TOYOTA GAZOO RACING 高性能なガソリンエンジン&EVをよりスポーティにカスタマイズ・・・東京オートサロン2024

「動力はなんでもいいんです。真実はいつもひとつ。敵は炭素ということだけです。とにかくクルマが好きというみなさんに伝えたい。未来はみんなで作るもの。私はクルマ好きのみなさんと一緒に未来を作っていきたい。一緒に未来を作っていきましょう」というモリゾウさんの言葉通り、TOYOTA GAZOO RACINGのブースには、ガソリンエンジン、水素エンジン、EVなど様々なパワーユニットを搭載したカスタマイズ車両が展示されていた。
中でも、進化型となるGRヤリスをベースにROOKIE RacingとGROW Designのダブルネームを冠するカスタマイズパーツで武装したGR Yaris RR×GROW Conceptや、GROW Designのエアロで武装したGR×GROW Design GR COROLLA、さらにはTAS2024でお披露目となり1月12日から100台限定で予約販売が開始されたRZ450e F SPORT Performanceの注目度の高さが際だっていた。

まずは GR Yaris RR×GROW Concept。ROOKIE Racingの名を冠したエアロパーツは、現状プロトタイプではあるものの市販化を前提に開発されたという。足まわりはGROW Design×HAL springスポーツサスが組み込まれ、フルエアロを身に纏ったボディをさらにスポーティに仕上げられている。エアロとスポーツサスの組み合わせでも、車検対応はもちろん、コンビニの駐車場に入る際などにエアロを壊さないといった、使い勝手の良さも考慮に入れているそうだ。

  • ホイールはプロドライブGC010Vで、サイズが18×9.5J+40。このサイズを合わせても保安基準を満たせるよう、前後にオーバーフェンダーを備える。

リアウイングは可変式。調整機構を覆うカバーが特徴的で、右側にはROOKIE Racingの彫り文字、左側にはGR-FOURの彫り文字が施されている。現在はまだアイデア段階だそうだが、市販時には、購入者が選べるようにしたいとのこと。

  • ボンネットはGRMNに採用されたドライカーボン製を、ボディ同色にペイントし流用しているので、エアアウトレットが備わる。

  • ステアリングとシフトノブもGRMN用となるバックスキンタイプを装備している。つまりマイナーチェンジ後のGRヤリスにもGRMN用が流用可能ということとなる。

  • マフラーはGROW Design×FGKエキゾーストシステムを装着。マフラーカッター部には両ブランドのロゴがレイアウトされている。

GR×GROW Design GR COROLLAは、GROW Designのエアロやスポーツサス、エキゾーストシステムを組み合わせたカスタマイズカー。東京オートサロン2024用にゴールドカラーのPOTENZA RW007を組み合わせる。プレシャスメタルのボディカラーにゴールドのホイールが映え、独特の凄みを漂わせていた。

  • ルーフよりも高く見えるハイマウントのリアウイングだが、これはデザインの妙で、しっかり適法サイズを保つ。性能にもこだわりウイング部の角度調整が可能。

  • ホイールはポテンザブランドのRW007でサイズは19×9.5 +27だ。足まわりはスプリングのみGROW Design×HAL springスポーツサスに変更し30mmダウン。

東京オートサロン2024で発表されたLEXUS RZ SPORT CONCEPTをベースにした市販バージョンがLEXUS RZ450e F SPORT Performance。オートサロン初日となる1月12日から予約が開始されるのだが、なんと販売台数は100台限定と希少性も高い。
LEXUS RZ SPORT CONCEPTはレーシングドライバーにしてGROW Designの代表でもある佐々木雅弘選手がプロデュースを手掛けたが、そのコンセプトをLEXUSがサポートするエアレースパイロット、室屋義秀選手の空力ノウハウを追加投入し、よりスタイリッシュで高性能なボディを市販車として完成させている。

  • 21インチのホイールはエンケイ製。その大径ホイールを覆うオーバーフェンダーやカーボンターニングベインなど、性能重視のディテールパーツが特徴だ。

  • リアウイングは2段構えと特徴的なレイアウトを採用。もちろんこれは奇抜さを衒ったのではなく、走行性能を追求した結果だという。

文章・写真:坪内英樹
[GAZOO編集部]