レクサスRC RC350/RC300h シート、ラゲージスペース 徹底検証
2013年にIS“F SPORT”で初めて導入された表皮一体型発泡シートが、RCの全グレードに標準装備されている。体を包み込みながらしっかりとサポートする、上質な感触がプレミアム性を高めている。
運転席および助手席
型に表皮をセットして内側でウレタンを発泡させる工法をとる表皮一体型発泡シートは、デザインの自由度が高い。乗員の体にフィットする複雑な面を形成することができるようになり、表皮を引っ張る必要がないので質感も高められる。RCのそれも、スポーツ走行時のサポート性を確保しながら、高級感を演出している。ベースグレードの表皮には合成皮革のL texが、“version L”にはセミアニリン本革シートが使われている。“F SPORT”は座面とシートバックのステッチ形状が異なり、サイドにはフリーステッチを追加してサポート性を高めた。
リヤシートへの乗降をサポートするため、手動と電動のデュアルウォークイン機構が採用されている。電動のみでは操作に時間がかかるので、レバー操作でもフロントシートを倒せるようにした。シートスライドは自動で動作し、乗り込んだ後は元の位置に復帰する。
レクサスRC レクサスのブランドイメージを担うプレミアムクーペ、RCが登場!
レクサスRC RC350/RC300h グレード解説
レクサスRC RC350/RC300h 運転席周りの機能装備 徹底検証
レクサスRC RC350/RC300h シート、ラゲージスペース 徹底検証
レクサスRC RC350/RC300h 小物収納スペース 徹底検証
レクサスRC RC350 試乗レポート
レクサスRC RC300h“F SPORT” 試乗レポート
レクサスRC VS BMW4シリーズ 比較レポート
レクサスRC BMW 4シリーズの主要スペック比較
レクサスRC 開発者インタビュー(チーフエンジニア編)
レクサスRC 開発者インタビュー(デザイナー編)
レクサスRC RC350/RC300h 自動車評論家 クロスレビュー