レプリカの域を極めたラリーマシン仕様『インプレッサWRX』
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVALオーナーズクラブミーティング会場の一角をスバルブルーで染めていたレプリカマシン軍団のなかでも、ひときわ完成度の高さが光っていた1台。ベースは“鷹目”インプレッサ(GDBアプライドF型)で、スバル・ワールドラリーチームのエースドライバー、ペター・ソルベルグ選手が乗っていたWRC参戦マシンのレプリカ仕様だ。車型やゼッケン番号、ステッカー類などの特徴から『ラリージャパン』2006年仕様と思われる。
ラリーレプリカ製作やパーツ販売を行うラ・アンスポーツ製パーツでカスタム。ホンモノには装着されていなかったルーフのエアロスクープ以外、エクステリアの再現度はほぼカンペキ!!
ワイドフェンダーやエアロパーツを装着して迫力アップしたエクステリア。ホイールは純正BBS。フロントバンパー開口部にはジャリなどによる損傷を防ぐためのネットも装着されていた。
大型リヤウイングやルーフスプリッターなどでリヤまわりも完全武装。マフラーは耐熱ホワイト塗装がほどこされていて目を引くワンポイントに。
<ガズー編集部>
TGRF愛車紹介特集
AW11型MR2、1/1プラモデル感覚で自作した“なんちゃってストラトス”
レプリカの域を極めたラリーマシン仕様『インプレッサWRX』
99台限定 幻のコンプリートカローラ「TRD2000」
30年ワンオーナーで乗り続けた4AG搭載FRコロナ(T141)
トヨタ・スープラ(JZA80)、DIY好きが高じて整備士になったオーナー
トヨタ・オーリス、アメリカンな雰囲気ただようカスタム
アリスト TTEバージョン、ワークスチームの流れを汲むスポーツセダン
トヨタ・C-HR、モデリスタ中心のチューニングでスポーティー要素をさらに強調
シビックタイプR、ホンダ系メジャーブランドで仕上げたストリートチューン
ミニカーのモデルにもなったフルオリジナルのトヨタ・マークⅡ(GX71)
関連リンク
最新ニュース
-
-
ポルシェ『マカン』新型、「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得
2024.12.18
-
-
アウディ、中国で新型EV『Q6L e-tron』生産開始…第一汽車と共同設立の新会社で
2024.12.18
-
-
ホンダ、次世代ハイブリッド「e:HEV」システム公開…燃費10%以上向上へ
2024.12.18
-
-
ソニー・ホンダの次世代EV「AFEELA」に車内カラオケ導入へ
2024.12.18
-
-
ホンダ「S+ Shift」発表、次世代ハイブリッド車で操る喜び追求…『プレリュード』新型から搭載へ
2024.12.18
-
-
レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
2024.12.18
-
-
「一段と格好良くなった」スバル『WRX S4』の新カラー&装備にSNSで反響
2024.12.18
最新ニュース
-
-
ポルシェ『マカン』新型、「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得
2024.12.18
-
-
アウディ、中国で新型EV『Q6L e-tron』生産開始…第一汽車と共同設立の新会社で
2024.12.18
-
-
ホンダ、次世代ハイブリッド「e:HEV」システム公開…燃費10%以上向上へ
2024.12.18
-
-
ソニー・ホンダの次世代EV「AFEELA」に車内カラオケ導入へ
2024.12.18
-
-
ホンダ「S+ Shift」発表、次世代ハイブリッド車で操る喜び追求…『プレリュード』新型から搭載へ
2024.12.18
-
-
レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
2024.12.18