【2022年スーパー耐久第1戦鈴鹿】まん防解除直前のグリッド、ピットウォーク
2022年3月19~20日、三重県鈴鹿サーキットで2022年にスーパー耐久が開幕し、20日(日)午後に行われる本選前に、レース恒例のグリッド、ピットウォークが行われた。
コロナ禍前のピットウォークといえば、レースカーへの大接近、そしてあこがれの選手にサインをもらったり、チームからプレゼント配布があったりするイメージがあったが、昨年、一昨年のピットウォークは、お客様と距離を保って実施するか、中止という感じであった。もちろん感染対策のために仕方ない状況であった。本年の初戦のスーパー耐久では、まん延防止等重点措置の解除直前ということもあり昨年よりはお客様とチームの距離が少し近くなっていた。
グリッドウォ―クについても、お客様がレースカーに近づける絶好の機会であるが、グリッド上にお客様エリアを設け、チーム、選手とはある程度の距離を保っていた。まだコロナ禍であるため選手との触れ合いなどは時期尚早であるが、チームとお客様の距離の変化にSTO(スーパー耐久機構事務局)の「楽しんでもらう」と「感染者を発生させない」という葛藤がかいまみれた気がする。
-
-
-
ピットウォーク
-
ルーキーレーシング
-
ラフィーネ日産メカニック
-
HIROSHIMA TOYOPET RACING
-
MAZDA SPIRIT RACING
-
ポルシェセンター岡崎911GT3R
-
apr
-
-
AutoLabo/T&I Racing 素ヤリス
-
埼⽟トヨペット Green Brave
-
ENDLESS SPORTS
-
-
ORC ROOKIE GR86 CNF Concept
-
ORC ROOKIE GR86 CNF Concept
-
-
Team SDA Engineering
-
-
-
-
-
-
ラフィーネ日産メカニックチャレンジ
(GAZOO編集部)
スーパー耐久(S耐) 新着記事一覧
-
-
JAFの水素、電気、ロードサービスと1台3役の「次世代ロードサービスカー」が給水素の実証実験へ
2024.11.17 モータースポーツ
-
-
レースもお祭りも盛りだくさんで楽しめる! スーパー耐久第7戦富士のイベント広場の様子をお届け
2024.11.16 モータースポーツ
-
-
マツダとスバルが「共挑」した再生カーボンがマツダ3のボンネットに。エアロの改良でダウンフォースも増加
2024.11.16 モータースポーツ
-
-
トヨタのメカニックがロードスターをメンテナンス!? 広島にこだわる「メイプル広島レーシングチーム」
2024.11.15 モータースポーツ
-
-
[スーパー耐久岡山]快走が光った33号車 Craft-Bambooメルセデスが勝利! ST-Zは3位の52号車 埼玉GBスープラがタイトルを決める
2024.10.28 モータースポーツ
-
-
[スーパー耐久岡山]グループ2のST-3は15号車 岡部自動車Z34がポール・トゥ・ウィン。ST-4、ST-5ともロードスターが勝利
2024.10.28 モータースポーツ
-
-
B-Maxレーシングと姉妹チーム? スーパー耐久岡山に参戦する「Team Handwork Challenge」の目指すところ
2024.10.26 モータースポーツ
-
-
「メカニックが主役」の埼玉Green Braveが、レース結果もファンサービスも1番を目指す理由
2024.09.10 モータースポーツ
-
-
「1週間で半年分の経験」。神戸トヨペットがレースで育むメカニックの技術力とKTMSのブランド力
2024.09.05 モータースポーツ