『これはやらないと!』オートマティックフルード交換に革命! 過走行車も安心の最新メンテナンス術~カスタムHOW TO~
オートマティックフルード(ATF)は、オートマティックトランスミッションの内部を潤滑し、駆動力を伝えているオイル。これまではあまり積極的なチューニングはされてこなかったが、最近ではスポーツATFが開発されている。
また内部のスラッジを確実に取れるメンテナンス法なども普及してきていて、オートマチックトランスミッションのチューニングやメンテナンスに注目が集まっている。
◆ATF交換ってどれぐらいの頻度でやるものなの?
これまでATFは10万0000km以上の走行距離になったら、むしろ交換せずにそのまま乗ったほうがいいと言われてきた。
これまでのオイル交換はエンジンオイルと同様にドレンボルトからATFを抜いて、その分を上から足すという方法だった。オートマチックトランスミッションはオイルパンに溜まっているオイルの量よりも、その内部に回っているオイルの量の方が圧倒的に多い。
オイルパンに溜まっているオイルを抜いても全容量の3分の1位しか抜けず、再びオイルを足してミッションを作動させて、オイルを抜く。またオイルを入れてミッションを作動させて、オイルを抜くという希釈法を繰り返してATFを交換するしかなかった。
この時に問題となるのがスラッジ。オイルパンの底には長年の走行で生まれた汚れ(スラッジ)が堆積していて、希釈法でオイルを抜いたり入れたりするうちに、そのスラッジが舞い上がり、AT内部の細かい油路に詰まることでトラブルが発生することがあった。
そういったトラブルの危険性があり、オイル交換しなくても規定量が入っていればとりあえず走行できることが多いので、過走行車ではATF交換は厳禁。そっとしておいたほうが良いという意見が多かった。
また、希釈法で交換するので、何度もオイルを入れては捨ててを繰り返す必要があり、1台分でATFは20L以上も使われることがあった。そうなるとコスト的にも高くなり、気軽なオイル交換もしにくかった。
そんな悩みを解消できるのが最近増えているATFを全量交換できるマシンの登場だ。こちらはATF油路の途中に専用アダプターで接続。この機械からATFを圧送することでAT内部の細かい油路の汚れまで取り去るというもの。
圧力を掛けて新油を送り込むので、どんどん古いオイルと汚れなどが排出されていく仕組み。
ひと通り古いオイルを排出して、新しいオイルが充填されたら、今度はオイルを循環させる。出てきたオイルはオイル交換マシン内部のオイルフィルターを通過させながら数十分循環させることで、しつこく出てきたゴミをキャッチすることができる。これなら舞い上がったスラッジによる不具合を起こしにくい。
さらにオイルパンなどはそれごと交換。溜まったスラッジなどを確実に除去するための方法だ。AT内部からスラッジなどをなくすことでスムーズなシフトチェンジが可能になる。また、伝達性能もアップして燃費も良くなると言われているのだ。
◆ATFにも種類がある? 選ぶべき理由をしっかりと知ろう
またATFもこれまでは純正フルードに入れ替えるのが一般的だったが、最近ではスポーツATFがある。
シフトチェンジに掛かる時間が短くなったり、伝達性能をアップして加速のダイレクト感が高まったりと各社それぞれ様々な味付けがあり、それぞれ狙った特性のATFを販売している。
またそこに組み合わせるオイル添加剤などもあり、ATFはこれまでの入れ替えるだけのものから走るステージや欲しい性能に合わせて入れ替えるチューニングパーツの1つとして徐々に浸透してきているのだ。
オイルを圧送するタイプのATF交換であれば、これまで交換に躊躇するような状態の過走行車などでもATFが交換できることがある。
しかし、それでもオイルの状態によってはリスキーなこともあり、施工前に1台ずつチェックをすることが必要。
このチェック時にNGが出たらオイル交換によって不調になる可能性が高いので交換は負荷となる。そうなるとそのまま乗り続けるしかないというのが現状だ。
そのためATFも定期的に交換しておかないと、ある一定を過ぎるとオイル交換さえできなくなってしまう。できれば数万kmごとにATFも交換し、常にATを良い状態に保っておいてもらいたい。
また内部のスラッジを確実に取れるメンテナンス法なども普及してきていて、オートマチックトランスミッションのチューニングやメンテナンスに注目が集まっている。
◆ATF交換ってどれぐらいの頻度でやるものなの?
