【GAZOO車クイズ Q.126】1990年に発売された「ホンダNSX」の装備として正しいものは?
1990年に発売された「ホンダNSX」の装備として正しいものは?
ABOSEサウンドシステム
B衝突軽減ブレーキ
C6段マニュアルトランスミッション
DLEDヘッドライト
- 答えはこちら
ABOSEサウンドシステム
-
「ホンダNSX」は、スーパーカーの概念を変えたといわれています。ハイパワーで速く走れるクルマは以前からありましたが、スピード最優先で快適性や利便性は二の次というのが常識でした。乗りこなすには高度なスキルが必要とされたのです。
しかし、ホンダはF1の経験で「速く走るには乗りやすいクルマでなければならない」ということを学びました。ドライバーに忍耐を強いるのは、エンジニアの努力不足だと考えたのです。
そうして誕生したNSXには、オートエアコンはもちろん、電動パワーシート、BOSEサウンドシステムも装備されていました。インテリアは高級感があって洗練されており、シートは豪華な革張り。トランスミッションは5段MTに加え、4段ATも用意されました。
一方、その性能はライバルにまったく引けを取らないものでした。3リッターV6エンジンは可変バルブタイミング機構のVTECを備える超高回転型で、MT車では7300rpmで最高出力の280PSを発生します。アルミボディーは軽量で、最高速度は270km/h。
MTモデルで800万円という、スーパースポーツとしては低い価格も注目を集めました。
※詳しくは【よくわかる 自動車歴史館】《スーパーカーを革新せよ――ホンダイズムとNSX (1990年)》
https://gazoo.com/article/car_history/170414_1.html
[ガズー編集部]
「自動車の歴史」に関するクイズはこちら!
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15