【マツダ CX-8 新型試乗】スモールプラットフォーム群のSUVを残すべき理由…中村孝仁
前回試乗した時は「スマートエディション」のFWDなら300万円台前半で買えるコスパの良さの話をした。あれから3年経って厳しい世相を反映してか、流石に価格はだいぶ上昇し、今回試乗した「25S スポーツアピアランス」の価格は車両本体価格、ソウルレッドクリスタルメタリックの特別塗装色代金の7万7000円を含んで410万9600円となったから、3年間でほぼ100万円価格が上昇したことになる。
勿論グレードが違うから直接比較は出来ないと思うが、それでもこの3年、半導体不足やら物価上昇やら様々な要因があるとは思うけれど、要するにクルマが高くなったことだけは間違いない。
◆スモールプラットフォーム群のSUVを残すべき
そしてこの間にマツダはいわゆるラージプラットフォーム群と称して、縦置きエンジンでRWDという駆動方式を持つ『CX-60』を誕生させている。3年前はこのCX-8が言わばマツダSUVモデルのフラッグシップだったが、今ではその地位をCX-60に譲った形である。
しかも今後このラージプラットフォームにも3列シート仕様が追加される形になるはずだから、果たして今後スモールプラットフォーム群のFWDドライブを持つSUVはどうなるのか少々心配なところもある。今回3年ぶりに試乗してみた結論から言うと、マツダはこのスモールプラットフォーム群のSUVをしばらくは残すべきだと思った。
最大の理由はCX-60(日本のラージプラットフォームモデルは今のところこれだけだが)の完成度がまだ低いレベルにとどまっていることにある。既に3回のリコールが発生していることからも、その完成度に不安があることは顕著だと思うのだが、それに対してスモールプラットフォーム群の完成度の高さは比ぶべくもない。
◆CX-60の乗り味を足して2で割れば
昨年11月の改良は新たなエクステリアデザインの導入や乗り心地の改良などが含まれている。エクステリアで目を引くのがグリルの変更である。CX-8デビュー時に『CX-5』との差別化を図るためかあえて、グリルの意匠を変えていたが、気持ちはわかるが横バーのグリルデザインはどことなく高級感に欠けていた。そこへ行くとCX-5のグリルには高級感が備わっていた。
今回CX-5に近いブロックメッシュパターンのグリルを採用することでCX-5との差別化は希薄になったが、その分高級感の演出は出来ていると思う。このほかにもダイナミックスに貢献するサスペンションの改良やシートの改良などが含まれていて、商品価値は単なる高級感のアップだけでなく、費用対効果を上げる改良も施されている。
マツダにとって常に懸案事項として存在する問題が乗り心地。CX-60も突き上げ感の大きさが非常に気になったが、それから比べたらCX-8の乗り心地は間違いなく良い。もっとも、路面からのコンタクトに対してはソフトなリターンがあるのだけれど、一方で揺れの収束という点では一発でビシッと決めるCX-60に分がある。つまり、CX-60とCX-8の乗り味を足して2で割れば良いものができるのではないかと感じた次第である。
◆CX-5にするかCX-8にするかは悩みどころ
今回はおよそ700kmほど乗ってみた。多い時は食事時を除いてほぼ1日中乗った時もあったが、いわゆる骨盤を立たせて着座姿勢になるように改良が施されたシートのおかげか、疲れ知らずで走ることができたので、改良の効果を実感した。
まあ高速走行が多かったということもあるだろうが、燃費もガソリン車で車重1770kgの割にはなかなか好結果でWLTCの燃費には届かないものの、11.1km/リットルをマークした。燃料タンクも72リットル入りだから、700kmは無給油で走れる距離である(勿論給油はしたけれど)。
2.5リットルの4気筒エンジンは欲を言えばきりがないけれど、必要十分のパフォーマンスを有し、富に遅くなっている交通状況では性能上の不満を感じることはなかった。以前から6ATに対する不満は書いてきたが、それとてせっかく作ったトルコンレス8ATは今のところFWD車に採用される気配もなく、走りの上でもこちらの方がスムーズなのでまあ我慢のしどころだろう。
改めて試乗してみるとやはり全体的にバランスの取れた非常に良いクルマである。CX-5にするかCX-8にするかは悩みどころかもしれないが、どちらも自信をもってお勧めできるクルマである。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
中村孝仁(なかむらたかひと)AJAJ会員
1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。
マツダの試乗記事
-
-
【マツダ CX-30 新型試乗】劇的に改善された乗り心地に「もう、ネガな要素はない」…中村孝仁
2024.11.18 クルマ情報
-
-
-
【試乗記】マツダCX-80 XDエクスクルーシブモード/CX-80 XDハイブリッド プレミアムモダン
2024.10.18 クルマ情報
-
-
-
【マツダ CX-80 新型試乗】ようやくハーモニーを奏で始めたラージプラットフォーム…中村孝仁
2024.10.15 クルマ情報
-
-
-
マツダ『CX-80』に試乗してわかった「日本的な走り」とラージプラットフォームが向き合うべき課題
2024.10.11 クルマ情報
-
-
-
【マツダ ロードスター 新型試乗】“三車三様”ロードスター生活をエンジョイしてみた…中村孝仁
2024.09.12 クルマ情報
-
-
-
【マツダ2 XD Sport+ 新型試乗】470km走って感じた「ディーゼル×MT」の魅力…中村孝仁
2024.05.27 クルマ情報
-
マツダに関する情報
-
-
新車と見紛うばかりの状態を、40年以上も保ち続けるサバンナRX-7
2024.12.19 愛車広場
-
-
-
「自分だけが知っている良さ」が嬉しい マツダスピードアクセラ
2024.12.19 愛車広場
-
-
-
マツダ『CX-80』がオートカラーアウォード2024グランプリ受賞
2024.12.16 ニュース
-
-
-
マツダ『MX-30 R-EV』11年ぶりに復活したロータリーエンジンがスゴイ!
2024.12.15 ニュース
-
-
-
世界一コンパクトなスーパーカー AZ-1をこよなく愛し、走り続けた30有余年
2024.12.13 愛車広場
-
-
-
マツダ『ロードスター』、“赤い”35周年記念モデル設定…2025年1月米国で発表へ
2024.12.10 ニュース
-
-
-
マツダ『CX-60』が操縦安定性と乗り心地を改善、アウトドア向け新グレードも
2024.12.09 ニュース
-
-
-
最新のマツダ顔に変身! 新型ピックアップトラック『BT-50』、タイ国際モーターエキスポ2024に登場
2024.12.08 ニュース
-
-
-
マツダ『CX-5』など人気の4モデルに新機種、ブラックやレザー仕様など…12月25日発売へ
2024.11.30 ニュース
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-