トヨタ・ヴェルファイア「これはもう新しい時代のサルーン」(竹岡 圭)

  • トヨタ・ヴェルファイア

これまで「アルファード」と「ヴェルファイア」の違いは、主にデザインの違いでしたよね。なので、私の個人的なイメージですと、アルファードは正当な強面(こわもて)、ヴェルファイアはちょっと通好みな強面という印象でした(笑)。

例えて言うなら……アルファードが正統派「アカレンジャー」だとしたら、ヴェルファイアはちょっとクールなこだわりの「アオレンジャー」という感じ。ほかの自動車ブランドに例えるなら、アルファードがメルセデス・ベンツ、ヴェルファイアがBMW。そんなイメージでしょうか。まぁ、あくまで個人的なイメージなんですけどね。

販売の成績は、特に先代モデルではアルファードの圧勝となり、その結果に加えてディーラー統合などもあり、「もしかして新型ではヴェルファイアの名前がなくなってしまうのでは?」なんて、ちまたではささやかれていました。

ところがふたを開けてみたら、ヴェルファイアにはアルファードと違う足まわりと違うパワートレインが与えられ、個性を際立たせることになった……。これには私、めちゃくちゃ驚いたんですよ。

でもそうしてバリエーションを持たせるということは、このクラスのミニバンの需要が高いということにほかなりませんよね。ユーザーが多いから、それだけニーズも多様化するのだし、それに応えたということなのでしょう。そうさせるアルファード/ヴェルファイアというクルマの底力を今回は見せつけられた気がしました。

実際に乗ってみると、両者の性格はかなり違うんですよね。個人的にはヴェルファイアのほうが好みだったりします。これだけ走りが良くなると、2~3列目の乗り心地はどうかなぁ? と心配したのですが、これが意外や意外、これくらいなら大丈夫! と許せるレベルにおさまっていたんです。もちろんワインディングロードなどでやりすぎちゃったら同乗者に許されないと思うのですが、一般道の街なかのガタガタ路面くらいだったら、全然許容範囲。この新型の底力が実感できる試乗となりました。売れてるクルマってやっぱりスゴイんですよね。

(文:モータージャーナリスト・竹岡 圭)

YouTubeショート動画

竹岡 圭さんが解説するトヨタ・ヴェルファイアの注目ポイント

他の試乗記情報はこちら

MORIZO on the Road