新型GRヤリスにWRC選手監修特別仕様車、購入者特典も凄い
-
新型GRヤリスのオジエEditionとロバンペラEdition
TOYOTA GAZOO Racingは1月26日に新型GRヤリスをベースとした「WRCドライバー監修特別仕様車」の仕様を、WRCの第1戦が行われているラリー・モンテカルロで発表した。
特別仕様車はオジェとロバンペラがそれぞれが監修した。オジェが監修したGRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition(オジエEdition)”とロバンペラが監修したGRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition(ロバンペラEdition)”となる。
2024年春頃に抽選申込を開始し、それぞれ100台の台数限定で発売を予定している。また購入者には、2024年WRCラリージャパン会場で、ドライバー及びチームとのコミュニケーション、WRCマシン及びピット見学、スペシャルステージ(SS)での観戦、 2024年シーズンWRC参戦マシンに名前を掲示(一部のラウンド)、特別記念品などの贈呈などの特典が準備される。
なお価格は発表されていない。
このWRCドライバー監修のGRヤリスは、モリゾウ氏の「ラリーの現場でクルマを鍛え、成長させてくれるドライバー、その機会を与えてくださるすべてのチーム、主催者を含む関係者の皆様、そして、ファンの皆様へ敬意と感謝を伝えたい」という想いで開発を行っている。そしてオジェ選手とロバンペラ選手の声を内外装変更や四駆制御に反映している。
四駆制御については選手の特長を活かした仕様となっており、ベース車の4WDモードセレクトスイッチのモードは 「GRAVEL」 「TRACK」「NORMAL」となっているのに対して、オジェEditionは「MORIZO」「SEB.」「NORMAL」、ロバンペラEditionは「DONUT」「KALLE」「NORMAL」となっている。
-
オジェEditionの4WDモードセレクトスイッチモード
MORIZOモード:トラクション性能と旋回性能を高い次元で両立させるため、加速時は前後輪の拘束力を最大(直結)とし、制動時は必要分だけ拘束を緩める仕様。モリゾウ氏が走り込んで導き出した駆動力配分をオジエ選手が気に入り採用。
SEB.モード:前輪の旋回性を確保しながら、後輪の駆動力による車両コントロールを可能にするため、後輪よりの前後駆動力配分とした仕様。車両との一体感を味わえるほか、高速で車体をコントロールすることにより、タイム短縮に寄与する。
NORMALモード:GRヤリス RZ“High performance”搭載のNORMALモードと同じ。
-
ロバンペラEditionの4WDモードセレクトスイッチモード
DONUTモード:ドリフト走行やドーナツターンが得意なロバンペラ選手のため、前後輪の拘束力を最大(直結)とし、ドリフト走行時のスライドコントロール性を確保した仕様。
KALLEモード:追加装着した等速リヤディファレンシャルを最大限活かす制御により、リニアな挙動特性を実現。 コーナー進入でリヤを積極的に振り出し、脱出時にはアクセルでフロントを引っ張るような運転が可能となり、タイム短縮に寄与。
NORMALモード:GRヤリス RZ“High performance”搭載のNORMALモードと同じ。
ボディーカラーは、オジェEditionは新色のマットカラー「マットステルスグレー」、ロバンペラEditionは塗装のみで三色の塗り分けを行う「三色塗装」をとなっている。「三色塗装」は、ロバンペラ選手が競技参戦時のヘルメットのデザイナーによるデザインとなっている。
他には、WRCチャンピオン獲得を記念した「WRC優勝記念デカール」をフロントフェンダー左右、専用プレートを助手席前のインストルメントパネル部分に装着している。また、各選手の出身国の国旗の色に合わせ(オジエ選手:フランス、ロバンペラ選手:フィンランド)、ステアリングホイールのステッチ色をそれぞれ変更している。
-
オジエEdition マットステルスグレー
-
ロバンペラEdition 3色塗装
-
オジエEdition ステアリングステッチ(ブルー×グレー×レッド)
-
ロバンペラEdition ステアリングステッチ(ブルー×グレー)
-
オジエEdition 軽量ラリースポイラー(CFRP製)
-
ロバンペラEdition リヤスポイラー(可変ウイング/CFRP製)
GRヤリス RZ(6速MT)をベースに”High performance"の装備に加え以下備を追加
オジエEdition | ロバンペラEdition | |
---|---|---|
外 装 |
|
|
内 装 |
|
|
機 構 |
|
|
(GAZOO編集部)
GRヤリスの記事
-
-
スカイラインGT-R(BNR32型)を600ps仕様に仕上げたオーナーが、GRヤリスにハマった理由とは?
2025.04.18 愛車広場
-
-
良いものを長く大切に使うオーナーが選んだファミリーカーは、GRヤリスのファーストエディション
2025.04.10 愛車広場
-
-
GRヤリスに設計者の魂を感じ、早く乗りたいと待ち望むこと3年「やっぱり最高でした!」
2025.03.25 愛車広場
-
-
GRヤリス 神に祈る時間との決別・・・東京オートサロン2025
2025.01.11 ニュース
-
-
トヨタ ミッドシップのGRヤリスを発表・・・東京オートサロン2025
2025.01.10 ニュース
-
-
トヨタ GRヤリス×キャンプで最高のチルタイムを!かけがえのないカーライフを過ごせる最高の愛車
2025.01.05 愛車広場