【GAZOO車クイズ Q.20】1973年に「BMW 2002」が装備した、エンジンをパワーアップさせるための機構は?
1973年に「BMW 2002」が装備した、エンジンをパワーアップさせるための機構は?
ADOHCヘッド
B機械式インジェクション
Cスーパーチャージャー
Dターボチャージャー
- 答えはこちら
Dターボチャージャー
-
エンジンパワーを増大させるためには、より多くの燃料を燃焼させる必要があります。
そのために考えられたのが、空気を圧縮して体積あたりの酸素量を増大させることでした。過給と呼ばれる手法で、大きく分けると2種類の装置……エンジンの動力で直接コンプレッサーを回すスーパーチャージャー(機械式過給器)と、排気を利用してタービンを回すターボチャージャー(排気タービン式過給器)が使われます。
ターボチャージャーは1960年代から量産モデルに採用されるようになりますが、最初に注目を集めたのは1973年の「BMW 2002ターボ」でした。自然吸気エンジンより約30%もの出力向上を果たし、170PS/5800rpmの最高出力と24.5kgf・m/4000rpmの最大トルクを誇ったのです。
ただし弱点もありました。低回転域では過給効果が見込めず、回転数が上がるといきなりパワーが増大するという、運転しづらいエンジンとなっていたのです。
その後、この問題はタービンの小径化やツインスクロールターボの採用などで克服され、現在ではパワーと燃費性能のバランスを狙ったダウンサイジングターボも多用されるようになりました。※詳しくは【よくわかる 自動車歴史館】《ターボチャージャー――パワーからダウンサイジングへ》
https://gazoo.com/article/car_history/150619_1.html
[ガズー編集部]
最新ニュース
-
-
ホンダ『プレリュード』、米国でも25年ぶりに復活へ…次世代ハイブリッド車として2025年投入
2024.12.22
-
-
-
名機・A型エンジン搭載の歴代『サニー』が集結…オールサニーズ・ミーティング
2024.12.22
-
-
-
軽自動車サイズの布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」が一般販売開始
2024.12.22
-
-
-
スバル「ゲレンデタクシー」5年ぶり開催へ、クロストレックHVが苗場を駆ける
2024.12.22
-
-
-
「カスタマイズは人生に彩りを与える」、東京オートサロン2025のブリッツは『MFゴースト』推し
2024.12.22
-
-
-
ヒョンデの新型EV『インスター』、東京オートサロン2025で日本初公開へ
2024.12.22
-
-
-
スズキ『スイフト』新型のツートンカラーが「オートカラーアウォード2024」特別賞に
2024.12.21
-
最新ニュース
-
-
ホンダ『プレリュード』、米国でも25年ぶりに復活へ…次世代ハイブリッド車として2025年投入
2024.12.22
-
-
-
名機・A型エンジン搭載の歴代『サニー』が集結…オールサニーズ・ミーティング
2024.12.22
-
-
-
軽自動車サイズの布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」が一般販売開始
2024.12.22
-
-
-
スバル「ゲレンデタクシー」5年ぶり開催へ、クロストレックHVが苗場を駆ける
2024.12.22
-
-
-
「カスタマイズは人生に彩りを与える」、東京オートサロン2025のブリッツは『MFゴースト』推し
2024.12.22
-
-
-
ヒョンデの新型EV『インスター』、東京オートサロン2025で日本初公開へ
2024.12.22
-