夫婦で考える、GRコペンの個性派カスタム! 自分達のカスタムを沢山の人に伝えたい
“コペン ローブ”に乗ろうと中古車販売店に行き、「カッコイイけど……、どうしようか?」と悩んだmizukiさんご夫婦。そう思いながらクルマで家路につくと、夕方のニュースでオートサロンの様子が放送されたそうです。
アナウンサーが「GRコペンが発表され~……」と話して映し出されたコペンを見て、これだ!欲しかったコペンは!と感じたのだとか。
今回は、 mizukiさん×リョウマさん×GRコペン のお話をお届けします。
――GRコペンに、ビビビ!ときちゃったわけですね!
mizukiさん
まさに、運命の出会いでした。もちろん、コペンローブも素敵なクルマだなとは思っていたんですけど、何か違うんだよなぁ?と思っていて。
そう感じでいた矢先に、めっちゃタイプのスポーツカーらしくカッコイイ“GRコペン”に出会ってしまった的な流れです。私達、ニュースを見た次の日にお店に見に行きましたからね(笑)。
――次の日!? めちゃくちゃ行動が早い! 実際に見てみて、どこがいいなと思いましたか?
mizukiさん
見た目に惹かれて行ったんですけど、意外にも内装に心を打たれました。シートがレカロで、ハンドルについたGRのロゴもカッコイイし。The・スポーツカーという車内が気に入ったんです。
リョウマさん
僕は、フロントバンパーの形が良いなと思いましたね。真ん中に大きな口があって、その両脇に四角が2つ。これが迫力があってカッコ良かった!
2人
そして、オープンカーというのが1番気に入りました!
――あ、あ、圧が凄い……(笑)!
mizukiさん
あはは(笑)!つい、熱が入ってしまいました(笑)。2人ともオープンカーに乗るのが初めてだったんですよ。スイッチ1つでルーフが空くから、そういうのも楽で良いねって話していて。
な・ん・で・す・け・ど、乗ったからこそ気付いたことがあったんですよね~。自分の勝手な先入観で、オープンカーと言えば夏でしょ!と思っていたんです。よく、海辺をサングラスかけて走るみたいなの見るじゃないですか?
でも、いざ開けてみると……、直射日光が暑すぎて、これ無理なやつやってなりました(笑)オープンカーって、実は冬がいいんだなって(笑)。
リョウマさん
そうそう。夏はエアコンを全快にしても、暖かいムワッとしたのが車内に入ってくるんですよ。だけど、冬だとシートヒーターがあって背中は暖かいし、走行中は前から空気が流れるから、車内の熱が外に逃げないんです。
あの人達、寒いのにオープンにして無理してるのかな?と思われるかもしれませんが、夏に乗ってみたら分かる!オープンカーの本当の旬は冬だから!と言いたいです(笑)。
――勉強になります!私もオープンカーに何度か乗りましたが、非日常を味わえるというか、1度味わうとヤミツキになりますよね。
リョウマさん
そうなんですよ。しょっちゅうオープンカーにするから、スピーカーを替えましたからね。
――スピーカー?大きな音が出る仕様にしたってことですか?
リョウマさん
いえ。雨で濡れても壊れない“キッカーのマリンスピーカー”にしたんです。これって本来はクルマに付けるようなスピーカーじゃなくて、トレジャーボートとか海水に濡れても大丈夫だよ~という部類のスピーカーなんです。
例えば、突然雨が降ってきたら、ルーフを急いで閉めたとしても車内が濡れるじゃないですか。だから、そういうシーンも想定して替えました。
――なるほど。すごいこだわりです。
mizukiさん
スピーカーだけじゃなくて、外装にもこだわりがあるんですよ。私は、ボディカラーを女の子が乗っていなさそうな“ガンメタ”にしたかったんですけど、標準色になくて……。
でも、やっぱり好きなクルマに乗らなきゃ!と思ったのでラッピングしているんです。だから、そういった意味でもボディカラーが私のこだわりかな♪
意を決して足を運んだラッピング屋さんで面白いことがあったし、行動に移して良かったなって。
――面白いことって、何があったんですか?
mizukiさん
私のインスタのフォロワーさんだったんです。「えっ!?mizukiさんですか!?このコペン見て、いつも いいね させてもらってます。こんな所で会えるとは!」ですって(笑)。
えええ!私のコペン知ってくれてたんですかー!? ってお互い笑っちゃうという(笑)。実は、その頃くらいから、私達のコペンを見て真似してくれる人が出てきたんです。
リョウマさん
そうなんですよ。名古屋に住んでるんですけど、僕達が行っているショップに埼玉から来て、全部同じカスタムをしてくれた人もいるんです。そういうのを聞くと、すごく嬉しいですよね。
リョウマさん
あとは、全部同じじゃなくても、部分部分で真似してくれる方もいらっしゃいます。
社外のボンネットを装着していて、それにダクトが開いているんです。そこからエンジンルームが見えるんですけと、その時にプラスチック感が強かったので、エンジンカバーを赤に結晶塗装してみました。チラッと見えるキラキラが良いかなって。
そしたら、僕もやりますって言ってくれる人が多くて、こういう風に反響があるとやっぱり嬉しいですよね。
――何となく分かります。私も、学生時代に食玩のキーホルダー付けてたんですけど、可愛いって友達が真似してくれたの嬉しかったです。
-
右のコペンはmizukiさんがプロデュース
mizukiさん
分かります。もっと嬉しいことに、最近は「自分のコペンをプロデュースしてほしい!」と言って下さる方がいて、こういうデザインはどうですか?と提案することもあるんです。
まさかこんな事になるなんて思っていなかったけど、やっぱりカスタムを考えるのってスゴく楽しくて!それこそ、インスタで繋がりのある方から、パーツを買いについて来て欲しいとお願いされたら、夫婦で真剣に選んだりもしてます(笑)。
“アート”は言い過ぎかもしれないけど、オーナーの求めているデザインに、私達夫婦テイストを少し加えて作り上げていくという感覚に近いというか。なんにせよ、楽しいです♡
小さくても楽しさ無限大のコペン
関連記事
-
-
トヨタ C-HRと共に見守る息子の成長。親子の絆が深まった5年間
2025.04.27 愛車広場
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場