沖縄モーターショーに愛車を展示していたオーナーさんの声

  • 沖縄モーターショーに展示されていた一般オーナーさんが所有の愛車AE86

    沖縄モーターショーに展示されていた一般オーナーさんが所有の愛車AE86

これまでの『コザモータースポーツフェスティバル』から名前も中身も一新して、今年初開催となった『沖縄モーターショー2023』。新型車やバイク、パーツやタイヤメーカーなどの出展ブースが中心となっていたが、なかには個人の愛車も展示されていた。ここでは、そんな大役(!?)を務めた愛車のオーナーさんたちにお話を伺ってみた。

自分でエントリーするのとは違う“特別感”

  • 沖縄モーターショーにAE86を出展した20代のオーナーさん達

    愛車出展者は20代のオーナーさん達

会場となった沖縄アリーナの外周に設けられた『アウトドアエリア』のウエルカムゲート付近で、たくさんの来場者から注目を集めていたのが白黒ツートンのスプリンタートレノ&カローラレビン(AE86)。お話を伺ってみると、オーナーさんはどちらも20代とのこと!

3ドアハッチバックのスプリンタートレノに乗る大城侑也さんは「お世話になっているオートサービスP.C.Tさんからお声がけをいただいたんですが、まさか自分の愛車が展示なんて考えてもいなかったので『このクルマでいいのかな?』と…自分でエントリーしてミーティングなどに参加するのとは違って、なんだか特別な感じがしてドキドキしています!」と率直な気持ちを語ってくれた。

免許取得前からトレノに憧れていたものの「沖縄では昔から2ドアレビンが人気だったみたいで、ハッチバックのトレノは良い個体が見つからず、いちどは諦めたんです」とのこと。しかし、どうしても諦めきれず数年前に手に入れたのが現在の愛車だという。
カーボン製ハッチバックはグラデーション塗装で仕上げ、14インチのセリカXX純正ホイールを装着。室内もカロッツェリア製スピーカー(スピーカーボードも!)をはじめ、当時の雰囲気にこだわったパーツチョイスで、通りがかる来場客を釘付けにしていた。

いっぽう、2ドアのカローラレビンは、オートサービスP.C.Tの吉田朝洋さんがサーキットで走らせているというドリフト車両。「自分で組んだキャブ仕様のエンジンがお気に入りです」と満面の笑顔で教えてくれた。撮影のためにエンジンルームを開けるとさらに注目度は高まり「ショップの知名度アップにもなるのでうれしいですね!」と展示を楽しんでいるようだった。

  • オーナーさんの愛車 日産・ブルーバード(P510)
  • オーナーさんの愛車 トヨタ・カリーナバン(KA67)

エンジンオーバーホールのついでにエンジンルーム塗装なども行なってピカピカに仕上げた日産・ブルーバード(P510)と、4A-Gエンジンに載せ換えてフロントフェイスや内装も変更したトヨタ・カリーナバン(KA67)も、オートサービスP.C.Tのお客さんが所有する愛車たち。どちらもオーナーさんは不在だったが、通りがかった来場者は必ずといって良いほど足を止めて写真を撮っていくほどの人気ぶりだった。

オーナーズクラブのPR活動も!

  • 沖縄モーターショーに出展していた沖縄86&BRZ+owners Clubさん

    昨年GAZOO愛車取材会でお会いした沖縄86&BRZ+owners Clubさん

2022年9月に沖縄県で開催した『GAZOO愛車広場 出張取材会』にご参加いただいた『沖縄86&BRZ+owners Club』の宇野ゆかりさんも、愛車と共に参加。しかも以前撮影させていただいた白いBRZ(ZC6)に加えて、となりに並べた黒色のBRZ(ZC6)も増車した宇野さんの愛車だというから驚き!!

「白いBRZのほうには『CERAMETA』製の強化メタルクラッチが装着してあって、黒い方の純正クラッチと踏み比べ体験ができるように並べて展示しているんです。こういう機会に86&BRZやパーツを身近に感じて実際に体験していただいて、興味を持ってもらえたら嬉しいですよね。ブースの方ではオーナーズクラブのオリジナルグッズなども販売していますよ」と宇野さん。
ちなみに、沖縄86&BRZ+owners Clubはコザモータースポーツフェスティバルの頃からブース出展していたそうで、来場客の雰囲気や反応の違いなどについて伺ってみると「それほど大きな差は感じないですね」とのことだった。

自動車メーカーの新型車や新技術だけでなく、ユーザーたちの愛車であるバイクや旧車まで幅広くさまざまな内容が凝縮されていた『沖縄モーターショー2023』。参加者と観客の距離感が近く、国籍や言葉の違いも感じることなく老若男女問わず楽しんでいる様子からは、来年以降の開催にも大いに期待が持てる“アツさ”が感じられた。

取材協力:沖縄モーターショー

[GAZOO編集部]

MORIZO on the Road