クーラント液(冷却水)とは?役割や色ごとの違い、交換する方法について解説

クーラント液(冷却水)は、車のエンジンが正常に稼働し続けるために欠かせないものです。ただ、人体にとって有害な液体でもあるため、基本的な知識を身に付けて安全に取り扱う必要があります。クーラント液の役割や種類、交換方法、万が一漏れ出してしまったときの対処法などを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

クーラント液(冷却水)とは

「クーラント液」とは、車のエンジンを冷却するための液体のことで、「冷却水」とも呼ばれます。エチレングリコールやプロピレングリコールを主成分としており、防錆剤などが添加された液体です。エンジン内部を循環したクーラント液はエンジンの熱を受け次第に高温になるため、ラジエーターという装置により冷却を行った後、エンジン内部に戻るということを繰り返します。

クーラント液(冷却水)の役割

エンジンが稼働し続けると「オーバーヒート」といって、発生した熱により故障してしまうことがあります。そこで、クーラント液が循環することでエンジンのオーバーヒートを防ぎます。

エンジンはシリンダー内で燃料を燃焼させることでピストンを上下させ、それを回転するエネルギーに変換して、車の動力にしています。1分間に何千回という爆発が起きているので、エンジンは大きな熱を持っているのです。

あわせて読みたい!
クルマのトラブル「オーバーヒート」って何? どう対処すればいい

クライアント液(冷却水)を水で代用してはならない理由

クーラント液の代用として水の使用を検討される方がいらっしゃいますが、絶対におやめください。クーラント液を利用することで防げるものの、水では対応できない点があります。

・耐凍結性がない

前述の通り、クーラント液にはエチレングリコールやプロピレングリコールが入っており、水に比べて凍結する温度が低いです。つまり、クーラント液は厳寒期でも凍結しづらい性質を持っています。

冷却水が凍ってしまうと、経路だけでなく、配管やエンジン内部にひび割れを発生させてしまう恐れがあります。冷却水に凍結しづらいクーラント液を使用することでエンジンの損傷を防ぐのです。

・防錆できない

クーラント液には防錆剤も配合されています。防腐剤入りの液体が冷却経路やエンジン内部を循環することで錆が発生することを防ぐのです。

エンジン内に錆が発生すると、損傷や劣化、冷却性能の低下を招きます。水ではなく、クーラント液を冷却水に使用することで、エンジンの劣化防止にも繋がるのです。

クーラント液(冷却水)の種類

種類 液体の色 寿命
LLC 赤・緑 2年程度
スーパーLLC ピンク・水色 7年程度

エンジンを正常に稼働させるために必要不可欠のクーラント液ですが、寿命の違いから大きく2種類に分けられます。着色にもそれぞれ特徴があり、判別しやすい2つのクーラント液について詳しく解説します。

・LLC

LLC(Long Life Coolant)は2年程度で交換するタイプのクーラント液です。LLCは数十年前に発明され、従来のクーラント液よりも寿命が長かったことから“ロングライフ”と名称がつきました。ちょうど車検の間隔と、LLCの寿命は同程度であるため、車検ごとに交換するケースが多いです。LLCは赤色や緑色に着色されています。

・スーパーLLC

スーパーLLC(Super Long Life Coolant)は現在主流となっているクーラント液です。LLCからさらに寿命が延び、7年程度、メーカーによっては10年間交換不要としている製品も。スーパーLLCはピンク色や水色に着色されています。

あわせて読みたい!
どうして暖かくなる? 意外と知らないクルマのヒーターの仕組み

クーラント液(冷却水)の劣化

シリンダーヘッド周辺など、特に温度が高くなる個所ではクーラント液が沸騰する可能性もあるが、気泡が発生すると冷却効率が極端に悪化します。クーラント液には、気泡をできるだけ早く消すために消泡剤と呼ばれる成分も配合されていますが、熱や時間経過により劣化すると消泡効果が落ちます。

  • 左側は新しいクーラント。右側は使い古したクーラント。容器に入れて同じ時間振った後の写真だが、古いクーラントは泡立っている。消泡剤が劣化して機能していないことが分かる。

クーラント液(冷却水)を交換する方法

クーラント液の交換については、エア抜きなど素人作業ではなかなか難しいところがあります。また、甘い匂いがすることから小さなお子さんやペットが誤飲するケースがありますが、万が一飲んでしまうと嘔吐や下痢、昏睡、失神等を引きおこす恐れをはらんでおり、最悪の場合死に至ることも。クーラント液を交換する際はディーラーやガソリンスタンド、整備工場等、お店のプロに任せましょう。

・クーラント液(冷却水)の交換にまつわる基礎知識
欧州車を中心にメーカーによっては、クーラント液の専用品の使用を義務付けていることも多く、指定のものを使用するのがベストです。安いからといって、他社製品を使用しないほうが無難といえます。

また、従来のLLCや他メーカーのスーパーLLCを混ぜて使用すると、著しく性能を低下させてしまうため、混合は避けるべきです。製品により配合されている成分が異なるので、性能が低下するだけでなく、凝固して経路が詰まってしまう危険性もあります。

クーラント液(冷却水)が漏れているサイン

クーラント液はラジエーターの破損やホース部分などの劣化によって漏れが発生してしまうことがあります。車体下に漏れ出していたり、クーラント液の独特な甘い香りがしたりした場合は直ちにエンジンを停止しましょう。

また、クーラント液の漏れを予め確認する方法として一番わかりやすいのが、水温計の針の位置や水温警告灯のチェックです。クーラント液が減少することで、必然的に水温が高くなります。通常時よりも表示温度が高かったり、走行中に水温警告灯が点灯したりする場合、漏れを断定できるわけではありませんが、注意すべきポイントです。

クーラント液が漏れたときの対処法

1.車を道路わきへ停める
2.ボンネットを開けてラジエーター周りを確認する
3.クーラント液が漏れていたらロードサービス等に助けを呼ぶ

メーターの異常や、独特な匂いに気づいたら速やかに車を道路わきへ停めて、ボンネットを開け、ラジエーター周りを点検しましょう。このとき、クーラント液が漏れているからといって、ラジエーターキャップを開けてはいけません。

リザーバータンクについているラジエーターキャップは、主圧弁(加圧弁)と負圧弁を備えており、冷却系路の圧力を適正に保つ役割があります。高圧にすることでクーラント液の沸点を上昇させているため、内部は圧力鍋のような状態になっているのです。そのため、エンジン停止直後にラジエーターキャップを開けると、熱水が噴出して大やけどを負う可能性があります。

また、クーラント液が漏れて足りなくなったからといって、水で代用するのはやめましょう。前述の通り、クーラント液はオーバーヒートや凍結等を防ぐ役割がありますが、水では防げません。万が一、クーラント液が漏れてしまった場合は、ロードサービスなどを呼びましょう。

クーラント液の交換はお店に任せよう

クーラント液はエンジンを正常に保つのに欠かせない役割を担っています。さらさらとした液体であることから水で代用しようとする方もいますが、冷却性能が落ちてしまうため、おすすめできません。

また、人体にとって安全なものではないため、交換する際は必ずディーラーやガソリンスタンド等のお店に依頼しましょう。万が一、走行中に漏れ出してしまった際も慌てて自力で対処せず、プロに任せるのが安心です。クーラント液を正しく使って、エンジンを長持ちさせましょう。

ラジエーター周辺や冷却経路のホースのジョイント部、リザーバータンクなどを定期的にチェックするようにしたい。ホースのジョイント部からクーラントが漏れた跡やリザーバータンクからの噴き返しがあったことが分かる。

MORIZO on the Road