【東京オートサロン2023】日産がGT-R 2024年モデルを発表。「史上最高のGT-R、集大成」
-
NISSAN GT-R NISMO 2024年モデル
1月13日、日産自動車は、千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2023で、NISSAN GT-Rの2024年モデルを公開した。
先行公開イベントの冒頭、アシュワニ・グプタCOOはNISSAN GT-R 2024年モデルについて、「『レーシングテクノロジーが生み出す圧倒的な速さ』と『どこまでも気持ちよく走り続けられるグランドツーリング性能』を追求した史上最高のGT-R、集大成。日産のパッションであり、日本が世界に誇るスポーツカーである」と語った。
続いて登壇した川口隆志チーフビークルエンジニアは、
- 人の感性に気持ち良く。それでいて速い。
- トータルバランスをもっと高い次元へ
というNISSAN GT-R 2024年モデルの2つの狙いをもとに、
- スタンダードモデルを、「R35史上最高の“洗練された乗り味”」
- NISMOモデルを、「R35史上最高の“トラクションマスター”」
として開発を進めたという。
具体的に、フロントとリアのエアロを最適化することでボディ面での整流はもちろん、タイヤハウス内の空気を効率的に抜いたり、リアに巻き込まれる空気を低減している。これによりスタンダードモデルで10%、NISMOモデルは新開発のスワンネック型のリアウイングなどにより13%も前型よりダウンフォースを増加させている。
さらにNISMOモデルではサスペンション減衰力のチューニング、電制サスペンション制御変更、新RECAROシート、フロントメカニカルLSD、ATTESA ETS(4WD駆動)チューニングなどの改良を加えることで、特にコーナリング性能が高められ、ヘアピンコーナーの脱出が0.6車身分速くなっているという。
また、新車外騒音法規に対応するべく新構造のマフラーを開発。動力性能を維持しながらも音圧を低減、さらにジェットエンジンを研究して開発したことを受け、ジェットサウンドと称する迫力のある新たなGT-Rサウンドを実現している。
なお、NISSAN GT-R 2024年モデルは2023年の春頃に発表、発売され、NISMOモデルは夏頃に発売される。注文の受付方法も発表の際に案内されるという。
2007年のデビュー以来、さまざまな改良が加えられ、オーナーのみならず多くのファンに支持されてきたR35型のGT-R。その集大成と位置付けるほどパフォーマンスを向上させてきたGT-Rの雄姿を見るのが楽しみだ。
NISSAN GT-R 2024年モデル諸元表
NISSN GT-R | NISSN GT-R NISMO | |
---|---|---|
エンジン | VR38DETT |
VR38DETT
(NISMO専用チューニング) |
種類・シリンダー数 | DOHC水冷V型6気筒 | |
駆動 | 4WD | |
トランスミッション | GR6型デュアルクラッチトランスミッション | |
最高出力(kw(PS)/rpm) | 419(570)/6800 | 441(600)/6800 |
最大トルク(N・M(kgf・m)/rpm) | 637(65.0)/3300-5800 | 652(66.5)/3600-5600 |
全長(mm) | 4710 | 4700 |
全幅(mm) | 1895 | 1895 |
全高(mm) | 1370 | 1370 |
ホイールベース(mm) | 2780 | 2780 |
-
NISSAN GT-R 2024年モデルとアシュワニ・グプタCOO
-
NISSAN GT-R 2024年モデルを説明する川口隆志チーフビークルエンジニア
-
NISSAN GT-R 2024年モデルの右サイドビュー
-
NISSAN GT-R 2024年モデルのフロントビュー
-
NISSAN GT-R NISMO 2024年モデル左サイドビュー
-
NISSAN GT-R 2024年モデルのリアビュー
-
NISSAN GT-R 2024年モデルの主な変更点
