レクサスLXの先進機能 その⑧…リヤクロストラフィックアラート――後退時の安全確認を支援
駐車場から後ろ向きに出ていくとき、建物や左右の駐車車両にさえぎられて、後側方の様子が十分に確認できないことがあります。そんな時、車両後方の左右から接近する車両を、ブラインドスポットモニター用のレーダーセンサーを使って検知・警告できるのが、レクサスLXのリヤクロストラフィックアラート(RCTA)。自車の後退先となるスペースに横方向から接近してくる車両を検知すると、ドアミラー内のインジケーターが点滅。さらに、ブザーや12.3インチモニターの警告表示により、ドライバーの注意を喚起します。
車両後退時の、不意の接触事故を防ぐリヤクロストラフィックアラート。シフトレバーが「R」のポジションにあるとき、後方の左右から近づく車両を検知すると、ドライバーに警告を発します。
-
- リヤクロストラフィックアラートが有効になると、メーター上にもRCTA(Rear Cross Traffic Alert)のランプが点灯します。
-
- 接近車両を検知すると、ドアミラー内にあるインジケーターが点滅。左右いずれかの接近に対しても、両側ミラーのランプが光り、最大限の注意を促します。
-
- リヤクロストラフィックアラート作動時は、ドアミラー内のインジケーターだけでなく、車内の12.3インチモニター上でも警告を行います。写真は、後方左側から他車両が接近してきた場面で、モニターの右側にはその様子がアイコンで示されています。モニター中央部には、リヤカメラがとらえた実際の映像も表示。駐車場からの安全な後退を、さまざまな手段で支援します。
関連リンク
レクサスLXの先進機能 その①…クロールコントロール
レクサスLXの先進機能 その②…マルチテレインモニター
レクサスLXの先進機能 その③…4-Wheel AHC & AVS
レクサスLXの先進機能 その④…8 Super ECT(8速AT)
レクサスLXの先進機能 その⑤…レーンディパーチャーアラート(車線逸脱警報)
レクサスLXの先進機能 その⑥…アダプティブハイビームシステム
レクサスLXの先進機能 その⑦…ブラインドスポットモニター
レクサスLXの先進機能 その⑧…リヤクロストラフィックアラート
レクサスLXの先進機能 その⑨…レクサス クライメイト コンシェルジュ
レクサスLXの先進機能 その⑩…VICS WIDE対応ナビゲーションシステム
レクサスLXの先進機能 その⑪…高音質ハンズフリー対応
レクサスLXの先進機能 その⑫…フルカラーヘッドアップディスプレイ
レクサスLXの先進機能 その⑬…ムーンルーフ&クールボックス
レクサスLXの先進機能 その⑭…スペースアップ機構付きサードシート
レクサスLXの先進機能 その⑮…タッチスイッチ式オーバーヘッドランプ
レクサスLXの先進機能 その⑯…LEDシーケンシャルターンシグナルランプ
レクサスLX試乗記【前編】 ~レンジローバーと乗り比べる
レクサスLX試乗記【後編】 ~メルセデス・ベンツGクラスと乗り比べる
[ガズー編集部]