WRC特集 2017
最新情報!
2019年WRCを日本へ!!
2018年1月12日(金)、東京オートサロン2018(幕張メッセ)にてトヨタ・モータースポーツ・クラブの舘会長から2019年度のFIA WRC(世界ラリー選手権)開催予定地としてエントリーしたとの発表がされた。
舘会長は「トヨタ自動車もWRCに参戦しており、日本でも盛り上がっているように思います。まさに日本でWRCを開催する機が熟したと思います。」と語った。
WRCとは
FIA世界ラリー選手権(FIA World Rally Championship=WRC)は1973年に創設され、40年以上にわたりスプリントラリーの最高峰として君臨。ラリーが盛んな欧州や南米で は、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。
WRCは、SS(スペシャルステージ)と呼ばれる、交通が遮断された一般道を市販車ベースのマシンで走り、タイムを競うタイムアタック競技である。サーキットレースとは違い、SSでは1台ずつの走行が基本となり、1~3分の間を置いてスタートする。SSは3~4日間に渡り何本も行われ、各SSの合計タイムによって勝敗が決まる。
SSはターマック(舗装路)、グラベル(未舗装路)、スノーなど様々な路面があるのも魅力の1つである。 SSとSSの間は公道を走行して移動を行い、その移動区間(リエゾン)では他の一般車と同様交通ルールを守って走らなければならない。また、ドライバー と、コ・ドライバーのふたりがペアを組んで戦うのも、ラリーならではの特徴である。
ドライバーズランキング(Rd13終了時)
順位 | ドライバー | ポイント総合 |
---|---|---|
1 |
セバスチャン・オジエ
|
232pt |
2 |
ティエリー・ヌービル
|
208pt |
3 |
オット・タナック
|
191pt |
4 |
ヤリ-マティ・ラトバラ
|
136pt |
5 |
エルフィン・エバンス
|
128pt |
9 |
ユホ・ハンニネン
|
71pt |
11 |
エサペッカ・ラッピ
|
62pt |
総合順位(Rd13終了時)
順位 | マニュファクチャラー | ポイント総合 |
---|---|---|
1 |
M スポーツ ワールド ラリー チーム
|
428pt |
2 |
ヒュンダイ・モータースポーツ
|
345pt |
3 |
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team
|
251pt |
4 |
シトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチーム
|
218pt |
MORIZO on the Road