シエンタのうれしい機能⑪ どの席にもある豊富な小物収納
さまざまなモノを収納できること。それは、ミニバンでは大切な機能のひとつです。みんなで乗るクルマだから、どの席に座っても気軽にモノがおけるとうれしい。その点シエンタは、スマートな収納スペースがたっぷり用意されています。
例えば助手席の前。ここだけ見ても、ふたの付いたアッパーボックスと、オールマイティーなオープントレイ、その下にはティッシュボックスも入れられる大きなグローブボックス。さらに、センターコンソールの助手席側には、サイドポケットが広がっています。
もちろん、2列目シートから後ろも、さまざまなモノをピタッと収められる、気の利いた収納がたくさん設けられています。 シエンタの豊富な収納、順に紹介しましょう。
助手席アッパーボックスを開くと、ご覧の通り。内側全体が鮮やかなオレンジ色になっています。
アッパーボックスの下に設けられたオープントレイは、手に取ることの多い小物をさっと置けて便利。さらにその下には、グローブボックスもあります。助手席まわりだけでも、収納スペースは多種多様。
センターコンソールの左側には、助手席用のコンソールサイドポケットが。スマートフォンやサングラス、お菓子にタオル……いろいろなものを置いておきたくなりますね。
運転席のスタートボタンの下には、キーやコインを入れるのに適した、小さなトレイも。
フロントドアポケットには、ボトルホルダーとひとつながりになって、書類や地図など冊子類(写真はA4サイズのノート)が収納できます。
こちらは、フロントドアのプルハンドル。スマートフォンやキーが置ける小物入れを兼ねています。
2列目シートの両側には、スライドドアポケットとボトルホルダーを用意。
助手席の後ろにはシートバックポケットも。大きなガイド本やマップ類を入れておくのに最適です(写真のノートは3冊ともA4サイズ)。
3列目シートの周りも、収納スペースは充実。サイドウインドゥのそばには、ノートや本、ポータブルゲーム機など薄型のアイテムを置くのに適した、デッキサイドトリムポケットがあります。
デッキサイドトリムポケットの一段下には、ボトルホルダーとスマホホルダー。いろいろなものが置けて、3列目シートでの移動が一段と快適になります。
運転席側のサンバイザーもお忘れなく。ベルトが備わっているから、駐車場のチケットなどをしっかり留め置くことができます。
[ガズー編集部]
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15