を送るのに欠かせない“自分の分身”
2025.02.02 愛車広場
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14
-
-
「過去一いいかも」新型スバル『フォレスター』のオフロード仕様「ウィルダネス」に日本のファンも注目!
2025.02.14
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14