クルマのトリビア。日本車のウインカーレバーは右で、輸入車は左。でもランボルギーニは……!?
突然ですが、あなたはクルマのウインカーを右手で操作しますか? それとも左手で操作しますか?
多くの人は「右手」と答えるでしょうね。なぜなら、国産車は一般的に運転席の右側にウインカーレバーがついているから。でも、輸入車に乗っている人は「左手」と答えるでしょう。それは、輸入車の多くが、日本向けの右ハンドル車両であっても左側にウインカーレバーを組み込んでいるからです。
では、どうして国産車と輸入車ではウインカーレバーの位置が左右逆なのでしょうか。
世界的な基準ではウインカーレバーは左につける約束
実は、国際規格(ISO:国際標準化機構)では自動車のウインカーレバーの位置は「左」と定められています。だから「左」が基準に基づいた位置。左ハンドル車はもちろんのこと、日本車のように左側通行右ハンドルの国でも左が正式となります。だから日本と同様に左側通行のイギリスなども、右ハンドルですが当然のように左側にウインカーレバーが組み込まれています。
しかし、日本では国際規格が定められる前から慣例的に右側にウインカーレバーが備わっていたので、国際基準に統一するためとはいえウインカーレバーを左側にするとドライバーが混乱する可能性がありました。だから、「本来は左側」なのですが、日本は特例的に右側が認められているというわけなのです。
日本だと当然の話ですが、海外と比べて常識ではなかったと聞くと、ちょっと意外ですよね。
ちなみに、タイなど東南アジアの左側通行で日本車比率が高い国は日本と同様にウインカーレバーが右にあるのが一般的という場所もあります。だから、タイで作られた日本向け右ハンドルの輸入車のなかにはウインカーレバーが日本車と同じく右についていた車種もありました(メルセデス・ベンツなどタイ生産車以外でも日本向けに右ウインカーとしていたクルマもあります)。
そんな背景があって日本では右側ウインカーと左側ウインカーが混在しているわけですが、いろんなクルマに乗る人にとってはやっぱり不便ですよね。この記事を書いているボクも、ときどき輸入車に乗ると交差点を曲がる際に間違えてワイパーを動かしちゃうことがあります。同乗者がいるとちょっと恥ずかしい……。
ウインカーレバーが右でも左でもないクルマがあった!
ところで先日、そんな右ウインカー/左ウインカー問題を解決する画期的な方法を見つけました。とあるクルマのウインカースイッチがまさかの場所についていたのです。
どこでウインカー操作をするかわかりますか?
近づいてみましょう。
わかりました?
では、もっと近づいてみますね。
なんど、ハンドルにウインカーのスイッチが組み込まれているのです。
右側のレバーでもなく、左側のレバーでもないこれなら、ウインカーと間違えてワイパーを動かす心配はないですよね。なんと素晴らしいアイデア!
これはランボルギーニ・ウラカンというスーパーカー。本来はハンドルから手を離さなくても操作できるようにという配慮なのだと思います。が、使ってみるとこれがなんと使い心地良好。いいですね、これは。
同じくスーパーカーのフェラーリなども、最近はウインカースイッチをハンドルに組み込んでいます。
ところでウラカンはこんなクルマ
ウインカースイッチがハンドルについているウラカンは、イタリアのスーパーカー。エンジンは排気量5.2LのV10自然吸気で、最高出力は610ps。停止状態から時速100キロまでわずか2.9秒加速し、最高速度325km/hを超える超高性能が自慢です。価格はなんと、約3223万円から!
どれだけ高くても、クルマ好きとしては、やっぱり憧れちゃいますね。
(文:工藤貴宏 編集:ミノシマタカコ+ノオト)
[ガズー編集部]
あわせて読みたい!
コラムトップ
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15