【トヨタ WRC】第8戦3日目、首位タナックが総合2位とのタイム差を拡大

8号車(オット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)
8号車(オット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)

7月28日(土)、2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦ラリー・フィンランドの競技3日目デイ3がユバスキュラを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組 (ヤリスWRC 8号車)が総合1位の座を守りました。また、総合3位のヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(7号車)は、総合2位とのタイム差を縮め、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヤリスWRC 9号車)は総合4位にポジションを上げました。

ドライバーコメント等、詳細はこちら

<<ラリー・フィンランド 3日目の結果>>

1 オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (トヨタ ヤリスWRC) 2h13m18.2s
2 マッズ・オストベルグ/トシュテン・エリクソン (シトロエン C3 WRC) +39.0s
3 ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ (トヨタ ヤリス WRC) +44.4s
4 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (トヨタ ヤリス WRC) +1m20.6s
5 ヘイデン・パッドン/セバスチャン・マーシャル (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +1m29.6s
6 テーム・スニネン/ミッコ・マルックラ (フォード フィエスタ WRC) +1m45.1s
7 セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア (フォード フィエスタ WRC) +2m07.6s
8 エルフィン・エバンス/ダニエル・バリット (フォード フィエスタ WRC) +2m17.9s
9 クレイグ・ブリーン/スコット・マーティン (シトロエン C3 WRC) +2m56.4s
10 ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +3m34.5s
(現地時間7月28日23時30分時点のリザルトです。最新リザルトはwww.wrc.comをご確認下さい。)

  • 7号車(ヤリ-マティ・ラトバラ、ミーカ・アンティラ)
    7号車(ヤリ-マティ・ラトバラ、ミーカ・アンティラ)
  • 8号車(オット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)
    8号車(オット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)
  • 9号車(エサペッカ・ラッピ、ヤンネ・フェルム)
    9号車(エサペッカ・ラッピ、ヤンネ・フェルム)

競技4日目最終日となる7月29日(日)のデイ4は、ユバスキュラのサービスパークを中心に4本のSSが行なわれます。そのうちSS21/23「ルイヒマキ」は、大きな三連ジャンプで知られるラリー・フィンランドの名物ステージです。また、最終ステージのSS23は、トップ5タイムを記録した選手に対しボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されています。4本のSSの合計距離は45.72km、リエゾン(移動区間)も含めた1日の総走行距離は192.97kmとなります。

[ガズー編集部]

WRC 2018 第8戦ラリー・フィンランド レース記事

  • 【トヨタ WRC】第8戦初日、ヤリスWRCのタナックが初日トップに立つ
    【トヨタ WRC】第8戦初日、ヤリスWRCのタナックが初日トップに立つ
  • 【トヨタ WRC】第8戦2日目、激しい首位攻防戦の末タナックが首位堅守
    【トヨタ WRC】第8戦2日目、激しい首位攻防戦の末タナックが首位堅守
  • 【トヨタ WRC】第8戦3日目、首位タナックが総合2位とのタイム差を拡大
    【トヨタ WRC】第8戦3日目、首位タナックが総合2位とのタイム差を拡大
  • 【トヨタ WRC】第8戦最終日、タナックが今シーズン2勝目を飾る
    【トヨタ WRC】第8戦最終日、タナックが今シーズン2勝目を飾る
  • 【TOYOTA GAZOO Racing、WRC詳細情報はこちら】
    【TOYOTA GAZOO Racing、WRC詳細情報はこちら】
MORIZO on the Road