トヨタ アクア 小物収納スペース 徹底検証
助手席オープントレイやメーターサイドボックスなど、気軽に小物を置けるオープンスペースが充実した収納部。主要グレードのセンターコンソールはトレイ状の小物入れやカップホルダーのみだが、撮影車両の「G“ソフトレザーセレクション”」など「G」系にはセンターコンソールボックスも備わる。
室内各所の収納スペース
運転席頭上の収納
サンバイザーのカードホルダーは大きめのカードもサッと挟めるベルト式。
助手席前方の収納
通常のグローブボックスに加えて助手席オープントレイも備えているので、収納力は抜群だ。オープントレイには使用頻度の高いアイテムが気軽に置け、走行中に落ちないよう、形状も考慮されている。
メーターサイドボックス
ドライバーの正面にある小物入れ。左側は小銭やキーを置きやすい浅い設計。右側は携帯電話やメガネなどを置いても落ちないよう、やや深めに作られている。
フロントコンソールトレイ
パーキングブレーキレバーの脇には、携帯電話や財布を置くのに適したポケットを用意。
カップホルダー(前席)
シフトレバーの前方に、2本分のカップホルダーと小物を置くトレイを設置。2つのカップホルダーは斜めの位置関係で並んでおり、ドライバーの飲み物と助手席の人の飲み物がすぐに判別できる。
コンソールボックス
「G」系のグレードに備わるコンソールボックスは底が深く、CDケースを6枚収納できる。リッドはセンターアームレストを兼ねている。
フロントドアポケット
フロントドアポケットは前側がボトルホルダーとして使える形状。500mlペットボトルと小さめの冊子が入る。アームレストにはインサイドドアハンドルを兼ねたポケットを装備する。
リヤカップホルダー
「G」や「G“ブラックソフトレザーセレクション”」には写真のように折り畳み式の、それ以外のグレードには固定式のリヤカップホルダーが用意される。リヤドアのパネルには、収納スペースは備わらない。
運転席シートバックのシートバックポケット
「L」を除き、助手席の後ろにシートバックポケットが用意される。背もたれが湾曲しているので、A4程度までが適正に使えるサイズ。
トヨタ アクア マイナーチェンジの概要
トヨタ アクア グレード解説
トヨタ アクア 運転席まわりの機能装備 徹底検証
トヨタ アクア シート、ラゲージスペース 徹底検証
トヨタ アクア 小物収納スペース 徹底検証
トヨタ アクア VS ホンダ フィットハイブリッド 比較リポート
トヨタ アクア X-URBAN VS フォルクスワーゲン クロスポロ 比較リポート
トヨタ アクア簡単ガイド(セールスポイント)2014年12月
トヨタ公式サイト アクア 商品情報