踏切で一時停止しない!? アメリカでのドライブ―「日本との違い」5つのポイント―

運転好きならば、やはり海外でのドライブにチャレンジしてみたいですよね。

たとえばアメリカは、比較的運転マナーがいいので、海外ドライブのデビューとしておすすめできる国のひとつ。レンタカーでロサンゼルスの観光名所を巡るのもいいですし、グランドサークルと呼ばれる地域で国立公園を巡り、大自然の偉大さに触れるドライブ旅行も、きっと楽しい思い出になるはずです。

しかし、アメリカでクルマを運転するにあたっては、いくつか気を付けたいことがあります。
日本とは違うルールもありますからね。そこで今回は、アメリカの道を走る前に知っておきたい、5つの「日本との違い」をお伝えしましょう。

1:慣れたころが危ない。右側通行に気をつけろ!

アメリカは、右側通行・左ハンドルの国。つまり、左側通行・右ハンドルの日本とは逆です。
最初のうちは緊張もあってしっかり右側を走るはずですが、ふと気が抜けたときにいつもの感覚で左側通行にならないように要注意。

特に危ないのが、片側1車線で交通量の少ない“普通の道”です。

たくさんのクルマが走っている道は、周りのクルマに合わせて走ればいいので比較的問題ないのですが、ほかにクルマがいないような片側一車線の道では、つい気が緩み、道に入る際や交差点を曲がるときに日本の感覚で左側車線へ出そうになってしまうのです。

運転に慣れたころ、そして周りにクルマがいなくて緊張が緩むような場所こそ、注意してくださいね。

2:日本と同じとは限らない。アメリカ独自の交通ルール

交通ルールは、万国共通ではありません。アメリカでクルマを運転する際は、アメリカ独自のルールをしっかり学んでから挑みましょう。

①赤信号でも右折ができる

まずは「禁止」と書かれていない限り、赤信号でも右折ができること。アメリカの右折は、日本での左折に相当しますが、一時停止して安全をしっかり確認すれば、前方が赤信号でも右折可能です。

ただ、都市部を中心に一部地域では赤信号での右折禁止がルールとなっていく流れがありますので、事前に確認することをオススメします。

②スクールバスには要注意!

  • スクールバス 写真:PIXTA

アメリカではスクールバスを頻繁に見かけますが、これも注意が必要。

路肩に止まって乗降中のスクールバスがいる場合(横に「STOP」の標識を立てている)は、横を通過してはならず、必ずバスの後方で停止しなければなりません。
スクールバスが、反対車線に止まっている場合も同様です。これは子どもを危険から守るためのルールですね。

2車線の道路や中央分離帯のある道路では州によってルールが異なりますが、スクールバスが近くにいる場合には常に意識する必要があるでしょう。

③アメリカの一時停止の標識

  • ALL WAY STOPの標識

信号機のない交差点で「ALL WAY STOP」の標識があれば、その交差点に進入するクルマはすべて一時停止。

止まった順に、安全を確認しながら交差点を通過します。日本の「止まれ」と似ていますが、最初はドキドキですね。では、踏み切りがあったときは?

④:踏切では一時停止の義務なし

日本では一部を除き必ず一時停止が必要ですが、アメリカでは一時停止の義務はありません。
むしろ警報機が鳴っていないときに突然止まると、後続車に追突される恐れがあるので、いつものクセで止まらないように気を付けましょう。

ただし、バスや大型トラックは一時停止をしますので、前方にバスや大型トラックがいる場合は注意してください。

3:ガス欠に注意。次のガソリンスタンドが近いとは限らない。

アメリカは自動車の国だから、ガソリンスタンドはたくさんある……と思ったら大間違い。

たしかに、都市部にはたくさんあります。しかし、郊外では幹線道路沿いなのに50㎞以上もガソリンスタンドがないという場所もありますし、特に国立公園内では100㎞以上走ってもガソリンスタンドがないことも!

  • 燃料計が半分を下回ったら給油をおすすめ

郊外を走るのであれば、燃料計が半分を下回ったら給油するくらいの余裕を持つといいでしょう。もし、ガス欠を起こしたら、場所によっては、犯罪に巻き込まれる可能性だってあります。

4:地図上の距離感が狂いがち。移動計画は綿密に。

アメリカでのドライブに慣れてくると、距離感が狂いがち。
国土が広すぎるゆえに、地図を見ていてもそのスケールの違いに距離感が狂ってしまうのは“アメリカあるある”です。

  • アメリカ地図

たとえば、ロサンゼルスとラスベガスの移動は、地図上ではかなり近いように思えますが、実はおよそ450キロも離れています。日本の東京~大阪に近い距離ですから、運転に慣れた人であれば日帰りも不可能な距離ではないですが、かなりハードです。

5:眠気と疲れに要注意。

運転していると、忘れたことにやってくるのが眠気。特にアメリカでは時差ボケによる睡魔も襲ってくるので注意が必要です。

できればドライバーは2人以上でドライブし、少しでも眠気を感じたら運転を交代するのが望ましいですね。また、運転を続けていると、疲れていないようで意外と身体は疲れるもの。定期的な休憩をお忘れなく。

日本では出会えない風景に会いに行こう!

アメリカをドライブする楽しみのひとつであり、日本では体験できないのがスケールの大きさです。

どこまでも続くまっすぐな道や、日本とは異なる雄大さの大自然を見ながら運転するドライブはとてもいい思い出となることでしょう。

ご紹介した5つのポイントに気を付けながら、アメリカドライブを堪能してみてください。
それではHave a nice drive!

(文・写真:工藤貴宏/編集:木谷宗義 type-e+ノオト)

[GAZOO編集部】

コラムトップ