【GAZOOクイズQ.143】2021年に発足した自動車メーカーグループのステランティスに属していないブランドは?
- 答えはこちら
-
Aジャガー
-
1998年にダイムラー・ベンツとクライスラーが合併し、ダイムラークライスラーが誕生します。ドイツとアメリカのトップ自動車会社が手を組んだことは、衝撃的でした。自動車メーカーはグローバルな競争の時代に入っており、規模の拡大が求められていたのです。
翌1999年にはフォードがボルボを傘下に収め、リンカーン、アストンマーティンと合わせた4ブランドでプレミア・オートモーティブ・グループ(PAG)を発足させました。同じ年に日産はルノーとの資本提携を発表します。
世界的な規模で合従連衡が進められましたが、混乱も生じました。ダイムラーはクライスラーを売却し、リーマンショックの不況でクライスラーはGMとともに破産法の適用を受けることに。2014年にフィアットがクライスラーを子会社化し、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が誕生。フォードはPAGを解体しました。
2021年にFCAはフランスのグループPSAと合併し、巨大自動車メーカーグループのステランティスが生まれました。アバルト、アルファロメオ、クライスラー、シトロエン、ダッジ、DS、フィアット、ジープ、ランチア、マセラティ、オペル、プジョー、ラム・トラックス、ボクスホールという14のブランドで構成されています。
[GAZOO編集部]
GAZOO車クイズバックナンバー
-
-
【GAZOO車クイズQ.145】ダイハツが製造・販売する軽ハイトワゴン「ムーヴ キャンバス」の装備として正しくないものは?
2022.05.20 特集
-
-
【GAZOO車クイズQ.144】世界的な電気自動車普及の流れのなかで、2022年1月に他業種から自動車製造への参入を計画していることを発表した企業は?
2022.05.17 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.143】2021年に発足した自動車メーカーグループのステランティスに属していないブランドは?
2022.05.13 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.142】次世代自動車技術のトレンドを示すキーワード「CASE」の説明として正しくないものは?
2022.05.10 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.141】光岡自動車が販売するモデルとベース車の関係として、正しくない組み合わせは?
2022.05.06 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.140】1963年にデビューした初代「ポルシェ911」の説明として正しいものは?
2022.05.03 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.139】レクサスブランドのラインナップのなかで、日本では正規に販売されていないモデルは?
2022.04.29 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.138】1959年に登場したイギリスのコンパクトカー「MINI」の説明として正しいものは?
2022.04.26 特集
-
-
【GAZOOクイズQ.137】2021年の富士24時間レースに参戦した「トヨタ・カローラ スポーツ」が採用していたテクノロジーは?
2022.04.22 特集