【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.5】セミリトラクタブルライトが特徴の北米仕様Z31
9月11日(日)、宮城県大崎市のオニコウベスキー場で「オール・ジャパン・フェアレディ・ミーティングin東北」が行われました。ミーティングに参加したフェアレディZオーナーをご紹介。
小松充生(たかお)さんの愛車は1983年式のフェアレディZ 300ZX。セミリトラクタブルヘッドライトが特徴的なZ31型だ。Z31は初のV6エンジンを搭載したフェアレディZの3代目で、現行型(Z34型)まで連綿と受け継がれているV6エンジンのはしりとなったモデル。
「V6はV6でもターボではありません。国内には存在しない3.0リッターのNA(自然吸気)を積んだ逆輸入車です」
逆輸入車とは、海外から輸入した現地仕様の日本車のこと。海外で人気の日本車にはよく用いられる手法で、旧車のイベントで左ハンドルのフェアレディZを見かけることもちらほら。とは言うものの、小松さんのZ31(北米仕様)がめずらしいクルマであることに変わりなく、ミーティング会場でも独特のオーラを放っていた。
「所属するオーナーズクラブ(DSCC東北支部)の方から譲ってもらい、平成4年に購入しました。その前はS130に乗っていたこともあり、欲しくて欲しくて買ったわけではありませんでしたが、その後どんどん好きになり、今では手放せなくなりました」
普段は車庫に入れ、イベントやツーリングになると動かすという使い方を何十年も続けている。不具合やトラブルはあまりなく、ボディの塗装も購入した時のまま。
小松さんがZ31で一番魅力を感じる部分は半目(セミリトラクタブル)のヘッドライト。特にライトが上がる時のアクションがお気に入りだ。また、レアな左ハンドル車というのも自慢のポイント。実際に乗ってみての印象は「S130と比べると全然違うクルマ。S130はS130で良かったですが、ハンドルが重かった。Z31はパワステが付いているので全然違いますね」と語ってくれた。
気になる部品やメンテナンスの状況についても聞いてみたが、ここでビックリ。前オーナー(ディーラー勤務)とはオーナーズクラブで今でも交流があり、全部まとめてお願いしているとのこと。「恵まれていると思います。前オーナーさんとの出会いが大きかったですね」と振り返る。
オーナーズクラブで長く活動してきたからこそ実現した小松さんのZ31ライフ。充実した旧車ライフを送るには、同じ志を持つ、仲間を増やすことが不可欠。小松さんの周囲には、多くのZファンたちの笑顔があふれていた。
(フリーライター:ゴリ奥野)
[ガズー編集部]
関連リンク
オール・ジャパン・フェアレディ・ミーティングin東北
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.1】15年ぶりに購入した2台目のフェアレディZ
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.2】希少車好きのオーナーが所有する300台限定のZ
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.3】スタイルに魅せられたこだわりオーナーのフェアレディ
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.4】四半世紀以上維持している240ZG
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.5】セミリトラクタブルライトが特徴の北米仕様Z31
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.6】Z32の伝道師が所有する最終型の300ZX
【フェアレディMTG 愛車紹介 vol.7】クルマもバイクも「Z」印のオーナーが所有するS30
最新ニュース
-
-
BMW『iX』最上位モデルが「M70」へ進化! 659馬力にパワーアップ、100km/hまでわずか3.8秒
2025.02.03
-
-
-
『ジムニーノマド』、インドからの輸出にマルチスズキ「日本の顧客にも喜んでいただけると確信」
2025.02.03
-
-
-
BMW、パンクしても200km走れる新型タイヤ修理キット発表…3月から標準装備へ
2025.02.03
-
-
-
トヨタ プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」に燃費向上…欧州2025年モデル
2025.02.03
-
-
-
5ドアジムニーで話題の「ノマド」、その原点は初代『エスクード』にあり【懐かしのカーカタログ】
2025.02.02
-
-
-
自分だけの部屋が車内に! 日産『MYROOM』が実現する快適アウトドアライフ…ジャパンキャンピングカーショー2025
2025.02.02
-
-
-
「集大成感ある」「めっちゃお得」SNSで反響の新型テスラ『モデルY』、ボディサイズ拡大には賛否両論?
2025.02.02
-
最新ニュース
-
-
BMW『iX』最上位モデルが「M70」へ進化! 659馬力にパワーアップ、100km/hまでわずか3.8秒
2025.02.03
-
-
-
『ジムニーノマド』、インドからの輸出にマルチスズキ「日本の顧客にも喜んでいただけると確信」
2025.02.03
-
-
-
BMW、パンクしても200km走れる新型タイヤ修理キット発表…3月から標準装備へ
2025.02.03
-
-
-
トヨタ プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」に燃費向上…欧州2025年モデル
2025.02.03
-
-
-
5ドアジムニーで話題の「ノマド」、その原点は初代『エスクード』にあり【懐かしのカーカタログ】
2025.02.02
-
-
-
自分だけの部屋が車内に! 日産『MYROOM』が実現する快適アウトドアライフ…ジャパンキャンピングカーショー2025
2025.02.02
-