トヨタ 3つのモビリティ、未来の車を作るにはクルマ屋の力が必要・・・ジャパンモビリティショー2023
2023年10月25日にトヨタ自動車はJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)でプレスカンファレンスを行った。
冒頭、佐藤社長は、今回の展示は3つのモビリティを描いていると述べた。
一つ目は、バッテリーEVと暮らす未来。車づくりの原理原則に立ち返り、バッテリーEVでしかできないことを実現し、低重心と広い室内空間を実現するとのことだ。そのために車の基本コンポーネントを小さくするには、「クルマ屋の力が必要」と佐藤社長は語った。まずはレクサスブランドから開始し、多様なラインナップを、揃え。体験を、生み出すアリーンをもって実現するとのことだ。
二つ目は多様化に応えるためにIMVで目指している未来。このために、ハードウェアの形を変えてお客様のニーズをかなえていくそうで、間もなくアジアで販売を行うそうだ。佐藤社長は、「車がブラットフォームとなり、お客様が拡張していく、バリューチェーンに新しいビジネスの可能性がある。」と述べた。
三つ目はカヨイバコ(KAYOIBAKO)で人と社会をつなぐモビリティ。大きすぎず小さすぎず、不思議なサイズ感で色んなシーンにフィットする。1人1人の多面性と生活を豊かにすること。社会の中でモビリティの価値をみんなで育てていく、それがカヨイバコKAYOIBAKOで目指している未来のモビリティだそうだ。
最後に佐藤社長は、「未来のモビリティは私たちのライフスタイルに応じてのその価値を拡張していくこと。そしてトヨタの使命は世界中のお客様の暮らしにとことん寄り添って多様なモビリティの選択肢をお届けし続けていくこと。それがトヨタの目指すべきマルチパスウェイ。未来はみんなでつくっていくもの。笑顔あふれる未来の社会。合言葉はクルマの未来を変えていこう!」としめた。
(GAZOO編集部)
ジャパンモビリティショー2023の記事
-
-
「日本は大丈夫!現場力を信じて!」豊田章男会長とマツコがジャパンモビリティショーと自動車メーカーの未来を語り明かす!
2023.11.09 ニュース
-
-
-
【動画】モリゾウ選手がWRXをドライブ!?ラリージャパン参戦車両もド迫力のデモランを披露!・・・ジャパンモビリティショー2023
2023.11.06 ニュース
-
-
-
勝田貴元とA.フルモーが登場!ラリージャパン開催直前イベントは大盛り上がり!・・・ジャパンモビリティショー2023
2023.11.05 ニュース
-
-
-
トヨタ 二酸化炭素を吸いながら走るクルマをスーパー耐久の次戦以降に投入!?…ジャパンモビリティショー2023
2023.11.04 ニュース
-
-
-
0-100kmは3.1秒!グッドウッドで認められたスポーツBEV「EV SPORT 01」をエイムが展示・・・ジャパンモビリティショー2023
2023.11.04 ニュース
-
-
-
『クルマはトモダチ』開発者の本気がヒシヒシ!“軽”じゃない「ビジョン コペン」…山田弘樹連載コラム
2023.11.04 コラム・エッセイ
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-