これまでATFは10万0000km以上の走行距離になったら、むしろ交換せずにそのまま乗ったほうがいいと言われてきた。
これまでのオイル交換はエンジンオイルと同様にドレンボルトからATFを抜いて、その分を上から足すという方法だった。オートマチックトランスミッションはオイルパンに溜まっているオイルの量よりも、その内部に回っているオイルの量の方が圧倒的に多い。
オイルパンに溜まっているオイルを抜いても全容量の3分の1位しか抜けず、再びオイルを足してミッションを作動させて、オイルを抜く。またオイルを入れてミッションを作動させて、オイルを抜くという希釈法を繰り返してATFを交換するしかなかった。
この時に問題となるのがスラッジ。オイルパンの底には長年の走行で生まれた汚れ(スラッジ)が堆積していて、希釈法でオイルを抜いたり入れたりするうちに、そのスラッジが舞い上がり、AT内部の細かい油路に詰まることでトラブルが発生することがあった。
そういったトラブルの危険性があり、オイル交換しなくても規定量が入っていればとりあえず走行できることが多いので、過走行車ではATF交換は厳禁。そっとしておいたほうが良いという意見が多かった。
また、希釈法で交換するので、何度もオイルを入れては捨ててを繰り返す必要があり、1台分でATFは20L以上も使われることがあった。そうなるとコスト的にも高くなり、気軽なオイル交換もしにくかった。
そんな悩みを解消できるのが最近増えているATFを全量交換できるマシンの登場だ。こちらはATF油路の途中に専用アダプターで接続。この機械からATFを圧送することでAT内部の細かい油路の汚れまで取り去るというもの。
圧力を掛けて新油を送り込むので、どんどん古いオイルと汚れなどが排出されていく仕組み。
ひと通り古いオイルを排出して、新しいオイルが充填されたら、今度はオイルを循環させる。出てきたオイルはオイル交換マシン内部のオイルフィルターを通過させながら数十分循環させることで、しつこく出てきたゴミをキャッチすることができる。これなら舞い上がったスラッジによる不具合を起こしにくい。
さらにオイルパンなどはそれごと交換。溜まったスラッジなどを確実に除去するための方法だ。AT内部からスラッジなどをなくすことでスムーズなシフトチェンジが可能になる。また、伝達性能もアップして燃費も良くなると言われているのだ。
◆ATFにも種類がある? 選ぶべき理由をしっかりと知ろう
またATFもこれまでは純正フルードに入れ替えるのが一般的だったが、最近ではスポーツATFがある。
シフトチェンジに掛かる時間が短くなったり、伝達性能をアップして加速のダイレクト感が高まったりと各社それぞれ様々な味付けがあり、それぞれ狙った特性のATFを販売している。
またそこに組み合わせるオイル添加剤などもあり、ATFはこれまでの入れ替えるだけのものから走るステージや欲しい性能に合わせて入れ替えるチューニングパーツの1つとして徐々に浸透してきているのだ。
オイルを圧送するタイプのATF交換であれば、これまで交換に躊躇するような状態の過走行車などでもATFが交換できることがある。
しかし、それでもオイルの状態によってはリスキーなこともあり、施工前に1台ずつチェックをすることが必要。
このチェック時にNGが出たらオイル交換によって不調になる可能性が高いので交換は負荷となる。そうなるとそのまま乗り続けるしかないというのが現状だ。
そのためATFも定期的に交換しておかないと、ある一定を過ぎるとオイル交換さえできなくなってしまう。できれば数万kmごとにATFも交換し、常にATを良い状態に保っておいてもらいたい。
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
MORIZO on the Road