-
NISSAN GT-R 2024年モデルの新開発のレカロシート
(GAZOO編集部)
日産に関するニュース
-
-
日産『GT-R』2024年モデル…新デザインのリアウイングなど採用
2023.03.21 ニュース
-
-
日産『GT-R』2024年モデルを発表…価格は1375万円から2915万円
2023.03.20 ニュース
-
-
日産 ルークス 改良新型、ホームページで先行公開…内外装の高級感アップ
2023.03.17 ニュース
-
-
木とハードなアルミの見事な調和:アネックス「ウトネ200フィールドベース」…大阪キャンピングカーショー2023
2023.03.12 ニュース
-
-
日産が新開発電動パワートレインの試作ユニット公開、コスト30%削減で競争力強化へ
2023.03.10 ニュース
-
-
日産、e-POWER車の価格を2026年までにエンジン車と同等に…脱CO2への電動パワートレイン本格的活用を加速
2023.03.09 ニュース
日産に関する情報
-
-
還暦を過ぎても続く20年来の相棒スカイラインGT-Rとの歩み
2023.03.14 愛車広場
-
-
オーナーにとって「2台の本命の愛車」のもう1台、1992年式日産 ホーミー コーチ ロイヤル(E24型)
2023.03.04 愛車広場
-
-
クルマもバイクも旧くなるからこそ味が出る!? 年代物のブルーバードと共に過ごす淡路島での毎日
2023.02.26 愛車広場
-
-
「自身が開発したスカイライン400R」に乗り大宇宙の撮影に赴く日産エンジニア
2023.02.25 愛車広場
-
-
クルマ好き一家で育ったマルチリンガル女子が満喫する沖縄移住カーライフ
2023.02.21 愛車広場
-
-
【日産 スカイライン400R 750km試乗】弱点を補って余りある走りと「590万円」という価格
2023.02.21 クルマ情報
-
-
オーナーにとって「2台の本命の愛車」の1台、1988年式日産 レパード アルティマ ツインカムターボ(F31型)
2023.02.18 愛車広場
-
-
廃車にしたフェアレディZのパーツを倉庫に保管し続けて15年。また走り出した僕の大好きなクルマ
2023.02.16 愛車広場
-
-
「いつかは息子たちに」極上のファミリーカー180SXを楽しむママオーナー
2023.02.14 愛車広場
連載コラム
最新ニュース
-
-
4ドア&4人乗り『プロサングエ』は、「家族で乗れる初めてのフェラーリ」[詳細画像]
2023.03.21
-
-
日産『GT-R』2024年モデル…新デザインのリアウイングなど採用
2023.03.21
-
-
三菱トライトン次期型か? ピックアップの『XRT』コンセプト…バンコクモーターショー2023で発表
2023.03.21
-
-
スーパー耐久第1戦に出場したGRヤリスの狙いとは?
2023.03.21
-
-
BMW XMは「スポーティネスとラグジュアリーさを最新技術で両立」…商品担当インタビュー
2023.03.21
-
-
メルセデスベンツ GLC 新型は「全てにおいてバランスの取れた」クルマ…商品企画担当インタビュー
2023.03.21
-
-
リアシートを外しちゃった…スズキ Keiスポーツ 後編[カーオーディオ ニューカマー]
2023.03.21
最新ニュース
-
-
4ドア&4人乗り『プロサングエ』は、「家族で乗れる初めてのフェラーリ」[詳細画像]
2023.03.21
-
-
日産『GT-R』2024年モデル…新デザインのリアウイングなど採用
2023.03.21
-
-
三菱トライトン次期型か? ピックアップの『XRT』コンセプト…バンコクモーターショー2023で発表
2023.03.21
-
-
スーパー耐久第1戦に出場したGRヤリスの狙いとは?
2023.03.21
-
-
BMW XMは「スポーティネスとラグジュアリーさを最新技術で両立」…商品担当インタビュー
2023.03.21
-
-
メルセデスベンツ GLC 新型は「全てにおいてバランスの取れた」クルマ…商品企画担当インタビュー
2023.03.21